


スピードテスト(光ファイバー)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/09/13 23:15:59
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ベーシックタイプ
プロバイダ:T-COM
下り速度:9M(9,029,913 bps)
上り速度:26.1M(26,062,981 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
書込番号:6751777
0点

右まがりさん、こんばんは
この数値は下のスレに書かれているようにPLCで構築したネットワークでの結果でしょうか?
そうであればインターネット回線とPCの間にPLCを挟まないで再測定してみて下さい。
その結果が同様であればかなり遅い方です。
ところで、次回からは別スレを立てずに書き込みを続けて下さいね。
書込番号:6754262
2点

>いつまでも青春さん
返事ありがとうございます。
>PLCで構築したネットワークでの結果でしょうか?
初心者なので、PLC?がわからないですがルータから5m程の距離があり、
障害物はふすま一枚しかありません。
無線だと速度が、かなり落ちる場合があるみたいですが仕様の範囲内なのでしょうか?
まだ契約したばかりなのに。。。
とりあえずルータ付近まで移動させて計測してみます。
ありがとうございます。
書込番号:6755752
0点

>いつまでも青春さん
プラン選択が間違えていたみたいです。。。
この結果だとそこそこみたいです。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/09/15 01:10:08
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:T-COM
下り速度:22.2M(22,150,045 bps)
上り速度:29.2M(29,198,269 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
書込番号:6755814
0点

T-ComのKDDIひかりONE変更にして
更に無線をDraftIEEE802.11nVer2.0対応
の無線の親子機セットに変更すれば
50M以上とか出る可能性があります。
但し有線でそれより回線が速くないと
出ませんですが?
T-comひかりONE
http://www.t-com.ne.jp/service/hikarione/index.html
NEC WR8400N/NC
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8400n/index.html
書込番号:6756741
0点

>参ったなさん
ご教授ありがとうございます。
有線で試した結果、上下ともに 50前後の値が
得られました。
無線の場合は、四割前後の速度に落ちるという認識でいいのでしょうか?
昨夜、一時間半の動画を見てみましたが特に問題はありませんでした。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/09/15 15:52:04
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:T-COM
下り速度:45.5M(45,450,452 bps)
上り速度:51.2M(51,240,918 bps)
伝送損失:---dB
書込番号:6757618
0点

>有線で試した結果、上下ともに 50前後の値が
得られました。
無線の場合は、四割前後の速度に落ちるという認識でいいのでしょうか?
全て4割落ちるという認識より無線の性能です。
現在の無線がIEEE802.11gであれば
いくらがんばっても54Mは理論値でMAX20M台です。
後は無線は距離や場所の環境により、
速度が変わります。なのでボトルネック
は、無線の性能です。無線で40M以上出す
には無線をもっと高速なの物にしないと
いけません。それが新しい規格の無線の
DraftIEEE802.11nVer2.0のNECのWR8200N/NCです。
Bフレッツで有線で50M前後なら速い方ですね。
TEPCOとか光ONEであればもう少し速いでしょう。
書込番号:6757749
1点

WR8200N/NCは間違えでWR8400N/NCでした。
書込番号:6757761
0点

右まがりさん、
>昨夜、一時間半の動画を見てみましたが特に問題はありませんでした。
その位のスピードなら実用上問題無いと思います。
良かったですね。
参ったなーさん、
確かにTEPCO光は速いですね。
我が家はBフレッツ・マンションタイプで50から70Mbps、
実家のTEPCOマンションタイプは70から85Mbpsでした。
どちらも比較的良好な数値だと思いますが、スピードではTEPCOに軍配があがりますね。
書込番号:6758098
2点

>参ったなさん
何度もありがとうございます。
>現在の無線がIEEE802.11gであれば・・・・
専門的なことがわからい初心者です・・・・
PCはNEC製のVS570
ルータはNTT製のPR-200NE レンタル
映像に関しては、20前後あれば問題ないと
T-COMから回答がありました。
まだ契約したばかりなので、様子見ることにします。
また何かわからないことがあったらご教授おねがいします。
書込番号:6758118
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)