


PC何でも掲示板
パソコンは何年か前からやっているのですが、最近、自作のPCを作りたく思っているのですが!!パーツの相性などあると書き込みを見ているとなにがいいのか考えて楽しくなってきています(^O^)どなたかどのパーツがいいのか教えていただけたらうれしく思います(*^_^*)使用用途はビテオカメラの編集とそれをDVDへ焼くという簡単なことなんですけども、幾分、いらちなもので、スムーズにできる格安な自作のPCを作りたいと思っています!!どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:6807109
0点

まずは考えた構成出す
そこから始まる
世の中苦労せず良い思いしようなんて甘い考えは通じない
書込番号:6807153
1点

とりあえず、本屋にでも行って、自作の手の本を一通り読みあさればパーツの相場や何が必要なのか、どのくらいのスペックが良いのかが分かるでしょう。
それでも構成に自信がないなら、既に販売店で用意された構成とパーツを利用した、下記のような自作キットを使うという手もあります。
http://www.faith-go.co.jp/kit.asp
書込番号:6807448
0点

BTOで見積もりとってみたら?
あとは、その内容をここに書き込んだら、いろんな方からアドバイスが貰えると思いますよ。
おいら的には、CPUよりHDDに力を入れた構成が良いように思います。
書込番号:6807536
0点

まぁ、自作本でも1冊買って、そのとおりに作ってみるのも手かな?
私が最初に作った自作PCは、自作本に書いてあった内容にケースと電源が重要とあり、その本で紹介されていたオウルテックケースを手に入れました。当時のオウルテックはDELTA製とSEASONIC製の電源を搭載しており、当初DELTA製搭載モデルを求めてたのですが、SEASONIC搭載モデルしかなくしかたなく選びましたが、逆にいい結果となりました。
CPUとMBは当初インテル製を考えており、ゲーム目的だったのでAGPスロットがあることを前提に検討したところ、AMDのほうが安価で高性能という情報を聞きつけ急遽AMDに変更しました。
とにかく自作本をボロボロになるまで読んだ記憶があります。
そして、パーツ選定。
組み立ては知人に手伝ってもらいました。
最初にBIOS起動画面を見たときは感動したものです。(^^
アレから数年。今ではなんてことない自作PCですが、今でも組み立ててBIOS表示されるとホッとしますね。
ホッとする瞬間を得る為には、自分で考えてパーツ選定・購入・組み立てをされるといいと思いますよ。
平たく言えば、パーツ選びで自作PCの良し悪しの80%は決まります。
その楽しみを他人に譲るなんてとんでもない!
まずは、自分で考えて見ましょう。
もちろん、識者のあるいみ偏った(悪い意味では無い、個性だね)突っ込みが入ると思いますが、自分で取捨選択されてください。
書込番号:6808164
0点

こんばんは、civic-R2さん。
>スムーズにできる格安な自作のPCを作りたいと思っています!!
いきなり、格安というのは無理です。(使い回しの出来るパーツやOSが無いと難しい。)
今時の自作は、それなりに費用が掛かります。(お楽しみ分込みですので)
今、マウスコンピューターのモニター付などが安いかもしれません。(購入後は、どうなるか判りませんが)
他の方もお書きですが、ショップBTOを真似る。
パソコン工房のデスクトップ PC(BTO)
http://www.pc-koubou.jp/pc/desktop.php
Primeパソコン - お買得/オススメモデル
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=1&head
フェイス
http://www.faith-go.co.jp/pc.asp
書込番号:6808905
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)