



PCゲーム ソフト > セガ > プロ野球チームをつくろう! ONLINE
ゲームを起動し、5分ほどすると勝手にPCの電源が切れてしまいます
私のPCのCPUはpen4 1.8、メモリ768MBで動作環境はOKだと
思うのですが…
だれか助けてください。
書込番号:6604156
0点

グラフィックの能力が足りてないか電力不足に一票
書込番号:6604389
1点

書かれた構成だけでは判りかねます・・・。
取りあえずP4 1.8GHz 768MBだと
動作要件は満たすものの快適動作未満ですね。
(PCゲームのサイトで必須環境ほど人をなめた記載は無いと
思いますね。起動できるんだ〜@@?程度なもんです。)
購入者が望む綺麗な快速環境は推奨環境のほぼ倍です。
と前振りはおいときまして・・。
XPと仮定し、お聞きしますがVGAは何をお使いでしょうか?
ttp://www.yakyutsuku-online.com/startguide/spec/
に説明がありますが見ていないのなら論外ですけど?
P4搭載のオンボードVGA(VRAMはメインメモリから共有)
現在784MBメモリ搭載でVGA予約16MB使用済み
なノートPCを使われてるのならば(ここまで予測)
かなり無理がありそうですね。起動は出来るかもしれないけど
遊ぶにはきついでしょうってレベルになるかと思います。
上記予測が当たってるのならオンボードVGAが処理追いつかない
ため切れるパターンや熱暴走、サイトトップを見ますと
7月に始まったばかりで中身がまだ整ってない状態
(オンラインゲームではありがちな)でサーバーが不安定
等もありえますね。
書込番号:6604393
1点

早速の回答ありがとうございます。
私、PC初心者なものでよくわかっていませんが、
Birdeagle さんや Yone−g@♪ さんのおっしゃるとおり
グラフィックチップ関係なのかなと思い調べたところ
私のノートPCは「RADEON IGP 340M」
というものみたいです。
これを動作保証済みのものに換えなければいけないようですが
やはりPC自体買い換えになるのでしょうか?
質問ばかりですいません。
書込番号:6604934
0点

ノートPCは基本的にはパーツ交換は出来ません。
私らのような素人では精々HDDやCDROM程度、ノートの物によってはCPU交換がやっとです。それで頼まれても渋りますね。
うーん、そうだな携帯電話のメモリやらバッテリー交換くらい
の作業だと思ってください(ノートPCでのHDD交換)
であなたの言うノートPCでVGA交換というのはFOMA携帯に
WIN携帯の中身を移植しようって言うようなもんです。(これもかなり極論なんですけどイメージで・・・)
結論として確実なのはノート買い替え又はゲーム用で
デスクトップPC購入、現在のPCで出来るか探るなら
解像度最低、画質オプションは全てOFF・・・から少しずつ
調整して我慢できるところまであげていくくらいでしょうか?
書込番号:6605482
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「セガ > プロ野球チームをつくろう! ONLINE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/08/03 19:32:43 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/06 16:57:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
