『BD−1で、、、』 の クチコミ掲示板

『BD−1で、、、』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSを新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

BD−1で、、、

2007/09/06 05:07(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS

スレ主 airu72さん
クチコミ投稿数:14件

過去にコード付きのキャットアイの製品を付けていたのですが、フロントサスの振動で誤作動ばかりで困ってます。

どなたか同様の問題を解決された方アドバイスをいただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:6721310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:711件

2007/09/06 16:43(1年以上前)

airu72さん、こんにちわ。

誤作動はスピード表示が不安定になる状態でしょうか。

この状態はセンサーとメーターが離れ気味の時に起こりやすく、他にメーターとブラケットの接触不良も考えられます。

小径車は分りませんが振動で狂うのは聞いた事が無いので、一度取り付けを見直して見た方が良いと思います。

それでもダメならキャットアイに聞くのが一番良いと思いますよ。

書込番号:6722698

ナイスクチコミ!2


スレ主 airu72さん
クチコミ投稿数:14件

2007/09/07 00:49(1年以上前)

バルサマック6センチさん、こんばんわ。
返信、ありがとうございます。

問題点ですが、ご指摘の通りスピードの表示が不安定になる状態です。
体感的に時速30km/hで走行中に表示だけが70km/hになったり90km/hオーバーになってしまいます。時にはMAX値にも、、

私としてはたまたま、センサーに反応してるときに振動でダブって反応してしまい、70km/hになったり90km/hオーバーの状態になってしまうのではないかと思っています。

>この状態はセンサーとメーターが離れ気味の時に起こりやすく、

↑これはスポークに取り付けるマグネットとセンサーの距離でしょうか?

今一度、距離の調整をしてみようと思います。

台風が過ぎた頃に試走して結果報告いたします。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:6725068

ナイスクチコミ!0


スレ主 airu72さん
クチコミ投稿数:14件

2007/09/15 19:00(1年以上前)

報告、遅くなりました。

先日、ブラケットセンサーを新しく別のもの買い、センサーの距離に注意しながら取り付けて試走しました。

結果、正常に作動するようになりました。

アドバイスを頂いたバルサマック6センチさんありがとうございました。

以上、結果報告とさせていただきます。

書込番号:6758072

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
v 28.33 0 2025/09/13 9:54:57
ナビが小道を指定しすぎる 1 2025/06/18 1:39:39
バッテリー交換は凄くし辛い… 0 2025/04/26 23:55:49
COOSPOのBC107&BK467 8 2025/02/16 21:04:11
電源オフはどうすればいいですか? 0 2025/02/01 13:28:08
ルート案内 0 2024/10/25 10:12:03
ルート作成 0 2024/10/24 11:24:35
v 24.19 0 2024/10/15 17:01:32
ルートの削除 1 2024/10/04 18:22:39
Garminデバイスとの連携はできる? 1 2024/10/05 21:39:35

「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミを見る(全 714件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る