『光デジタルケーブルでの接続不良??について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『光デジタルケーブルでの接続不良??について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xbox 360 ソフト」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 ソフトを新規書き込みXbox 360 ソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Xbox 360 ソフト

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、この春360を導入し、ゾンビや巨大生物の殺戮を楽しんでいます。
最近HDDレコーダ-の導入に伴い、各機器のオウディオ接続を出来る限り光デジタルケーブルに変更しました。
5.1chが売りの360も接続しましたが、うまくいきません。
過去の質問などでも光デジタルケーブルの接続部が深くて刺さりにくい点については、私も経験し、違うメーカーのケーブルに買い換えることでつながったのですが、なぜか音が出ません。
光デジタルケーブルの端子からは赤い光が出ています。
接続は、360→audio-technica のセレクターAT-SL37 OPT→サンスイ V33(5.1ch対応アンプ)です。
不思議なことに、セレクターをかませずに直接接続すると音が出ます。
360以外に、同様にセレクタ経由の接続で、PS3、CATV,アクオス、DVDだと問題なく音が出ます。
マイクロソフトにも問い合わせしてみましたが、相性が悪いとのことですが、そんなことがあるのでしょうか?
どなたかご意見お聞かせください。
(何とか直結で音が出るので最悪な時値には陥っていませんが、何か釈然としません)

書込番号:6726471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/01 18:09(1年以上前)

相性はあると思います。
昔PCで使っていた音源で似たようなことがありました。
ボードから直接繋ぐと音が出るのですが、付属のIOパネルからスピーカーへ繋ぐと音が出なかったことがあります。

直結で問題ないと言うことは、セレクターの問題だと思います。
問題なく使えているコネクタに接続してみてダメなら諦めて直結するしか無いと思います。

光端子は汚れやホコリに弱いと思うので、ダメ元で掃除してみるのも良いかもしれません。

書込番号:6820094

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Xbox 360 ソフト」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)