


ただ単に、今まで出ているRPGやスポーツゲームがしたいくらいなのですが、コアシステムとセーブデータを保存するメモリーだけで十分でしょうか??
また、その場合中古よりも新品の方がやはり良いですか?不具合が多いと聞きましたが…。
あと、最近になって値下がりするという情報を得たのですが、それまで待っておいたほうが無難でしょうか?特に今凄く欲しいというわけではないのですが。
色々アドバイスいただけたらと思います。
書込番号:6819104
0点

なにがあろうと中古本体だけはオススメしない。
コアシステム+メモリユニットでもいいけど、
ネットにつないでDLコンテンツに興味があるなら
最低でもコアシステム+HDDの組み合わせのほうがいい。
「今すぐ欲しい」というわけじゃないとのことなら
年末までは様子見でいいかもしれない。
噂レベルのものでいいならHDMI端子搭載とかシュリンク版とか
年末に向けての動きがありそう。
現行版でも赤ランプ3つに関しては補償は3年になってるので
壊れても修理で直るからいいやと割り切れるなら
すぐに買って泥沼にはまる(楽しすぎて抜け出せない)のもいいと思うよ。
書込番号:6819271
0点

シュリンク版はもう出荷されてるみたい
USの話だけどね
俺も同じく中古はやめた方が良いと思う
PSとかファミコン世代なら中古でも結構丈夫だから良いけど最近の物は結構華奢にできてるから簡単に壊れるよ
高くても長期保証が効く店で新品を買った方がいい
保証も赤リング以外は一年だしね
書込番号:6819843
0点

MIFさん・Birdeagleさん>
ありがとうございます^^
11月にバスケットのゲームが出るのですが、コアシステム+メモリーか、通常版を買おうと考えています。
HDMI端子搭載とかシュリンク版というのは、どういった商品でしょうか??
書込番号:6834298
0点

>HDMI端子搭載とかシュリンク版というのは、どういった商品でしょうか??
今まで付いてなかったHDMI端子が付くようになったり、
CPUのプロセスルールがシュリンクされて発熱とか消費電力が若干改善されたり。
本拠地の北米でそういう動きになっているので
そのうち日本とか欧州もそういったラインナップに置き換わるんじゃないか
っていう噂っつうか予測。
いまのコアシステムにはメモリユニットが附属してなくて別売りなんだけど、
どうやらアメリカでは10月末に、コアシステムを廃止して新たに
「今までのコア+512MBメモリユニット+ライブアーケードのソフト5本パック」
をワンパッケージにしてお値段据え置きの”アーケードシステム”が出るらしい。
世界的に切り替えるっぽいので日本もそうなりそう
っつうコレも噂っつうか予測。
書込番号:6835433
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Xbox 360 ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/07/17 9:34:35 |
![]() ![]() |
0 | 2019/08/02 20:33:15 |
![]() ![]() |
0 | 2017/12/07 5:36:14 |
![]() ![]() |
5 | 2016/05/09 12:57:39 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/28 21:54:32 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/09 0:34:37 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/13 12:06:36 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/13 22:03:15 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/09 23:27:12 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/12 15:18:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)