


初めての質問です!(ギター初心者です。)
新しくエレキギターを買おうと思っているのですが、
なかなか欲しいと思えるギターが無く、迷っていました。
そんなときに目に付いたのが、木村カエラさんが持っていた
「FENDER TELECASTER TL62B-75TX」です!
理由は見た目と値段です。(ネットで調べました。)
値段は6万〜9万円のところが多く、これなら私でも…と思ったからです。
しかし、楽器店に行っても置いている所が無いので、音も重さもわからないのです。
持っている方、又は置いてある楽器店を知っていたら、教えていただけたらうれしいです。
ちなみに、今持っている、エレキギターは、FENDERJAPAN STRATOCASTERなんですが、購入したのは私ではないのでよくわかりません…
書込番号:6794503
0点

No.9 APPLEさん こんにちは。
もう見てないですかね・・・
私もテレキャスター好きで、初めて買ったギターはTokaiのテレキャスターモデルでした。
ストラトと比べると大きさ、重さは似たような感じです。まぁテレキャスターにいろいろくっつけて
特徴を持たせたのがストラトとも言えます(かなり乱暴ですが)。
ですので、ストラトのハーフトーンのような特徴的な音ではなく、もっとシンプルで原始的な
音がします。
私的には、フロント或いはフロント+リアのMIXでカッティングをするのが好きです。ボーカリストで
持っている人をよく見ますが、歌の邪魔をせず、しかも歯切れのよい音がするからでしょうね。
リアで軽く歪ませるとブルースロックっぽいサウンドの中で良い感じになります(この辺は
ストラトもそうですが)。
しかしまあ、なんといっても「カッコイイ」でしょうね、テレの場合は。
近くの楽器屋さんに無いとのことですが、同じフェンジャパのテレなら大体どれも同じ音がする
といっても良いので、音を確かめるのであれば別のモデルでも良いと思います。
ただし、ピックアップが2シングルのものを選んでください。ピックアップの種類が違うと
音も変わりますから。
書込番号:6807337
1点

ありがとうございます。
ここまで詳しく教えていただけるとは思っていませんでした。
別のモデルも一度弾いてみます!
書込番号:6812278
0点

No.9 APPLEさん、こんにちは。
秋水一閃さん、お世話になってます。こんな所でお会いするとは(笑)
TELECASTER TL62B-75TX とはまたシブい。
’62年モデルの復刻版というやつで、それらしくエイジド・ピックガード(経年変化で焼けたような色になってます)が装備されていますね。
そして、何といっても、シブさの素であるボディ・バインディングが存在感をアピールしてて良いですね。62Bの『B』はバインディングの『B』というわけです。
75TXの『75』は、税抜定価が75,000円(フェンダー・ジャパンは分かりやすいです)、『TX』はフェンダー・カスタムショップのテキサス・スペシャル搭載という意味なので、音的には、もうフェンダーにお任せしますということでいきましょう。少なくとも間違いはないピックアップですから。
もし、ご自分の好みの音が欲しくなっても、エフェクターやアンプでなんとでもなりますし。
重さですが、一般的にテリーはストラトより軽い(ボディが小さいし、トレモロブロックがありませんから)というイメージですが、TL62Bはボディにアルダー材を使っているようなので、現在お持ちのストラトのボディがライトアッシュやバスウッドだったりすると、思ったほど軽くなったような気はしないかもしれません。
お近くの楽器店に同モデルがないとのことですが、他のモデルと比較するなら、アルダーのものと比べた方がいいかも知れません。……とはいえ、ストラト使っておられたのなら、全然心配しなくて良いと思います。
ただ、エレキギターはストラトしか知らないということでしたら、少し予備知識として…
コンターボディのストラトと違って、テリーはスラブボディです。ストラトはボディ表面の右ひじの当たるあたりと、ボディ裏のおなかの当たるあたりがえぐられていますよね。テリーの場合はそのような加工はありません。ひょっとしたら、この点に違和感を感じるかも知れません(もし感じても、すぐ慣れますけど)。
ストローク中心でお使いになるなら、全然問題なしですよ。
もう1つ。
弦は6本あるのに、ブリッジのサドルが3個しかありません。
だからなんだ?とお思いかもしれませんが、オクターブチューニングをするとき、ちょっとした妥協がいります。でも、まあ、あまり気にしないでいきましょう。
さあ、絶対カッコイイので、あとは大威張りで弾きまくってください!
木村カエラさんが何色のモデルをお使いか知らないのですが、色選びも楽しみといったところですね。
(参考に)
色々迷われたとのことなので、もうご存知かもしれませんが、テレキャスター・ファミリーには、シングルPU2基のヤツのほか、シングル×1、ハンバッキング×1の“CUSTOM”や、ハンバッキング×2の“DELUXE”、さらには、サウンドホールを空けてセミソリッド(セミホロウ)ボディにした“THIN-LINE”なんていうのもあります。
因みに私のテレは、GrecoのThinLineです。セミソリッドなので、気持ち軽くなってます(笑)
書込番号:6812791
1点

ありがとうございます!
皆さんなんでそんなに詳しいんですか?
やっぱり、好き→詳しくなる→さらに好きになる…ってかんじですか?
もっと勉強しなくては…
書込番号:6819883
0点

No.9 APPLEさん こんばんは。
まだ見ていらっしゃるようなので…。
お住まいの環境がよく分かりませんが、楽器屋さんが近くにあるのならちょくちょく覗いてみることをお勧めします。
慣れてくるとだんだん落ち着いて見ることができるようになりますし、他人が試奏しているのを聴くことができたり、お店の人から情報をもらえたりします。希望している機種とよく似た感じのヤツを見せてくださいといってもいいでしょう。
ギターを購入した後も、ストラップや弦やピックを買いにどうしても楽器店に行くのですから、楽器店を大好きになって、ウインドーショッピングしてください。
そして(これは私が実際にやっていることですが)、楽器店に行ったときは、置いてあるタダのカタログをもらってきて、お家で眺めてみてください。いろいろなメーカーのカタログがありますから、たくさん集めるとこれを見ているだけでも楽しくなり、そのうち結構なギター通になれると思います。書いてある言葉が分からなかったりしてもネットで調べたりするうちにだんだん分かってきて、そうするとますますギターが好きになると思いますよ。
楽器なんてそんなにちょくちょく買えるものではありませんから、かくいう私もこんな方法で欲求不満を解消したりしています。
余計な話をすみません。
購入作戦の健闘を祈ります。
書込番号:6821688
1点

今度お台場(Zepptokyo)に行くんですが、
近く(お台場周辺)に、知っている楽器屋さん、良い楽器屋さんってありますか?
寄ってみようかと思いまして...
書込番号:6827154
0点

はじめまして。
お台場からでしたら、まずは御茶ノ水へ行ってみると良いですよ。
結構たくさんお店ありますから、お目当てのものも遭遇する可能性大です。
御茶ノ水橋から坂を下りていく間に何店かみつかります。
フェンダーのものならどこでも在庫豊富ですね。
もし買われるなら…
初心者ということですから同じ形のモデルだと音の良し悪しまでは判断つかないですね、多分(すみませぬ)。
とりあえずフェンダーに絞っておられるならその辺はあまり気になさらなくても大丈夫かと。
ざっと傷や痛みが無いか確認して、まずは弾いてみましょう。
*ネックを握って違和感が無いか確認してください。同じフェンダーでも型式変わるとネックの形状も変わるので、いろいろくらべて下さい。
*次に音を出してみましょう。アンプのセッティングとかわからなければ遠慮なく店員さんに聞きましょう。ここでの音出しは音色の確認ではなく、ちゃんと正常に使えるか?の確認です。ボリューム、トーン、切り替えスイッチなどを動かしてみて正常か確かめてみてください。(まれにガリ音などが出てしまうものもあります。直そうとすれば可能ですが、避けたほうが当然よいです)
*特に問題ないようでしたら、同じ品物の在庫状況を聞いてみてください。
入荷したばかりのものならあまり問題ないですが、不特定のお客さんが試奏しているので思わぬところに傷があったり、フレットやナットなどが痛んでいるものがあります。
倉庫にあるものとくらべるとその辺りもチェックできますし、同じカラーでも仕上がりが違うのでより気に入ったものが手に入る可能性があります(サンバースト、ナチュラルなど)。
*買うとなったら、値引きやサービス品の事を聞いて見ましょう。
普通は表示価格でソフトケースくらいがサービスされますが、初心者で女性なら(笑)もう一押しすると何かサービスが増えるかも。
まあそうした交渉はすきずきですからやらなくてもいいのですが。
*2,3店舗同じように確認して決める人もいますが、フェンダーなら在庫豊富なのでそこまでしなくても見つかるかな?
ざっとこんなところでしょうか。
全部実行するには無理かもしれませんが、「正常に使えるか」だけはぜひご確認を・
気に入ったもの見つかると良いですね(笑。
書込番号:6830215
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレキギター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/01/23 19:13:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/16 0:19:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/15 20:51:24 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/02 22:20:59 |
![]() ![]() |
4 | 2024/05/12 13:12:51 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/07 14:05:19 |
![]() ![]() |
1 | 2023/08/01 22:08:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/06/29 23:24:45 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/24 14:20:43 |
![]() ![]() |
1 | 2021/09/23 13:57:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)