こんばんわ。
防湿庫までいかなくても、安く湿気から守る方法はないでしょうか?
だとしたら、カメラバッグに乾燥剤を入れて置く位でしょうか?
こちら北海道なのでそんなに湿気には悩まされませんが、やはり大事なオモチャなので・・・
書込番号:6679902
0点
使っていれば問題ないかと。
カメラバッグには入れて保存しない方がいいと思うけど。
書込番号:6679909
2点
こんばんは。
カメラバッグに入れての保管は良くないですね。
東洋リビングのモバイルドライを使うのが割安で手間要らずだと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/07/19/6642.html
書込番号:6679939
0点
ありがとうございます。
このモバイルドライでしたらカメラバッグに入れて保管も可能ですね!
書込番号:6680017
0点
F2→10D さんの貼ったリンクを見ると
「布製のカメラバッグではダメだ。密閉できないし、バッグの布地そのものに吸湿性がある。」
…と書いてありますよ。
カメラ量販店等で2000円程度で売っている湿度計付きのドライボックスはいかがでしょうか。
書込番号:6680079
0点
僕はジップロックに乾燥剤を入れて保管してます。
レンズも個別にジップロックしています。
これでしたらそのままバックに入れて持ち運べたり、
雨の日なんかの持ち歩きにも便利です!
乾燥剤に付いている湿度感知シールの色が変わりかけると
天日干しすることにしています。
防湿庫買うお金があればフラッシュほしい。。。
書込番号:6680270
0点
皆様アドバイスありがとうございます。
とりあえず、ツールボックスにゲル状の乾燥剤を入れて保管してみます。
お金に余裕が出たら、防湿庫を購入してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:6683263
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「防湿庫」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/18 10:15:31 | |
| 1 | 2025/08/22 8:18:43 | |
| 10 | 2025/09/12 15:25:08 | |
| 0 | 2025/06/06 0:23:00 | |
| 2 | 2025/05/19 6:04:06 | |
| 4 | 2025/05/14 23:07:54 | |
| 0 | 2025/02/03 22:10:31 | |
| 0 | 2024/12/17 10:12:51 | |
| 7 | 2024/10/23 1:43:33 | |
| 0 | 2024/08/15 5:41:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)




