


http://www.kitamura-print.com/campaign/discount/index.html
通常プリントはキタムラと決めていますが、私的には「悪」です。
毎回毎回期間延長されてますが、今回も昨日で終わった1枚30円というのが延長されて11月末までになっています。
少しでも安い方が良いですが、毎回毎回期間延長するのに期間限定的な書き方はやめて欲しいです。
100枚以上だと20%オフになりますが、期間前の駆け込み注文でそれ以下の枚数でもプリントさせることが目的なのかな?
期間限定でお得感を煽っているのか?
何にしろ、期間限定とするなら期間が終われば一月ぐらいあけるとか、期間限定を無くすとか(止めたくなったら数カ月前くらいに終了日を告知)にした方が良いと思います(もちろん、割引期間でなければ利用しませんが)。
書込番号:6819241
3点

まあまあ小鳥さん、お気持ちよくわかりますが
そう熱くならないで(笑)
書込番号:6819382
2点

ぼくちゃん.さん、どうもです。
超クールですよ(笑)。
せめて延長することを数日前くらいには告知して欲しいと思いました。
(今朝の時点では9月30日まで限定で表示がされていた)
延長されるのは嬉しいのですが、プリントが95枚くらいで期限近くの場合に迷います。
書込番号:6819496
2点

いやいや、キタムラのこの作戦は、ずいぶん長いこと続いていますよ。
紳士服のロードサイド店のように、新規開店の翌日から「閉店セール」
みたいなものでしょう。
何はともあれ、30円が続くことはOKですよ。
なぜかわざわざ店舗にメディアもって行くと37円なのですから。
書込番号:6853718
3点

大阪では毎日が閉店セールという店もありますしね?。
書込番号:6853746
1点

>紳士服のロードサイド店のように、新規開店の翌日から「閉店セール」
みたいなものでしょう。
でも、いい加減おおかみ少年なので「閉店セール効果」はないでしょうね。
値下げがきつくなったらやめられるように期間を決めてるのかな?
他のネットプリントに対抗出来るよう、もう少し値下げが欲しいです。
実質は24円でポケットアルバムも付くし、保証付きなので良いですが・・・。
>大阪では毎日が閉店セールという店もありますしね?。
オットー?
そろそろ、期間をうたわないで「期間限定1枚30円」とすれば良いのに・・・。
書込番号:6856404
1点

えっ? キタムラより安いところがあるんですか?
以前フィルムの現像を1枚10円のクリーニング屋に出したら、
シミはあるわ、糸くずがプリントされてるわ、色はガサガサだわで
すっかり懲りました。
それ以来、キタムラ以外で出したことがありません。
それって変?
書込番号:6856913
0点

>えっ? キタムラより安いところがあるんですか?
いっぱいあります。
同じ、フジのフロンティア出力に限定しても沢山あると思います。
価格コムでもオンラインプリントの価格比較出来ます。
http://kakaku.com/camera/dpe/dpe.asp
過去スレにも色々参考になる事がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1200/
>それ以来、キタムラ以外で出したことがありません。
>それって変?
変ではないと思います。
私も最近はキタムラのみです。
ただ、キタムラも店舗(と言うか操作をする人)により仕上がりが違いますし、完璧ではないです。
サイズの間違いがあったり、機械の整備不良で写真表面に傷があったり、指紋がべったりだったり・・・。
でも、店舗受け取りをする場合、全国展開しているプリント屋で質と価格と保証を考えればキタムラになってしまいますね〜。
書込番号:6859146
1点

>えっ? キタムラより安いところがあるんですか?
下記のように価格をまとめているサイトがありました。
http://onlineprint.nobody.jp/index.html
http://r-project.jp/?cat=other&page=netprint&jun=8
いろいろ店に同じ写真を注文して比較しているブログもありました。
参考になるかもしれません。
http://digipri.at.webry.info/
キタムラやきむらなどは、安心感があるので私もよく利用します。
焼き直しにもしっかり応じてくれますし。
ただ、枚数が多いと金額が膨らんでいくので、
・枚数を撮る旅行写真は安いネットプリント店
・子供のイベントなどの節目の記念写真は「きむら」
と使い分けています。
30円期間延長は大歓迎ですが、通常価格の37円は
正直価格競争力を失っているので、
そろそろ恒久的な値下げをしてほしいものです。
書込番号:6861502
0点

やはり11月末までの期間限定30日は、来年の1月末まで延びましたね。
全く限定の意味をなさなくなっています・・・。
まあ、「悪」って付けてましたが、期間更に延長「良」でも良いかなぁって思えるようになりました。
書込番号:7056800
0点

また、1月末までの期間限定30円(一つ上のレスは円を日と書き間違えてる)は、3月末まで延びましたね。
やはり全く限定の意味をなさなくなっています・・・。
書込番号:7345227
0点

暫定税率は3月いっぱいで廃止。
キタムラの1枚30円は未来永劫継続!ですよね。
書込番号:7625963
0点

皆さんカメラのキムラのモバイルサイトに登録しておくと、レジで画面表示すればプリントが半額とかになるのサービス知ってますか?ネット・店頭ともに37円の半額なるので、かなりお得です。ただ割り引きクーポンは不定期です。
書込番号:7931539
0点

>レジで画面表示すればプリントが半額とかになるのサービス知ってますか?
知りませんでした。情報ありがとうございます。
>ネット・店頭ともに37円の半額なるので、かなりお得です。ただ割り引きクーポンは不定期です。
ネットでは30円の半額でなく37円の半額なのですか?
詳しく知りたいのですが、キタムラHPでは探しきれませんでした・・・。
http://www.kitamura.co.jp/
http://www.kitamura.co.jp/mobile/index.html
書込番号:7933795
0点

店舗のプログで有るようですモバイルの値引き情報(バーコードなので私は確認出来ず)。
ネットの価格も7月末まで延長されてますね。
マクドのずっと半額は、かなり前に破綻しましたがキタムラネットのプリント代値引きは暫く続きそうですね。
書込番号:7935419
0点

おっとキタムラのトップからでも有りましたねモバイルページ。
やはり実際に携帯でネットしないと、こういう事は疎く成っちゃいますね・・・。
書込番号:7935439
0点

私も友人から聞いて早速モバイル登録したので、詳細が掲載出来なくて御免なさい。
クーポンの内容は随時変わり、プリント半額のクーポンの下にはネット宅配決済は不可、他の割り引き券と併用不可、ネット決済は37円の半額になりますと書かれてます。
モバイル登録すると、ウエルカムクーポンが登録後2週間以内の期限で300円引きが貰えます。メルマガはそんなに頻繁には来ません。
こんな感じでメルマガが携帯に届きます↓
こんにちは、カメラのキタムラです。
キヤノンの新製品デジカメEOS Kiss F予約受付中!詳しくは今週の特ダネ情報を
ご覧ください○(^-^)o♪ o(^-^)○ ♪
クーポンも大好評!どんどん使ってくださいね(^-^)/
クーポンは1のメルマガクーポンのアドレスをクリックしてください。
☆今週のメルマガ☆
1.【メルマガクーポン】大好評!まとめてクーポン
http://blog.kitamura.co.jp/room/news/i/2008/06/1_443032.html
2.【フォトブック リフォットご存知ですか?】
http://blog.kitamura.co.jp/room/news/i/2008/06/2_443033.html
3.【今週の特ダネ情報】
http://blog.kitamura.co.jp/room/news/i/2008/06/3_443034.html
4.【フォトコンテスト情報】
http://blog.kitamura.co.jp/room/news/i/2008/06/4_443036.html
★キタムラモバイル★
http://m.kitamura.co.jp/
良かったら登録してみてくださいね☆
書込番号:7936710
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)