『Xbox360購入にあたって』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Xbox360購入にあたって』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xbox 360 ソフト」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 ソフトを新規書き込みXbox 360 ソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Xbox360購入にあたって

2007/10/16 00:29(1年以上前)


Xbox 360 ソフト

クチコミ投稿数:27件

皆さんこんばんは。

ここ数年、ゲーム機からはすかり遠のいていたんですが、ふとしたきっかけで
Xbox360に興味を持ち、買う気満々です。

買う気にさせたタイトルは「エースコンバット」「ヘイロー3」などです。
昔、PS1でエースコンバットやったことがあり、当時寝ないでやった記憶があります。

で、購入するにあたり、色々なパッケージングがあるようですが、
エリートがいいんでしょうか?
通常版との違いは、HDMIケーブルとHDDの容量のみ?

おそらく、今後VF5なども(学生の頃、バーチャジャンキーやってたので)買うと思います。
ということは、エースコンやヘイロー含め、オンライン対戦を積極的に
こなすと思うのです。

良く分かってないのですが、HDDはどういった用途に使うんでしょうか?
ダウンロードタイトルでの用途ですか?

とすれば、20Gの通常版でも問題ないですかね?
メモリーユニットはセーブなどに必須なのでしょうか?それともHDDがあればOKなのでしょうか?

にしても、エリート版は結構な値段するんですね(^_^;)

ちなみに、自宅のTVは43インチプラズマなので、HD AVケーブルでいこうと思っています。
あ、5.1ch出力するなら、光ケーブルもかっとかないとダメですかね?
この場合、丸型でしょうか?角型でしょうか?


乱文すみません

書込番号:6872027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/16 16:36(1年以上前)

>購入するにあたり、色々なパッケージングがあるようですが、エリートがいいんでしょうか?
モデルの選択は予算次第だと思います。
プラズマ+5,1ch環境とのことですし、D端子ケーブル標準装備の通常版かエリートのどちらかを買うのが良いと思います。
不要なデータを消せば容量が足らなくなることは稀ですので、通常版が良いのではないかと思います。

>通常版との違いは、HDMIケーブルとHDDの容量のみ?
他の違いはリモコンorヘッドセットです。
通常版にはリモコンが付いている代わりにヘッドセットがありません。
エリートは逆にヘッドセットが付いている代わりにリモコンがありません。
ちなみにエリートについているヘッドセットは明らかに安物仕様ですので装着感や性能は期待できないと思います。

>良く分かってないのですが、HDDはどういった用途に使うんでしょうか?
各種データの保存に使います。
セーブデータにゲームの拡張データ、あとはオンラインするためのアカウント情報やダウンロードゲームです。
それと、Xbox360自体の機能拡張用データ(初代Xboxソフトを動かすデータ等)も入ります。

>メモリーユニットはセーブなどに必須なのでしょうか?それともHDDがあればOKなのでしょうか?
理想は「両方ある」だと思います。
ですが、HDDのみで各種記録できますのでメモリー無くてもOKです。
人気の海外ゲームは拡張データ(追加MAP等)がオンライン配布されることも多いと思うのでHDDが良いと思います。

>自宅のTVは43インチプラズマなので、HD AVケーブルでいこうと思っています。
HD-AVケーブルはPC用のディスプレイとD-sub端子で接続するためのケーブルです。
プラズマテレビだとD端子かコンポーネント端子での接続が無難だと思います。

>5.1ch出力するなら、光ケーブルもかっとかないとダメですかね?
アナログ接続だと2chしか出力できない仕様のようです。光ケーブル必須です。
Xbox360側の光ケーブルの端子は角型です。

オンライン対戦をする場合はゴールドメンバーシップ(以下GM)がほぼ必須です。
新品のXbox360本体には1ヶ月体験版GMが3アカウント分付いてます。
ですが、GM12ヶ月(できればMSポイントも)があると便利だと思います。
本体とゲームを購入する際にGMを合わせて購入されると幸せになれると思います。

書込番号:6873530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/10/16 18:56(1年以上前)

髭のオジサマ?さん

一つ一つ、丁寧なレスありがとうございます。通常版で問題なさそうですね☆

一つさらに質問なのですが、HD AVケーブルがPCディスプレイ用とのこと、、、
まぁマイクロソフトだからこその同梱物とも思えますが、そうすると、D端子へ挿せる
ケーブルは別売りということであってますか?

HD AVケーブル=D端子用ケーブル
と思っていました、、、

書込番号:6873873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/16 21:17(1年以上前)

>HD AVケーブル=D端子用ケーブルと思っていました、、、
自分でもなぜか分かりませんが、別売りのD-subで繋ぐ予定なのかと勘違いしてましたw
たぶんHD−AVケーブルは3種類(D端子,D-sub,コンポネ)あるのが原因だと思われます。。

本体付属のケーブルはD端子HD-AVケーブルなので問題なしです。

〜以下、サーセンついでに駄文〜
役に立つかもしれないので、一度は体験しそう(?)だけど故障ではない症状の対処法等をまとめておきます。
・ケーブルがしっかり刺さってないと赤リングが点等します。
一度電源を切って挿しなおせば直ります。
・起動直後にフリーズする
→ゲームソフトとの相性があるみたいです。ゲームを取り出して再起動
・最近セーブデータのロードが遅い気がする
→いらないデータを削除してデフラグ(ダッシュボード→ストレージ→HDDを開いてX、X、LB、RB、X、X)してみる
・熱暴走しそう。。
→ゲームをいったん止めてダッシュボード画面に逃げる(いきなり電源を落とすのはNG)

書込番号:6874345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/10/16 23:10(1年以上前)


あぁ!(*^^)
やはり、付属のものでいいんですよね☆よかった。

う〜ん、あげていただいた症状、、、xboxはマニアックな?機械のせいか
そういう不具合まで、マニアック向けですねぇ(^_^;)

少なくとも、私たちでは対処したりノウハウ見つけ出すのかもしれませんが
かたやふつーーうの人間なら、、、

とりあえず、購入の決心がつきましたので、ハズレを引かないように祈って購入します☆

色々ありがとうございました。また、何かの折にはよろしくですm(__)m

書込番号:6874907

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Xbox 360 ソフト」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)