『あたらしく』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『あたらしく』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

あたらしく

2002/04/29 15:10(1年以上前)


ADSL

スレ主 ひろみですさん

こんにちは!
初めてPCを購入したのですが、色々あってどこのADSLに
申し込もうか迷っています。なるべく安い方(8M)を希望ですが・・・。
全くの素人なので、どなたか良いアドバイスをお願いします。
◆ちなみにメーカーはNECのノートPCです。→BIGLOBE?
◆マイラインでKDDIに入っています。→DION?(300円/月オフ)
◆値段が安いのでYahooB.B?
※DIONのHPを見ると何だか非常に使いづらい(コンテンツ)気がしました!
※ちなみにNTTからの距離は1km以内です。
どなたか教えてください!!

書込番号:682961

ナイスクチコミ!0


返信する
うっ〜ぷさん

2002/04/29 15:41(1年以上前)

どの業者つかえるか環境なのか分からない。っつーか、ここのHPで大体の料金調べて比較できるでしょ!?

書込番号:683005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2002/04/29 16:02(1年以上前)

Yahoo!BB良いよ。
電話料金が安くなるBBフォンも付いてくるので、よく電話する人には
お勧め。
しかし、トラブった時にはサポート面で問題あり。
最近サポートも良くなったとか聞くけど...

書込番号:683034

ナイスクチコミ!0


SlotAさん

2002/04/29 16:23(1年以上前)

距離が1キロでも「線路長」は3キロってこともありますよ。後悔しないよう、近所のかたや、DSL業者によくきいてみるのもひとつの方法です。

書込番号:683071

ナイスクチコミ!0


ごん太郎さん

2002/04/29 16:41(1年以上前)

>◆ちなみにメーカーはNECのノートPCです。→BIGLOBE?
あまりメーカーとかは気にしなくていいと思います。

NTTの線路線路情報開示システムで、30db以下なら8Mが良いですが、30db以上だと1.5Mとあまり変わらないかもしれません。
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html

書込番号:683105

ナイスクチコミ!0


ヤフーユーザーさん

2002/04/29 20:22(1年以上前)

>しかし、トラブった時にはサポート面で問題あり。
>最近サポートも良くなったとか聞くけど...

電話口で解決できるトラブルに関してはかなり改善されてる様ですよ。
でも、電話口では無理で「テクニカルから後日」とかになると、相変わらず
最悪の様です。

書込番号:683516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/30 00:03(1年以上前)

YBBは安いですね。
ASAHINETも安いですね。

書込番号:684112

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろみですさん

2002/04/30 10:25(1年以上前)

みなさん、さっそくの書き込みありがとうございました!
NTTの線路情報開示システムで調べたところ、
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 1550m
○伝送損失 26dB
と表示されましたので、8Mで大丈夫のようでした!
あとはYBBのサポートですね、問題は!?
それから、よくISDNの干渉が・・・とありますが、そんなに
影響の出るものなのでしょうか?
(ちなみに家はマンションで一般アナログ回線ですが)
色々と読んでみたら、干渉の処理がされていない?アメリカ方式
だからYBBは安い!と書いてありますが・・・ちょっとだけ心配です。

書込番号:684773

ナイスクチコミ!0


そりさん

2002/04/30 11:35(1年以上前)

Yahoo!BB、9月から使ってますが、今はキャンペーンもやっていて
入るのには絶好のタイミングですね。
2ヶ月間無料で、NTTの初期費用まで無料で1万円程度がただなんですもん。
サポートが悪いどうのとありますが、24時間サポートしているのは、
Yahooだけではないですか。
ただし、初心者の方がADSLの導入はどこの業者を使っても多少戸惑う
ことはあるでしょうから、すでにADSLを導入していて相談に乗ってくれそうな人を身近に確保しとくといいんじゃないですか。

でも、初心者でここに書き込むほど研究熱心な方なら独力でもOKかも
しれませんね。

書込番号:684856

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/04/30 15:08(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊です。
NTTのフレッツにしても、回線の問題ならお金は取られます。
1件1万円ぐらい。
>(ちなみに家はマンションで一般アナログ回線ですが)
YBBには、関係ないような気がしますが、マンションでISDNを引いていらっしゃる人がいて、一緒に収容されていれば間違いなく干渉しますよ。
会社などがそうですもの。
先に下調べも必要ですね。

基本的にADSLは、干渉受けるものです。
海外では、既にADSL使用されていて、それが判っていたのに、NTTはISDNを始めたんですよ。
なおかつ、収容換えにも1万円ぐらい取られます。(フレッツADSL加入してても)
私個人的には、ボッている気がします。

>○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 1550m
1000mが1550mなら良い方でしょう。
想定しておくなら、2000mぐらいと思ったんですが・・・
我家は、直線400mでしたが、線路距離長1000mでした。
(会社の隣の席の人は、直線4Kmで線路距離長2900mでした。はて?)

書込番号:685139

ナイスクチコミ!0


ヤフーユーザーさん

2002/04/30 16:19(1年以上前)

YBBの24時間サポート。確かに業界ではYBBだけのような気がしますが、
電話が繋がった後、「テクニカルから電話しますので、最低2〜3週間
お待ちください」では繋がっても意味がないかと。

ですから、電話口でカスタマーサポートの人が解決できる問題ならば対
応は良くなっていますが、解決できない様な深刻な障害の場合は、相変
わらずであると書いたのですが。

故に、初心者の方が「設定が解らない」とかのサポートは良くなってい
ます。でも専門知識がある人でもどうしようもない「機器障害」でのサ
ポートは良くないです(最低2〜3週間が我慢できるのならば問題は無
いですが)。

書込番号:685249

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/04/30 21:44(1年以上前)

>(会社の隣の席の人は、直線4Kmで線路距離長2900mでした。はて?)
多分、公開されていない交換局(秘密基地)があるんでしょうね。
そうでないと辻褄があわないもの。例えば、直線距離5kmぐらいで、
3Mぐらい出てるとかね。(そういう報告がちらほらあるから。)

>専門知識がある人でもどうしようもない「機器障害」でのサ
>ポートは良くないです(最低2〜3週間が我慢できるのならば問題は無
>いですが)。
これは、こちら側では何も出来ませんが、これ以外の質問なら、
ここに投げてくれれば(質問していただければ)、皆さんが答えて頂けると
私は思っております。

書込番号:685818

ナイスクチコミ!0


寝不足パパさん

2002/04/30 21:58(1年以上前)

ADSL使用中の会社でISDNを入れたら全く接続できなくなったことがあったそうです。
線を離れたものに変えたと聞きました。
多分アネックスAだと思いますよ。
(知り合いのNTT工事の人の話です)
同じ会社内だったので判ったようですが、近所で工事があっても普通は気がつきませんよねぇ。
その場合NTTに言っても線を替えてくれる確立はほとんど無いでしょうね。

書込番号:685859

ナイスクチコミ!0


ヤフーユーザーさん

2002/05/01 17:18(1年以上前)

>その場合NTTに言っても線を替えてくれる

確かに本人が日頃からサブキャリアー情報を取っていて、ISDNの近接漏話が
突然起こった事に気がついた上で、総務省を通じて苦情を言わないと替えて
くれないような気はしますね。
ただ、本来替えるのが当たり前で、総務省の指導&NTTの内部対応もそうな
っているので、気がつきさえすれば(かつ総務省にチクれば)、替えてもら
えるはずです。まあ詳しい人間は文句を言えるが、解らない人は文句さえ言
えないと言うことのような気がします。

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/denki/000703j601.html

書込番号:687412

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)