コンパクトフラッシュ Extreme IV の2GBを購入したものです。
並行輸入品で、購入価格は約八千円でした。
ベンチマーク実績
HDBENCH Ver 3.30
CPU: Pentium D 2.8GHz
Mem: 1GB
BUS: USB 2.0
ヒューレットパッカード製PCに内蔵されていたカードリーダーを使用。
Read Wrie Copy Drive
15905 15308 2256 F:\100MB
つまり大体15MB/bpsでてるということですよね。
デバイスマネージャ>ディスクドライブで確認したところ、
「SAMSUNG MP0402H USB Device」と表示されています。
Extreme IIIの偽物についていわれていた特徴はまったく見あたりません。
側面シリアルもきちんと白文字で刻印されています。
付属のポーチも半円形ではありません。
しかしサムソンはExtreme用のディスクは生産していないという情報を小耳に挟み、心配になりました。
速度的には普通のExtremeIIIあたりかなという気もします。
偽物を作るならもっと安い部品を使って安く上げる気もします。
どうなんでしょう?
バッファローや飛鳥の「快速」を謳っているカードリーダーを試して30MB以上でなければやっぱり偽物か…。
しかしそのためだけにカードリーダーを買うのも…。
どなたか、同じような品物を買われた方の情報をお待ちしています。
サンディスクのサポートには
「製品の真贋についてのお問い合わせにつきましては、情報の流出を防ぐ意味でも、お応えしておりません。ただし、何らかの問題が発生した場合には、サポートをさせていただきます」
という回答でした。これって本物という言外の意味でしょうか?
ExtremeIIIなどでサポートから「それは確実に偽物ですね」といわれた方の場合=故障してもサポートできません、ということだったのでしょうかね…。
書込番号:6618208
0点
> デバイスマネージャ>ディスクドライブで確認したところ、
> 「SAMSUNG MP0402H USB Device」と表示されています
>
これは間違いでした、すいません!
同時に使用していたUSB接続の外付けHDDのことでした。
書込番号:6618283
0点
>「SAMSUNG MP0402H USB Device」と表示されています。
Extreme IV の2GBの型式は「SDCFX4-2048-903 」ではないでしょうか?
http://www.sandisk.co.jp/retail_ex4cf.html
書込番号:6618294
0点
じじかめ様
レスありがとうございます。
行き違いになりましたが、「SAMSUNG MP0402H USB Device」の件は私が別のドライブをCFの表示と勘違いしたものです。申し訳ありませんでした。
箱に書かれている型番は「SDCFX4-2048-904」でした。
ただこれは偽物でも当然真似してくるでしょうからこれだけでは分かりません。
デスクトップで試しているので、デバイスドライバーからは「Generic CF Reader USB Device」とだけしか表示されません…。
再度サポートに問い合わせたところ、速度は環境によって違うのでもし機会があったら「Extreme USB2.0 Reader/Write(SDDRX3-3-in1-903)やExtreme FireWire Reader/Write(SDDRX4-CF-903)などの(純正品)カードリーダー」試してみるようにといわれました。
鼻から偽物と分かっているものに対してこういうセールスはしないと思うので、やはり私の杞憂という気がしてきました。実際にカードリーダーを買ってきて試してみようと思います。
書込番号:6618318
0点
>デバイスドライバーからは「Generic CF Reader USB Device」とだけしか表示されません…。
それが、偽者の証拠では?
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20061001A/index4.htm
書込番号:6618666
0点
じじかめ様
レスありがとうございます。
ご紹介くださった記事は私も知っていました。
この内容は「偽物の場合は、PCカードのプロパティで、HYPERSTONE FLASH DISKと表示される」というものです。
私が示しているのはマイコンピュータ>システム情報を表示する>ハードウェア>デバイスマネージャ(さっきのレスでデバイスドライバと書き間違えました、失礼しました。)なのでちょっと違います。
私はPCカードタイプのアダプターを持っていないので、このリンクの参照先にある判断方法は適用不可なのです。もちろんこの掲示板の他の投稿の情報から「そうらしい」ということにすぎませんが、ただ、提示されている参照先が説明していることとかみ合っていないので説明させていただきました。
私の説明不足で混乱させたということなら申し訳ございませんでした。
書込番号:6618712
0点
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20061001A/index4.htm
続報なのですが、PCMCIAのCFカードアダプターを買ってきて上の見分け方を試したところ、コントローラの表示は「Sandisk SDCFX-2048」と表示されました。
ですので上の記事の見分け方に基づく限りは偽物と判断する根拠はありません。
…でもこのPCカードアダプター経由の転送でベンチマークをとっても15MB/bpsしか出ません。
ただし上の記事はずいぶんと前にUltraIIの偽物について書かれた記事であり、またEXTREME IIIについても同様の見分け方を読んだ気がします。でもこれはIVなので、偽物業者がより進化しているという可能性はありますね。
皆様の続報を期待しております。
書込番号:6621826
0点
条件が違うかも知れませんがベンチテストでこんなデータが出ているみたいです。
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-cf32f-03.htm
そのCFをどこで買われたのか分かりませんが、これほど心配なのであれば
並行輸入品など買わずに、国内の正規ルートで購入されるべきですね。
値段が安い、入手しにくい製品が手に入るなどのメリットと偽物かも?と言う
リスクをよく考えてから購入された方が良かったと思いますが。
きつい書き方になって申し訳ないですが、正直な感想です。
書込番号:6623018
0点
やっと価格コムならではのレスが釣れて感動しております。
久しぶりだとちょっとじんと来ますね。
みんな、頑張れ、頑張れ!
書込番号:6624059
0点
やれやれ。
ちょっときついこと書かれると釣りですか。
偽物つかまされて悲しいのかなぁ?
ほんと同情しちゃいます。
トリケラさんもがんばれー。
ちゃんちゃん。
書込番号:6625676
0点
カカクコムで「みんなのためを思ってちょっときついことを書いてみる」人、本当に素敵です。憧れます。
その抑制された文体、しびれます。もっとください。
「これほど心配」「これほど心配」「同情」「同情」「ちゃんちゃん」「ちゃんちゃん」
ああ、ああもっと私に鞭を!
書込番号:6625899
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コンパクトフラッシュ > Sandisk」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2024/11/26 19:29:25 | |
| 5 | 2021/10/08 9:11:41 | |
| 4 | 2021/09/29 13:01:50 | |
| 4 | 2019/04/20 15:48:05 | |
| 6 | 2018/05/10 16:40:24 | |
| 5 | 2017/08/17 21:07:15 | |
| 20 | 2023/03/14 16:55:46 | |
| 1 | 2016/03/28 12:54:38 | |
| 3 | 2015/12/12 12:00:48 | |
| 6 | 2015/09/18 14:24:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

