『教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/04/23 00:32(1年以上前)


ADSL

スレ主 あゆむとわたるのパパさん

今、iMACを使っています。
そして、子供がCDROMの中にCDを2枚入れてしまいました。
自分で直したいんだけど、やり方がわかりません。
教えて下さい。
それとも、自分で直さないほうがいいかな?
ちなみに修理代っていくらぐらいするの?

書込番号:671174

ナイスクチコミ!0


返信する
wowoさん
クチコミ投稿数:45件

2002/04/23 00:43(1年以上前)

書き込む板が違いますよー。
CDの扉(トレーかな)に小さな穴が空いてるはずですから、そこにピン(たぶん本体に付属してるはず、なければクリップをまっすぐに伸ばしたものでもOK)を差し込むとトレーが開くかと思います。
説明書に記述がないですか?

書込番号:671191

ナイスクチコミ!0


短気2さん

2002/04/23 09:37(1年以上前)

その後の保障は出来ませんが…
CD-ROMドライブトレイをOPENにする事が出来ないなら、電源ON後にCDの
取出しを実施し、トレイがOPEN(開こうと)したら厚紙等で食い止める。
その状態のままPCの電源OFF…。
電源OFFの状態でトレイを引き出し(可能な限り)クリップや針金で内部の
CD-ROMを押え付けてトレイを引き出す。(案1)
CD-ROMの回転モータも引っ込んでいるはずなので物理的にCD-ROM2枚の
厚みが出し入れ出来るなら取れるはず。

CD-ROMドライブのトレイが1mmもOPENしないなら、分解するしかない。
でも、iMACってディスプレイ一体型ですよね。CD-ROMドライブのみを
先ず取り出すのに一苦労するでしょう。また、元に戻して配線を収める
のも大変。
(でも、不可能ではないです。注意は必要ですが…自己の責任で…)

書込番号:671568

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/04/23 17:31(1年以上前)

[671222]にも書かれていますが、Macデスクの方で質問された方が良いと思いますよ。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0019

お使いのimacはスロットローディングですか?
あの機種は強制取り出し用の穴(wowoさんがおっしゃっているクリップ程度の太さの穴)があったかな?
あれば、wowoさんがおっしゃる様に太めのゼムクリップを差し込んで取り出す。
また、起動時(再起動時でも構わない)にマウスボタンを押しっぱなしにする。
2枚入っているとの事なので上記のやり方が通用するかどうかは疑問ですが・・・

このやり方で無理ならば短気2さんのおっしゃる様に分解するしか無いのでは?
ただiMacの分解は結構大変だと思うので、自信が無ければ修理に出した方が無難だと思います。

書込番号:672058

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)