


PC何でも掲示板
PC初心者です。
YahooBB 50Mを使用して1ヶ月がたちました。今は無料期間という事で無線LANパックを利用してますが、このまま継続して使用すると毎月の使用料プラス1,039円かかります。毎月1,039円払ってレンタルはもったいない気がします。市販されている物で対応出来ないのでしょうか?また、何を買えば無線でPCを使用できるでしょうか?またお勧めの機種があれば教えて下さい。
ちなみにPCはFMV-NF70Wです。モデムは1FにありPCは2Fで使用してます。
書込番号:6835196
0点

さるのもんちさん>
>PC初心者です。
>YahooBB 50Mを使用して1ヶ月がたちました。今は無料期間という事で無線LANパックを利用
>してますが、このまま継続して使用すると毎月の使用料プラス 1,039円かかります。
>毎月1,039円払ってレンタルはもったいない気がします。市販されている物で対応出来ない
>のでしょうか?
>また、何を買えば無線でPCを使用できるでしょうか?またお勧めの機種があれば教えて下さい。
>ちなみにPCはFMV-NF70Wです。モデムは1FにありPCは2Fで使用してます。
短くまとめるのが面倒なので、箇条書きで必要な内容を書いていきますね。
まずは現在利用しているモデムですが、トリオモデム 3-G plus以降であれば LAN側にコネクタが
4カ所あるはずです。そのどれかが空いていれば他に機器を接続出来ますので、増設には問題
ありません。1カ所しかないトリオモデム 3-Gを使っている場合には、このコネクタが塞がって
いない事が条件です。詳しくはモデムの取扱説明書を確認するか、Yahoo!BBのサポートページで
確認してください。
●サポート情報 接続と設定方法 各種モデムの接続方法|Yahoo! BBサービス
https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/modem/index.html
次にどのような機器をつなげればよいかと言う事ですが、基本的には「無線LANアクセスポイント」
として利用出来る機器が必要です。現状ではただのアクセスポイントよりもルータ機能を内蔵している
機器の方が入手しやすいのでそちらを利用する事になるかと重いますが、トリオモデム内にも
ルータ機能は内蔵されていますので、後から接続する機器のルータ機能は無効にしておかないと
いろいろと面倒です。
ルータ機能を簡単に無効設定出来る機器としては、NECの WARPSTARシリーズなどがあります。
NECのルータはそれなりに定評があるようですので、それでよいかと思います。他メーカーでも
ルータ機能を無効に設定出来る機種はありますので、念のために kakaku.comの無線LANカテゴリ
内クチコミ情報を参照してみてください。
書込番号:6835858
1点

お返事ありがとうございます。
明日、電機屋さんに行ってみます。
もう一つ質問ですが、Yahooの無線LANパックはどの程度のものですか?
市販されているものと比べて通信速度が速いとか遅いとか…
Yahooの無線パックを止めるとモデムがもう一つ必要ですよね?二つになるとスペース的に問題が… そこを選ぶのは自分ですが、選ぶ基準がわかりません。
おすすめとかありましたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:6838432
0点

さるのもんちさん>
>お返事ありがとうございます。
>明日、電機屋さんに行ってみます。
>もう一つ質問ですが、Yahooの無線LANパックはどの程度のものですか?
>市販されているものと比べて通信速度が速いとか遅いとか…
まあ、無線LANパックに関しては
●無線LANパック(ADSL) - Yahoo! BB
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/usable/lan/adsl/index.html
にも写真がある様に、元々設置している ADSLモデムに専用の無線LANカードを装着して
実現している模様です。詳しくは
●サポート情報 接続と設定方法 Yahoo! BB ADSL/BBフォン|Yahoo! BBサービス
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/usable/lan/adsl/index.html
を参照ください。また、無線LAN規格としては IEEE802.11g(規格上は最高通信速度 54Mbps、
但し実効値はおおよそ 15〜24Mbps程度が限界)を利用しているようですね。現在市販されている
無線LANアクセスポイント(接続先の機器)や無線LAN機能内蔵のブロードバンドルータ(複数の
PCを接続する際に利用する無線LAN対応の通信機器)でも利用されているものと規格は共通
ですので、遅い製品を利用している様でもないようですね。
>Yahooの無線パックを止めるとモデムがもう一つ必要ですよね?
>二つになるとスペース的に問題が… そこを選ぶのは自分ですが、選ぶ基準がわかりません。
>おすすめとかありましたら教えてください。よろしくお願いします。
前述した様に、無線LANパックは「既設の ADSLモデムに無線LANカードを追加して
機能追加する」方式を取っているようですので、モデムはもう1台調達しなくても結構です。
しかしながら無線LANパックを解約した場合、無線LANアクセスポイントが別途必要です
ので、その為の機器は追加する必要があります。
前回記載したのはそう言う意味で、無線LANアクセスポイント単体を購入するよりも、現在は
無線LAN対応のブロードバンドルータで、アクセスポイントとして利用可能な製品(ルータ機能を
無効に設定出来るもの)を別に用意しないとならない、と言う事です。
設定が出来れば特にお勧めと言うほどのものはありませんが、ネットワークの基礎知識をある程度
持っていた方が設定は楽でもあります。あまり詳しくない様であれば、設定が簡単だと言われて
いるメーカー(バッファロー、NECなど)の製品でアクセスポイント利用が可能なものを選択する
のが良いかと思いますよ。
#ネットワークの基礎知識があれば
ルータの「かんたん設定」などの
機能を使わなくても楽勝で設定
出来るんですけど、それをいきなり
求めるのも無理がありすぎると
思いますので:-)。
書込番号:6839452
1点

わかりやすく教えて頂いてありがとうございます。
PCを始めたばかりなので、何が正しくて何が正しくないのすらわからない状態です…
またわからい事があれば質問させて下さい。
ありがとうございました。
書込番号:6839599
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)