




私の家では現在、1Fのパソコンでインターネット(フレッツADSL)を使っていたのですが、新しくパソコンを購入し、2Fの一室にパソコンを置いたのでインターネットの共有は出来るのかわからないので質問させていただきました。 やはり、無線LANを購入しないと難しいでしょうか?
2Fのパソコンの置いてある部屋はドアが在るのでケーブルを持っていくことは出来ないのです。あと、共有した場合は個々のパソコンでインターネットオプションのコンテンツを設定できるのでしょうか?
ご存知のかたがいましたら是非教えてください。
書込番号:676018
0点



2002/04/25 21:42(1年以上前)
>て2くんさん
早速のご返答有り難うございます。
やはり無線でないとダメのようですね。
もしご存知でしたらお勧めの無線ルータを教えていただけますか?
できればお手ごろ価格の物を・・・
書込番号:676030
0点

無線ルータといってもピンからきりまであります。
好きなものを選んでもいいと思います。
私はもしルータを買うとしてもまず、NEC、YAMAHA、NTT−MEのものと言う条件になりますが・・・ この辺はつっこまないでください
私ならもしルータを買うならUPnPに対応のものと言うのが第一条件にして選びますね。
書込番号:676047
0点



2002/04/25 22:47(1年以上前)
有り難うございました。勉強して探してみます。
書込番号:676197
0点


2002/04/25 22:50(1年以上前)
どれがお勧めなのか人によって違うので、
以下のサイトの掲示板を参考にして下さい。
http://kakaku.com/sku/price/musenlan.htm
価格コムの無線全てのページです。IO、メルコ等
http://kakaku.com/sku/price/router.htm
のルータ全てのページです。NECなど。
まあ・・・、ここに掲載されていない商品もありますがね。
て2くんさんが言われるように、UPnPに対応のものと言うのが第一条件
だと思いますよ。 NECて、暫定的に対応したのね。知らなかった(笑)。
今日発表だけど。http://121ware.com/product/atermstation/info/2002/info0425.html
書込番号:676204
0点


2002/04/26 02:13(1年以上前)
ちょっと気になったのですが、自宅であれば配線工事ってたいしたことない場合もありますよ。壁に穴をあけりゃ済む事ですよね。
木造なら数分です。天井に5mmくらいの穴をあけたり・・。
ドアの取り付けてある柱に穴をあけたり。
鉄筋では難しいし、木造でも見た目は良くないですが。
それと無線は電波が・・。障害物なしでも数メートルで切れたりしますから注意して。フロアが違うのはちょっと冒険ですね。誰かに借りれるといいのですが。
・・メルコ8000ACGSがまた死んじゃった・・メルコファンより。
書込番号:676646
0点

無線だと速度が遅いのでどちらかといえば有線LANおお勧めしますが・・・
そっちの方がはっきり言って早いですので・・・ 無線みたいにエリア外になると言うことはないので・・・
書込番号:676652
0点


2002/04/26 06:06(1年以上前)
参考までにですが。。。
うちは回線がフレッツADSL8Mで、2FにADSLモデムとルータを置き、1FのPCから無線LANでインターネットに接続させてます。
2Fのルータと1FのPCは直線距離にして5〜6mぐらいです。
2FのPCから有線でインターネットに接続させた場合のスピードが4.50Mbps
1FのPCから無線でインターネットに接続させた場合のスピードが1.27Mbps
という結果になりました。
試しに1FのPCから2FのPCのMP3ファイルを演奏させてみると、
5秒に一回ぐらいの割合で演奏が切れてしまって
まともに聞ける物ではありませんでした。
使用したルータはI・O DATAのWN-B11/BBRH-S(無線LANカード付)です。
書込番号:676752
0点


2002/04/26 07:41(1年以上前)
電設工事屋さんで見積もりを取ることをお勧めします。
案外無線ルーターより安い場合がありますよ。LANケーブルを引いてもら
うのは。特に電話線が通っている管がある場合なんかは凄く簡単ですし。
自分でも充分出来ます。
書込番号:676795
0点



2002/04/26 18:50(1年以上前)
>返信してくださった皆さん
ご丁寧な返信を頂き、有り難うございます。
そうですか、無線で構築するより有線のほうがよさそうですね。
家で現在使っているルータはメルコの「BLR2-TX4」で箱に無線LANカード装着で無線ルータにアップグレードと書いてあったので簡単に出来るかな?と思ったのですが。
工事をするとなると私はまだ学生ですので親に相談しなければなりませんね。
あとついでに質問したいのですが、2台のパソコンの使用するOSが違っていても大丈夫なのでしょうか?(WIN98とXPなんですが)
書込番号:677420
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)