『おすすめ教えてください.』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『おすすめ教えてください.』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

おすすめ教えてください.

2002/04/29 22:23(1年以上前)


ADSL

スレ主 あんまり速くないやいさん

こんにちは。so-netでADSLがあっけなく開通して拍子抜けしている初心者です.
私は現在メールソフトにOEを使っているのですが過去ログでもあるようにウィルス対策で評判があまり良くありません.
自宅でパソコン(私より)音痴の母もOE使用しているためなるべくOEを使いたいのですが何かウィルス対策でこれぞ!というお勧めありませんか?
ウィルス対策ソフトも何か買いたそうかと思っております.
(フリーウェアで良いのがあればもちろんそれでも良いです)
どなたか「初心者でもこれだけはやっとけ!」みたいな情報お願いします.

書込番号:683783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/29 22:34(1年以上前)

ウィルスソフトではNorton Internet Securityを入れる方がいいですね。Macfee、ウィルスバスターと比べて常駐時のメモリの使用率が少ないです。
過去ログにいろいろかかれています。

またOutlokk Expressを使ってるならプレビューウィンドウを使うのはやめてる方がいいです。あとは最新のバージョンにしてる方がいいぐらいですね。

書込番号:683819

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/04/29 22:35(1年以上前)

ノートンかトレンドマイクロのウィルス対策ソフト。
ZoneAlarm(フリーのセキュリティソフト)
http://www.zdnet.co.jp/download/pc/internet/zonalarm.html

Adaware(フリーのスパイウェア検出ソフト)
http://members.tripod.co.jp/eazyfox/SecuTool/ADaware/AdAware1.htm
どちらも、日本語化パックもあります。
このくらいやっとくとまあ、安心です。
OEはセキュリティホールが多いので、他のメーラーにしましょう。
EDmax(シェアとフリー版とあり)など。
http://www.forest.impress.co.jp/library/edmax.html

書込番号:683822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/29 22:35(1年以上前)

今お使いのPCに、ウィルス対策ソフトが何もはいっていない状態でお使いになっていると・・・?
しかもso-netでADSL開通している・・・
>OEを使っているのですがウィルス対策で評判があまり良くありません
それ以前の状態にあると思いますよ。
ノーガード状態です。

今すぐだったら、オンラインで導入もできますし、ソースネクストMcAfee.com インターネットセキュリティはどうでしょう。
http://www.sourcenext.com/event/web/002.html


書込番号:683825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/29 22:43(1年以上前)

訂正
MacfeeじゃなくてMcafeeでした。

書込番号:683847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/29 22:45(1年以上前)

トレンドマイクロのウィルスバスターでしたらこちら
http://www.trendmicro.co.jp/online/dl_what.asp
お試しもできます

書込番号:683854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/29 22:51(1年以上前)

Norton Internet Securityの体験版はこちら
http://www.symantec.co.jp/region/jp/trial/trial.html

とにかく何か早急な対策が必要です。

書込番号:683869

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/04/29 22:54(1年以上前)

>ZoneAlarm(フリーのセキュリティソフト)
ソーン君、PCに保存されているパスワード類を抜いて、どこかにメールするようなスパイウェアに対しては、「それなり」に有効です。

要するに、あまり使い物にならないかと。

書込番号:683881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/29 23:07(1年以上前)

NT系OSでなければノートンの方がいいですね。常駐時のリソースの使用率が少ないので・・・ ノートン、Mcafee、ウィルスバスターとで比べるとですので

書込番号:683924

ナイスクチコミ!0


ヤフーユーザーさん

2002/04/29 23:24(1年以上前)

フリーのウイルス対策ソフトでは、AVGがありますね。
ZoneAlarm、AVGで行けば、一応フリーウエアで賄えます。

書込番号:683978

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/04/29 23:33(1年以上前)

ゾーン君より、こっちの方が良いような。今使用中。
Outpost Firewall FREE v1.0.1511
http://www.forest.impress.co.jp/library/outpostfirewallfree.html
あとはお願いします。おやすみなさい。

書込番号:683998

ナイスクチコミ!0


質問っス!さん

2002/04/29 23:37(1年以上前)

A@奈良さんへ
 Zone Alarmはどう使い物にならないのですか?もしよかったら教えてください。現在私はルータ(Melco BLR-TX4L)&Zone Alarmでセキュリティ対策をしているつもりになっていたもんで・・・。

書込番号:684016

ナイスクチコミ!0


蓮根だよ!何か?さん

2002/04/30 00:02(1年以上前)

Linux環境なら心配しなくてもいいですがね

書込番号:684108

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/04/30 00:06(1年以上前)

>「初心者でもこれだけはやっとけ!」みたいな情報

1.Netscapeを現時点でセキュリティが確保されているバージョンまであげる。
http://home.netscape.com/security/index.html
http://www.netscape.com/ja/security/
(日本語の方にはSun JRE (Java Runtime Environment) Issueに関する記述が何週間もたった今でも上がっていない)

2.Windowsの修正プログラムを適用する。
(WindowsUpdateで対応できないものは手動で)
http://www.microsoft.com/japan/enable/products/security/

3.IEを使っていなくても、とりあえずIEを最新バージョンにし、セキュリティ修正プログラムを適用する。
(同上)

4.ウイルス対策ソフト(パーソナルファイアウォール機能のついたものならなお良い)を入れる。必ず常駐させる。

5.OEのセキュリティ関連の項目設定を確認する。OEの場合、HTMLメールの表示にIEの機能を利用するため、古いバージョンのOEとIEの組み合わせで使用している場合デフォルトの設定では危険(たとえば、HTMLメールがIEの「インターネットゾーン」のセキュリティ設定で開かれる設定になっている)。IE,OEともに6.0を入れた方が安全。
6.パソコンにインストールしているアプリケーションソフトについて、セキュリティ関係の修正プログラムが出ていれば入れる。

マイクロソフト セキュリティ スクエア
http://www.microsoft.com/japan/security/square/

>Zone Alarmはどう使い物にならないのですか?

私も書こうかと思いましたが、ウイルス対策のスレッドだったので、対ウイルスという点でそういった表現になったのではないでしょうか?

私自身は、NAV2002+ZoneAlarm+BlackICE+(ブロードバンドルーターとその設定) で使用しています。パーソナルファイアウォール(特に外向き)としてのZoneAlarmには満足しています。

書込番号:684116

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/04/30 00:11(1年以上前)

>たとえば、HTMLメールがIEの「インターネットゾーン」のセキュリティ設定
>で開かれる設定になっている

場合がある(バージョンによっては)

書込番号:684134

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/04/30 05:10(1年以上前)

http://www.so-net.ne.jp/vchk/
ウイルスチェックサービス
に入るのもいいと思います

書込番号:684525

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/04/30 06:27(1年以上前)

OEでのウィルス対策の質問ですよね。

ウィルスは、新種が次々と出て来ますので、基本的にはウィルス対策ソフトに頼らないような心がけが必要です。
でも、既知ウィルスに対してはウィルス対策ソフトで有る程度対処できますので、入れておいた方がいいでしょう。
そして新種ウィルス発見され次第、ソフトの更新をするように心がけて下さい。
当然、無料ソフトより有料ソフトの方がソフトの更新は早いし確実です。

PC音痴でかまいませんが、新種ウィルスの情報は常に取っておいて下さい。
新種ウィルス情報は、トレンドマイクロの無料サービスでe-mailで教えてくれます。
http://www.trendmicro.co.jp/as/vmail.asp

ウィルス対策ソフトは、mailと連動したトレンドマイクロのウィルスバスターがいいかもしれません。

進めている私は、対策ソフト何も入れていなかったりします。^_^;
ウィルス警告メールでOEのバージョンアップするくらい。

書込番号:684553

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/04/30 12:56(1年以上前)

>Zone Alarmはどう使い物にならないのですか?
上に書いてあること以上の事は、あまり期待できないでしょう、
と言う意味です。特に、ルータを入れている方は。
ただ、ルーターで上に書いてある事をを防ぐのは面倒だと思います。
ブロードバンドルータは、応答(ICMP)返すのが多く、
もし「応答返さない」設定が出来るなら、その方がいいとの事でした。
ルータ設置の方は。

書込番号:684968

ナイスクチコミ!0


Chikurinさん

2002/04/30 13:09(1年以上前)

Zone Alarmは相当リソースを食いますよ(10%近い)。Windows9x系ならTiny Personal Firewallのほうがいいかもしれません(リソース消費1〜2%)。

書込番号:684984

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/04/30 14:46(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊です。
会社の自分用PCでは、ウイルスバスター2002を使っています。
時間指定で、更新チェックができ、変更点があればメッセージされます。
そこで、OKを押すことで常に最新に保たれます。
先日、ウイルスメールが送ってきましたが、最新になっていたので、受信時にメッセージが出力され、助かりました。
常時、最新バージョンを簡単に保てるソフトも良いかもしれませんね。

書込番号:685108

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんまり速くないやいさん

2002/04/30 22:33(1年以上前)

みなさん、早速のレス本当にありがとうございました.
なかなか忙しくてウィルスソフト買いに行ってなかったのですが皆さんのレスを拝見してそんなことは言ってられないと思いました.
Norton Internet Securityのメモリ使用量の少なさの評判が回りの友人などでも良いのでこれに使用かと思っております!
とりあえず今から皆さんに教えて頂いたフリーウェアだけはダウンロードしにいこうかと思っております.
無知なものに知識を付けてくださって本当にありがとうございました.

書込番号:685954

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/05/01 22:53(1年以上前)

暇つぶしにどうぞ(笑)。セキュリティー関連サイト
http://takayan.cside1.com/hack.html

書込番号:688017

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)