




4月の頭にフレッツADSL(8MBPS)がつながりました。快適なつもりでしたがPC立ち上げ時に画面に表示される数値が気になります。ステータス有効動作中 スピード11.0Mbps, 送信:6569bytes,受信:6041bytes,
これって全然スピードがでてないってこと???大体、送受信共4ケタです。 ちなみにNTT局からは2.5Km離れているといわれました。
書込番号:688200
0点

それ速度ではありませんよ。
その送受信はつなげてから受けたその時間までの受けっとたり流したデータの量です。
書込番号:688216
0点



2002/05/02 01:04(1年以上前)
>スピード11.0Mbps
LANの速度ですね、それは。
書込番号:688365
0点

わかりにくかったらいけないので・・・
>スピード11.0Mbps
ADSLモデムからPCまでのLANの速度
>スピード11.0Mbps, 送信:6569bytes,受信:6041bytes,
データの量
書込番号:688378
0点


2002/05/02 01:34(1年以上前)
線路長が2.5kmだとしたら、下り1.5Mbps、のぼり700kbpsぐらいじゃありません?
書込番号:688436
0点


2002/05/02 05:13(1年以上前)
て2くんさんが紹介されているページからですが、
http://speed.on.arena.ne.jp/stat1_5.html
うちの場合NTTのHPによると
直線1.2km
線路距離1.95km
伝送損失33db
http://speed.on.arena.ne.jp/ で、
3.8M〜3.9Mです(最高4.3M)。
マイクロソフトからのWin2000SP2(105MB)のダウンロードの平均値
(ダウンロードが終了した時の値)も460kb/s前後です。
書込番号:688659
0点


2002/05/02 05:27(1年以上前)
>3.8M〜3.9Mです(最高4.3M)。
単位はMbps
>マイクロソフトからのWin2000SP2(105MB)のダウンロードの平均値
>(ダウンロードが終了した時の値)も460kb/s前後です。
http://junkhunt.net/icsi/
(ここでは2.5Mbps前後ですが)
の結果から逆算すれば3.6〜3.7Mbps位になるんでしょうか。
書込番号:688665
0点


2002/05/02 05:41(1年以上前)
>460kb/s前後
いま計ったら491KB/sでした(Opera)。
http://www.asia.microsoft.com/japan/windows2000/downloads/servicepacks/sp2/download.asp
書込番号:688670
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)