『ヘルメット選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > セキュリティ(バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > セキュリティ(バイク)

『ヘルメット選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「セキュリティ(バイク)」のクチコミ掲示板に
セキュリティ(バイク)を新規書き込みセキュリティ(バイク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

ヘルメット選び

2007/09/16 23:42(1年以上前)


セキュリティ(バイク)

スレ主 KONPOさん
クチコミ投稿数:2件

ヘルメットを買い換えようと思ってお店で試着などしているのですが、
サイズが微妙でMだと若干小さく、Lだとちょつと大きく迷っています。
皆さんはかぶりやすいのは一番としてどんな基準でサイズを選んでいますか?
よければアドバイス願います。

書込番号:6763569

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/16 23:59(1年以上前)

ゆるいヘルメットは被ってる意味なし!
なので、多少きつめを選びましょう。
使っている内に、内装が若干へたって丁度よくなります。

書込番号:6763669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/09/17 00:19(1年以上前)

>ゆるいヘルメットは被ってる意味なし!
レースに出るわけじゃないんだからそんなに言わなくても・・・・・
きついヘルメットは長時間かぶっていると 激痛が走ることがあります
ご自分であたりを調整出来れば 切る目のヘルメットの方が高速走行なども楽ですが
余裕のあるサイズを選んで 内装にパッドを追加するって方法も有効です

書込番号:6763789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件

2007/09/17 00:39(1年以上前)

内装パッドの交換で調整出来ます。
ただ、その店になかったら仕方ないとの事(;_;)
別途にパッドを購入しなくてはならないそうです。

でもやっぱりヘルメットは、ジャストフィットの方が良いので、ぴったり合うモノが見つかるまで探された方がよいのではないでしょうか。

ちなみに僕は3店回りました(^^)v

書込番号:6763891

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/17 06:19(1年以上前)

おお〜、これまた論争になりそうな話題ですね?

仮面ライダー2号さんとケンカになるような意見になってしまいますが、私は、街乗りでは断然”ゆるめのヘルメットを被るべし”推奨なんですわ。

理由は、事故った時、”首へのダメージが軽減される”という所にあります。
勿論、顎紐はしっかり掛けている前提で・・・顎紐してないと脱げちゃいますから。

きっちり過ぎると、頭が地面と設置した摩擦でヒネる力が加わった時、もろに首へ来ますが、ゆるければ、ヘルメットだけ回転するというか、少しズレルだけで、最初の強烈な第一段が防げるといった考えを持っています。

レースとかでは強烈な風の影響や、300Kmを超す世界の為、逆にピッタリじゃないと簡単に脱げてしまい危険なのは分かりますが・・・。

私は「ショウエイ」のヘルメットを愛用しています。以前、「アライ」のヘルメットでぴったりサイズを使っていた事がありますが、半年使っていた間中、頭痛に悩まされ、「使ってる内に馴染む」というような事も無かったです。

書込番号:6764387

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/17 07:04(1年以上前)

訂正

×地面と設置
○地面と接地

あっ、それと、よく考えたら、仮面ライダー2号さんとケンカになるもなにも、仮面ライダー2号さんの意見がメーカーや販売店推奨の考え方なので、私の考え方が「持論なだけ」ですね?

1ユーザーの意見として受け取って下さい。

スレ主さんに対してのアドバイスとしては、同じMサイズでもモデルやメーカーの違いによって若干サイズが違うので、ピッタリサイズを探すのが一番だと思います。

少なくとも、「少しきついな」と感じる物を長時間被り続けると、「ごく一般的なお父さんでしょうか」さんもおっしゃってますし、前述の通り「頭痛に悩まされる」という事があるという事は、知って置いて下さい。

書込番号:6764435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/17 08:37(1年以上前)

勿論、私もスレ主さんがピッタリサイズを手に入れられるのであれば、それが一番だと思います。

>、「少しきついな」と感じる物を長時間被り続けると、「「頭痛に悩まされる」という事があるという事は、知って置いて下さい。

これも確かですね。ツーリング仲間にいますんで。
ただ、私は頭痛になった事ないので、どらかを選ぶかなら、若干きつめです。


>きっちり過ぎると、頭が地面と設置した摩擦でヒネる力が加わった時、もろに首へ来ますが、ゆるければ、ヘルメットだけ回転するというか、少しズレルだけで、最初の強烈な第一段が防げるといった考えを持っています。

でもこれ、顎紐ちゃんとしてたらやっぱり、首にきちゃうんでは?
かすかなズレなら、確かに衝撃吸収になるとは思います。

書込番号:6764623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/17 10:33(1年以上前)

ちょっとエグイ話になりますが、昔、バイクの事故現場を見まして、体はうつ伏せで倒れているのに顔は真上を向いている状態で路上にいるのに、救急車が患者を乗せずに去って行って、警官だけ残っていたので、「あ〜、即死なんだな」と見ていて分かったという事があったんです。

どんな当たり方をしたら、ああなるのか想像の域を出ませんが、「ああは成りたくない」と、率直に思っての自分なりの防御策って所なんですが・・・。

その後、自分が事故った時、直接頭を強打するような事故では無かったのですが、右直事故の直進側で20m程前方まで飛ばされまして、この時、ヘルメットは90度左向いてしまってましたが、頭、首はノーダメージでした。
ヘルメットの右上のベンチレーションがモゲていたので、そこが直接地面と擦れた所なんだと後で分かりましたが・・・。

その他は、右足のスネを中央分離帯で強打した事による膝の靱帯損傷に、右肋骨4本骨折と、かなりの重傷だったんですけどね。

途中でバイクを捨て、体が相手のトラックに当らなかった事で命拾いした事故でしたが。(その代わり相手に逃げられた)

書込番号:6764988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/17 19:20(1年以上前)


 私も自分の経験で言うと、きつめを買ったら、かぶって1時間ほどは大丈夫なのですけど、それを越えたら左右のコメカミが痛くて仕方がなかった経験があります。
 そのうちヘタってくるかな〜とも思ったのですが、いつになるかわからなかったんで、とっとと内装を薄手のものに変えました。

 また他の方々がおっしゃるように、メーカーによって同一サイズでも微妙に違います(ショーエイよりアライの方が、さらにスゥォーミーの方がきついような気がします)し、同一メーカーでもモデルによって微妙に違うので要注意です。
 よく「アライは合うけどショーエイは合わない」とかその逆のハナシもよく聞きます。
 また私はフルフェイスは59-60がジャストフィットでしたが、ジェットは同じサイズだと”コメカミ痛たっ”となりました。

 とりあえず色々なお店を回って気に入ったヘルメットを選び、サイズを確かめて、緩めにしたなら厚めの内装に替えるorきつめにしたなら薄手の内装に替える、がいいと思います。


書込番号:6766710

ナイスクチコミ!2


スレ主 KONPOさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/17 20:20(1年以上前)

皆さん色々なご助言・ご意見ありがとうございます。
私の頭はなかなか曲者で、ショウエイでもアライでもぴったりサイズは
ありませんでした。アドバイスにある通り、色々工夫することも必要ですね。
ちなみに気にいっている物はアライのSZ-Ram3です。Lサイズで内装をちょっと
考えてみようかなぁ〜と八割方考えも固まってきました。
ありがとうございました。

※いままでMOMOをかぶっていましたが、スタイルは良いのですが被り心地や
 ホールドなどは・・・ 良いお値段だったのになぁ〜。

書込番号:6766955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/17 20:38(1年以上前)


 私もジェットはSZ−RAMU⇒SZ−RAMVを2個続けてきました。
 Lサイズで内装を薄めにしていますが、これがRX−7Wだと標準でちょうどです。
 頑張っていいヘルメットを見つけて下さい。

書込番号:6767043

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「セキュリティ(バイク)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)