以前この板でレースでのことやトレーニングについて
いろいろと教えてもらいました。中学生ツーリストです。
今回あと少し待たなくてはいけないのですが、自転車を買ってくれることになりました。
それで、予算なのですがなんと30万も出してくれるとのことで、ヘルメット・グローブはあるので、シューズ・ウェアーを含んで30万のレースでも勝てる自転車はどういったものがいいのでしょうか??
書込番号:6606088
0点
中学生だとまだ身長も伸びる可能性があるので、あんまり高価な自転車はもったいないですが、かといってレースに出るつもりなら勝てない自転車を買っても仕方が無いですね。
シューズとウェアはこれから冬物も必要になることを考えておいて下さい。ウェアはパールイズミで十分です。シューズは好みですがシマノのセカンドグレードあればいいと思います。これで4万円はみておいて下さい。冬物買うと足らないかも。
私のチームにも中学生がいてこの前新車を買いました。トレックの5000です。25万円です。ペダルをシマノのアルテグラ付けて26万円になります。これはいいバイクです。
トレック5000はランスがツール初優勝したときの5500と同等の性能とうたっていますので戦闘能力は高いです。ちなみに当時5500は旧アルテグラ付きで36万円ほどだったと思います。現行アルテはすでに旧デュラエースの性能を上回っていますのでコストパフォーマンスは高いです。
8月末には2008年モデルが入荷を始めますのでトレック5000はさらに戦闘能力を上げてくるでしょう。
書込番号:6606284
0点
エルマーさんご投稿ありがとうございます。
TREK500もいいですね、、
来年はULTEGRA SLもでるのでどのくらいの価格なんでしょうかね、、
僕てきにはCANONやFELTなんかも良いかなぁとおもうのですが。
105でホイールはMAVICにしたいところです。
書込番号:6606304
0点
CANONとはキャノンデールのことでしょうね。
キャノンデールは乗り心地はトレックに劣りますがスピードの乗りはいいです。CAAD9シリーズはこの間までトップグレードのフレームとしてツールやジロで活躍していたので、若い方なら十分乗りこなせるでしょう。CAAD9の最初のモデルを購入したのですが、私にはちょっと硬すぎて3ヶ月ほどで若い方にお譲りしました。
CAAD9−3は105で組まれているので価格も安いし、あまったお金でステムやタイヤなどを交換してもいいですね。
MAVICのホイルはまだ乗り始めてから考えてもいいと思いますよ。通常使いならCAAD9−3のシマノのホイルで十分です。どうせ決戦用のホイルを買うなら10万円以上のものでないとあまり意味がありません。
書込番号:6606380
0点
そうなんですか、
結構硬いんですね。
キャノンデ−ルも1つ候補に入れようと思います。
エルマーさんは何がお勧めですか??
来年は、ホノルルセンチュリーランに出ます。あとは富士のレースとかに出る予定です。
書込番号:6606407
0点
中学生ツーリストさん、おはようございます。
本気で走ると足回りの消耗も早いです、他にポジション関係でも不満が出てくると思います。
総予算からこちらの費用も見込んでおいた方が良いですよ。
書込番号:6606735
0点
バルサマックさんおはようございます。
ロードはポジションが一番大事ですからね、、
予算に入れておきます。
TNIのフレームでDurade組むって言うのはどうなんでしょうか??
書込番号:6607303
0点
中学生ツーリストさん、こんばんわ。
TNIはコストパフォーマンスの良いメーカーですね、完組ホイールも価格の割には良い物でした。
TNIのフルカーボンなら予算を抑えて良い物が組めそうですが、レース機材としてみたら
カーボンは旬の時期が短いかもしれませんよ。
書込番号:6609080
0点
中学生ツーリストさん、こんばんわ。
もう少し軽ければアンカーRA5 Equipe が丈夫で良いと思いますが少し重いです。
この重さが気なりますがRA5は悪く無いと思いますよ。
他にはハイブリッドのTCR ALLIANCE 1の軽さも気になります。
ただしこちらはところどころパーツが気になります。
もしも差額でパーツ交換が可能ならこちらも良さそうです。
先月は渡辺レーシングサイクルで競技を志向している子の納車を2台見ました。
勉強との両立は大変ですがが頑張って下さい。
自転車の方も練習と言えど安全には注意をして下さいね。
書込番号:6612882
0点
返信ありがとうございます。
バルサマックさんもワタナベの常連さんなんですね、、
ワタナベではRA5を勧められました。
GIANTはオリジナルの規格でつくってある部分があるので、お勧めできないといっていました。ANCHORだとRCS7なんかもいいと思います。
書込番号:6615129
0点
中学生ツーリストさん、こんばんわ。
自転車のパーツは規格があるので大丈夫だと思いますがジャイアントは難しいでしょうか。
自分は8年程前にTCRに乗車していました。
その時の印象や、たまに乗らせてもらうジャイアントに特に不可の部分も無かったので
コストパフォーマンスを考えるとついジャアント薦めてしまいます。
RCS7も良さそうですが自転車で予算がいっぱいなのが気になります。
安全装備はお持ちになられているのでこの費用は浮きますが、他の費用を考えると少しきついかなと思います。
お店ですが、自分は本当に困らないと自転車店には行かないので常連とは言えないです。
それでも藤沢や横浜市で競技を志向している方に対しては、渡辺レーシングかバイクショップランのどちらかを薦めています。
この2店の店主は元選手であったり現役で走行をしている方なので
競技に参加しているお客さんも多く、良い情報が得られると思います。
店主の自転車に向き合う姿勢も良く、丁寧に組み立てて納車をしています。
今回は渡辺レーシングサイクルが行動範囲内にあるようなので、ホームショップとしては申し分の無いお店ですよ。
書込番号:6625961
0点
GIANTのマシンだとTCRシリーズの何がいいのでしょうか??
皆様のおすすめもどういったものがあるのでしょうか??
書込番号:6630277
0点
誰も書いていないようなのでとりあえず参考として…。(レースしていない高校生です)
・そこまで予算がありますが、身長が伸びることなどを考えると(高校生でも伸びる可能性があります。)TCRの一番安いやつで大丈夫だと思います。TCRはこの値段では軽量なフレームです(TCRとTCRアライアンスのフレーム重量は同じ)
・カーボンフレームはへたるといわれるのでパス。TCR等レーシングタイプのアルミフレームで乗りつぶすのがいいと思います。
http://dx.cyclingtime.com/series/imanaka01/index.html
・コンポ(105でOK)より体にあったポジションとパーツセレクト、自分が使えるギヤが重要です。
・中学生ならジュニアスプロケットに交換したほうがいいです。脚を壊す可能性があります。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2005/cs6600-2.html
・一番重要なのは人間。10万円のルイガノ(TIAGRA)でツールド沖縄の市民レースで優勝したり、富士ヒルクライムでサルの格好をしてママチャリで上り、ロードレーサーを負かす人がいたり、雑誌で60万のツールドフランスのロードバイクと10数万のロードバイクの最高速度を比較したら1キロの違いだったりするのを見ると、結局自転車よりもエンジン(=人間)をチューンしたほうがいいです。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tencho/20060916/index.html
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tencho/2007/0603/index.html
自分だったら最初はTCRクラスを買ってもらい、余ったお金で少しずつポジションや部品を変えていって、身長が止まってきて自転車の性能に不満があったら、最後に残ったお金(プラスバイトしたお金)でフルカーボンフレームに乗り換えます。これから2008年モデルが出るのでじっくり待つのもいいでしょう。
書込番号:6697037
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)




