


すいません、板違いなんですけど、Zipについての質問です。
MOはフォーマットの関係上Win、MacのDATA共用はできないと思うのですが、Zipはどうなんでしょうか?
どなたか教えてください。
書込番号:678660
0点

Zip圧縮ファイルはWinでも、Macでも解凍するソフトはありますって...わかってますよZipドライブですよね。
>MOはフォーマットの関係上Win、MacのDATA共用はできないと思うのですが、Zipはどうなんでしょうか?
8インチFDDにしろ、5インチMOにしろ、Zipにしろ、EZ135にしろ、同じです。
ファイルのデータフォーマットは別として、メディアのフォーマットに限って言えば、最近はWindowsでMac用のボリュームをマウントできます(そういうアプリがあります)。ただし、デバイスが認識できることが前提です。
FDDは、IBM1.44フォーマットなら、どっちでも読めます(笑)。
CDなら、ISO9660フォーマットなら、どっちでも読めるような気がします。
MO、EZ135(ともにI/FはSCSI)、は実際に昔使ってたMacのデータをWinへデータ移したことはあります。
EZ135は古すぎてドライバがないと思っていたら、差すだけで勝手にドライバがインストールされて驚いた。
余談ですがMacはPerfoma520(知らなそーだ)でCPU68030,メモリ8MB,HDD160MBで、OSはKT7.55、今は母が使っています(最近メモリを12にHDDを740に換装)。
書込番号:682898
0点

>FDDは、IBM1.44フォーマットなら、どっちでも読めます(笑)
DOSフォーマットならMOでも読めると思うのですが、Zipはどうでしょうか?
もしくは
http://www.mvi.co.jp/product/product_detail.cfm?puid=335
とか使わなければだめでしょうか?
はぁ、DATAのやり取りって面倒です(涙
書込番号:686274
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MOドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 19:07:35 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/14 19:24:48 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/14 19:22:55 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/14 19:21:27 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/09 21:11:17 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/31 1:06:15 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/07 19:43:55 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/15 17:46:47 |
![]() ![]() |
11 | 2009/02/22 22:15:39 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/25 20:08:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)