マランツのPMー15S1にクリプシュのRF82をつなげようと思っています。相性的にはどうでしょうか??聴く音楽はロックやポップスが主です。
書込番号:6736953
0点
まず、どうしてPM-15S1とRF-82を購入の候補にしているのか、その理由を書いて下さい。
書込番号:6738910
0点
ここの書き込みと、パンフレットを見てデザイン的と宣伝文句で今のところいいかなぁと思っています。試聴はまだ時間がなくてしておりません。
書込番号:6746423
0点
私はPM-15S1にRF-82を繋いだ際の音を聴いたことがありませんし、他にレスが付かないところをみると、この掲示板のユーザーにも体験したことある人は今のところいないと思って良いでしょう(高域の艶が必要以上に目立つかもしれない・・・・とは予想はしますが)。
で、相性ということですが、これがけっこう難しい問題です。たとえば能率が著しく低いスピーカーに駆動力の小さいアンプを合わせたり、アンプとスピーカーに極端な価格差があったり、業務用(PA用)のスピーカーに民生用のアンプを繋げようとするのは・・・・明らかに「相性が悪い」です。しかし逆に何をもって「相性が良い」というのかは、それこそ実際聴いてみないと分かりません。メーカーやディーラーが推奨する組み合わせであっても、聴く人によっては「相性が悪い」と感じることもありますからね。
いくらパンフレットや掲示板を眺めても、サウンドは実感できません。だいたいの候補を決めたら、お気に入りのディスクを片手にショップへGO!です。別のスレッドで販売店の一覧URLを紹介しましたが( http://www.phileweb.com/links/link.php/7 )、家電量販店のオーディオコーナーよりも、専門店がベターです(まあ、家電量販店でも専用リスニングルームを備えているところはありますが ^^;)。行く前は連絡を取り、目当ての機種が置いてあるかどうか確認した方が良いですね。店によっては、いつもはその機種を店頭に置いてなくても試聴用に取り寄せてくれるところもありますから、相談してみればいいでしょう。
今のところ「時間がない」とのことですから、時間が取れるまではあせらずゆっくりと候補機種の品定めをすればいいのではないでしょうか。実を言うと、この時期がけっこう楽しかったりしますので(笑)。また、パンフやネットだけでなく、「stereo」とか「オーディオアクセサリー」みたいな専門誌を(立ち読みでかまわないので)チェックするのもいいでしょう。まあ、雑誌に書いてあることは鵜呑みに出来ませんけど、少なくとも情報収集にはなります。
書込番号:6748281
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリメインアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/12 11:21:34 | |
| 7 | 2025/11/09 16:13:46 | |
| 5 | 2025/11/10 20:26:49 | |
| 4 | 2025/11/10 21:46:04 | |
| 8 | 2025/11/06 0:02:04 | |
| 0 | 2025/11/05 11:33:26 | |
| 0 | 2025/11/03 22:21:40 | |
| 3 | 2025/11/05 6:17:43 | |
| 3 | 2025/11/02 6:18:42 | |
| 4 | 2025/11/13 7:44:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






