


スピードテスト(光ファイバー)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/08/18 18:01:05
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:BBIQ スタンダードプラン
プロバイダ:その他
下り速度:21.3M(21,324,257 bps)
上り速度:12.5M(12,457,882 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
昨日CATVからここへ変えたのですが、残念です><
一応自分なりに調べて「NetTune」を使いました。当初より4Mほど上がったようですが…
50Mとか70とか夢のような数字ですTT
何かが足りないのだと思います。何方かご教授下さい。
PCは、自作で◎アスロン3000+ ◎OS XP(SP2) ◎PC3200 256MB×4枚
◎M/B GIGABYTE GA-K8NF-9 です。
書込番号:6653693
0点

私は、eo光ネットの1ギガコースを使ってますが、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/08/20 16:46:47
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:eo ホームファイバー
プロバイダ:K-OPTI.com
下り速度:40.6M(40,632,976 bps)
上り速度:10.4M(10,420,354 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
このざまです。
下り50Mbpsも届かないでしょう?。
eoスピードテストサイトでWinXPの時にNetTuneにより、
下り750Mbpsも出たパソコンでのこの有様です。
gooスピードテストサイトでも40Mbpsとかですよ。
回線スピードとは、自分のパソコンから測定のコンピュータを含めた間の環境ですからね。
距離が遠いとか、中継地点でボトルネックがあるとかね。
それに、パソコンの性能が違えば速度も変わりますからね。
書込番号:6660166
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)