


今までママチャリしか乗ったことのないけど、アウトドア大好きな40歳です。
ほとんどが街乗りで、通勤とかには使いません。ほぼ遊びのみの利用です。
愛用のママチャリ(25年選手)がとうとう壊れてしまったので買い換えようとしたのですが、同じ買うなら「チョット ツーリング」が出来る自転車がいいなと思って、近くのサイクルショップへ相談に行きました。
ホームセンターで売っている1万円台の見た目の派手なマウンテンバイクにしようかと最初は思ったのですが、かなり重くてちょっと考えてしまい、サイクルショップで話を聞くと、
「絶対やめた方がいい!家の周りをウロウロするぐらいならいいけど、それならママチャリの方が便利だよ!」
「ツーリングを考えているのなら、これがいい!!」と、
『'06モデル RITEWAY ライトウェイ SHEPHERD2.0 シェファード2.0 39,800円』
を奨められました。
結構するもんだとちょっと引きましたが、あまりのかっこよさに購入を検討しております。
価格.comで どんな自転車かを見ようとしたのですが、どこにも RITEWAY のクチコミが無く、仕方がないのでこちらで質問させていただきました。
他の自転車のクチコミを見ることで、結構いい勉強になってきたとは思うのですが、RITEWAYの情報を知りたくて書き込みしてます。
予算は5万円くらいで、ツーリングは淡路島1周を目標にチョットずつトレーニングをしょうかなと思ってます。
この自転車以外に、お奨めがあれば教えてください。
ちなみに、「’06 ルイガノ TR1 46,800円」
が隣にあって、フロントサスが気になってます。
あれって効果あるんですかね?ショップの人は「邪道や」と言うてましたが。
よろしくご教授ください。
書込番号:6884769
0点

櫻花一輪宮水の華さん、おはようございます。
道具は当人が判断して使う物なので邪道とかは無いと思います。
サスは程々の効果は有りますが重量の増加とパワーロスが有り、軽快感も失うので難しい所です。
ロングツーリングをお考えならばサスはむしろ邪魔になるかもしれません。
RITEWAYの方ですが、ショップの販売価格なら良いのですが定価で考えるとコストパフォーマンスは余り良くないように思います。
ツーリングもお考えならば、ジェイミズ/CODAは如何でしょうか。
クロモリのしなやかなフレームで、ワイドなギア比を持つので乗りやすいと思います。
ホイールも32ホールのリムで組まれた物なので、しなやかに衝撃を吸収してくれると思います。
ご予算を少々越えてしまうのが難ですが、良い自転車だと思います。
サイクルヨシダTOP>自転車をブランドで選ぶ>JAMIS
http://www.cycle-yoshida.com/maruishi/jamis/cross/7coda_page.htm
他にヘルメットやライト等の安全装備が必要になります。
安全の為にも身に着けてくださいね。
追伸
淡路島ですか、良い所にお住まいのようですね。
これからは少し寒くなるとは思いますが、頑張って下さいね。
書込番号:6885266
2点

バルサマック6センチ さん 早速のご教授ありがとうございます。
ジェイミズ/CODA、いいですね〜触手が動きました。検討したいと思います。
ちなみに、旧RITEWAY SHEPHERD2.0 の価格ですが、39,800円はショップの価格で、定価は62,790円でした。あとパーツ代(3,500円位)のみ負担で、SRAMのグリップシフトからSHIMANOの SL-R440-8に交換してくれるそうです。
F/RディレはSHIMANOの2200・・・がついてる、って言うてました。ようわかりませんでしたが。(;^_^)
ここではジャイアントが、高い評価でよく購入されているようですが、AB型の特性か、人とちょっと違った物やデザインを好むもんで、なかなか素直に決まりません。
やっかいな性格です。(T_T)
サスはない方が良さそうなので、TR1は消えました。
RITEWAY ユーザーの方ってあんまりいらっしゃらないんですかねぇ。
書込番号:6887157
0点

この自転車が悪いということはないと思います。乗ったことはないですが、街乗り専用で遠出をしないなら充分なスペックでしょう。どんな風に使うかハッキリ決まっていれば、答えはわりと簡単なんです、が…。
このシェパード2.0ってタイヤも700-28Cで結構よく走りそうです。F・Rメカもシマノのロード用だし。これぐらい走る自転車だと、ママチャリとは違うので「もっと遠くへ」「もっと速く」ってきっと思いますよ。そうするとバルサマックさんが言っているような本格的な自転車にしておく方がベターかも。
クロスは最初のバイクになりやすいから、どんどん自転車に傾倒していった時に後悔が残りやすいんです。最初はよくわかりませんからね。もっと良いのを買っておけばよかった、ってなりがちなんです。僕は最初にGIANTのエスケープ買いました。自転車がわかるようになってロードに乗り換えましたが、やっぱりもっと高いのを買えば良かったと後悔しましたね。ロードを買うまでは結構ガマンした覚えがあります。
なので目上の方に「老婆心」もないですが、じっくり考えて最初のバイク選びをされるといいです。
個人的にはREITEWAYよりもJAMIS CODAがいいと思いますし、もう少し予算を取れるならこれお薦めします。
http://store.yahoo.co.jp/ad-cycle/g121.html
書込番号:6894640
2点

AZUMI IMUZA さん ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
最初ってかなり大事ですよね。で、ママチャリしか知らない私にとりまして、本格的なバイクと言うのは、知れば知るほど奥が深く、ますます迷ってしまいます。
今日RITEWAYを試乗してきましたが、当たり前の話ですが、ママチャリとは比べられないくらい軽くて、サーーーーて感じで走れるんですね。
本格的なクロスバイク、って言うのはどの辺で線引きと言うか、最低これくらいのフレームやスペックがあって、初めてクロスバイクだ! というものがあるんでしょうか。
コストの関係もありますし、上を見ればキリがないことはよ〜くわかっておりますが、
「予算5万円位じゃ気に入ったデザインで決めればぁ」
て、100万前後のロードレーサーに乗ってる人に軽〜くいなされました。
でもねぇ・・・この年になってレーサーを目指せるわけでもなく、自転車に数十万と言う金額が出せる訳でもなく、でも同じ買うならすこしでも良い(?)バイクに乗りたいし、後悔はしたくないし、納得のいく物って最初から出会えるなんて事も難しいでしょうし、予算は限られているし。
TREK 7.5FX の現物を見てかっこいいなぁと思いましたが、10万はさすがに無理なのであきらめました。他にも備品を色々買わないといけないし・・・。
少しでも納得してバイクを買いたくて、こちらのサイトで相談させていただいております。
自転車購入後の予定は、神戸市内を今まで原チャリや自動車で移動してたのを、荷物が無いときは出来るだけ自転車で移動(往復15k前後)しようと思ってるのと、自転車でツーリング(淡路島1周)を当面の目標にしている位です。
山登りでたとえると、キリマンジャロやエベレストにアタックしたいんじゃなく、神戸で言うと六甲山を縦走したり、トレッキングに少し毛の生えたレベルで挑みたい! ゆくゆくは白馬や穂高にもアタックしたい! ってな感じです。挫折するかも知れませんが(泣笑)
JAMIS CODA の現物を置いてる店が近くになくて、週末にでも市外の店まで足を延ばせば見つかるかも知れないので行ってみます。
AZUMI IMUZA さんのお話からすると RITEWAYは、やや格下と言うか本格バイクから少しはずれるクロスバイクになるんですか?価格.comでも全く話題になってませんもんねぇ。
書込番号:6896130
2点

シェファード2.0は、れっきとしたスポーツ自転車だと思います。
この手の自転車で最低限の条件といえば、ホイールを工具を使わずに外せるようになっていること、
これだけだと思います。39800円なら買いですよ。
格下とかいうわけじゃなくて、たんに国内流通が少ないだけなのでしょう。
トレック、ジャイアント、ルイガノ辺りはよっく見かけますけど・・・。
確かにメジャーなブランドではないですし、そのために人目に触れる機会もなく人気もないのだと思いますが、
ホームページを見る限りでは、日本人向けの設計ということで好感がもてます。
CODAはクロモリフレームの乗り心地とお手ごろ価格で、バカ売れしてますね。
シェファードは割とギア比高めですから、坂が多いと最初は多少苦労するかもしれません。
クロスバイクの中でも、よりスピードを重視した設計です。無印CODAはコンフォート向け。
どっちを取るかはお好みですが、一台目は近所のお店で買ったほうが、
メンテナンスの面などでもいろいろ便利じゃないでしょうか。
書込番号:6896342
1点

>本格的なクロスバイク、って言うのはどの辺で線引きと言うか、最低これくらいのフレームやスペックがあって、初めてクロスバイクだ! というものがあるんでしょうか。
重量が軽くて(クロスならサス無しで12kg以下ならOKかな?)ギアが後ろ8段以上、前が2〜3段あって、ホイールが簡単に取り外すことが出来れば生活が変わります。
淡路島1週したことがありますが、あそこはアップダウンが多いです。自分の意見としては前は3段あったほうがいいと思います。
100キロオーバーだとフラットハンドルは少しきついかもしれません。でも淡路島で一緒に走った人はスリックタイヤのMTBにバーエンドバーをつけて走ってたので、クロスでもいけると思います。
もし自分は自転車にはまって、そのうちロードを買うと思うのならGIANTのOCR3をお勧めします。(ただし予算オーバーです)
http://misanet.mo-blog.jp/masaki/2007/10/giantocr_cdf2.html
書込番号:6897319
1点

クロスとしてShepherd 2.0に特に悪い点はないです。asa-20さんが言っておられますが、GIANTやルイガノみたいに上級機種が無いので知名度が低いから注目されないんだと思います。ギアが前2枚で50-34、後ろが12-23というのはロードレーサーみたいな設定で、力があれば結構なスピードが出ますね。
確かにご友人の言われる「5万円ぐらいだとどれも同じ」は一般的にあてはまるんですが、JAMIS CODAはオールクロモリでこのクラスでは珍しい選択肢です。微振動が打ち消されるので長距離で楽だと思います。前のギア3枚で坂道にも強く、六甲山縦走はこの自転車で問題ないです。
長距離を走るのは自転車の醍醐味なので、どんどん距離が延びます。「もっと遠くへ」「もっと速く」というのは根源的な欲求なのかもしれませんね。そうなるとロード車が断然有利で向いているわけです。OCR3、予算よりちょっとだけ高いけどいい選択だと思います。
書込番号:6897830
2点

asa-20 さん ジョニーs さん AZUMI_IMUZA さん ありがとうございます。
今日、現物をよく見ると RITEWAY SHEPHERD 2.0 SE でした。
3×8で 前は3段でした。車重は11kgで、工具なしで前も後ろもホイールを外せるそうです。
今はジェイミズ/CODAとRITEWAYで迷ってます。
クロモリフレームがどれほど他のフレーム(アロイ6001)と違いがあるのか体感してから決めようかと思ってます。はたして素人の私にわかるのかが疑問ですが・・・。
あと大蔵大臣との摂政も残ってますし(苦笑)
RITEWAYが悪くないと言うのがわかっただけでもここで質問して良かったと思います。
とりあえず、ここら辺のクラスでスポーツバイクに挑戦してみて、どこまでのめり込めるか見極めてから次のバイクを選択したいと思います。そのころには子供も手を放れると思いますので、今回のバイクは妻に譲って、二人でツーリングに行けたらと思います。
書込番号:6902541
0点

SHEPHERD 2.0 SEは、SHEPHERD2.0とははっきり言って別物です。
フレーム等も確か2005年以前の物です。
39,800円だとちょっと高いかもしれません。
またリヤ変速機もネクサーブのローノーマルが使われていますので
ちよっと使いにくいと思います。シフトレバーを変えるのでしたら
ついでにトップノーマルのディレーラーに変えた方が良いと思います。
書込番号:6905717
1点

櫻花一輪宮水の華さん、おはようございます。
クロモリとアルミですが、舗装の悪い所だとハンドルへ伝わる突き上げ感等で分ると思います。
スローピングフレームの様な小さめのフレームは硬くなりがちなので、より分り易いと思います。
何処かで実車を見たり試乗が出来ると良いのですが、代理店の丸石が少々販売力が弱いので難しいかもしれません。
お役に立つか分りませんが、丸石の代理店へのリンクです。
他にもサイクルベースアサヒ等のチェーン店も取り扱いがあります。
http://www.maruishi-cycle.com/shop/index.html
目的に合う、良い自転車が見つかると良いですね。
書込番号:6906556
1点

JAMISはもう既に丸石本社から代理権がはなれてJAMIS JAPANとなり
丸石北海道販売に代理権が移っています。
このリンクも07の時点で丸石と契約したJAMISディーラーなんで
08はかなり変わっている物と思われます。
只、未だに日本のホームページが立ち上がらない、アメリカ本国
のホームページも代理店が丸石のまんまとか、どうも内部調整が
あまりうまく行ってないみたいなんで、もうしばらく様子を見られ
た方が良いかと思います。
書込番号:6907233
2点

CXLIMITED さん バルサマック6センチ さん 貴重な情報ありがとうございます。
>リヤ変速機もネクサーブのローノーマルが使われていますので
ちよっと使いにくいと思います。シフトレバーを変えるのでしたら
ついでにトップノーマルのディレーラーに変えた方が良い
すみません・・・ネクサーブというのはメーカー名ですか?ローノーマル・トップノーマルとは??
素人なもんで、馬鹿な質問かも知れませんがお許しください。
いずれにしましても、シフト・F/Rディレを交換すれば5万円近くなりますもんね。
それなら、おすすめの JAMIS CODA にすれば、なんの問題もないですもんね。
JAMIS CODA 探してみます。ネットで買うのはチョット不安で気が引けてしまって無理そうなので、販売店を探します。
余談ですが、オールクロモリ(JAMIS CODA)とサスの部分(フロントフォークって言うんでしたっけ)だけカーボン(TREK 7.5FX)、どっちが乗り心地いいんでしょうか?
TREK 7.5FXは やっぱり手が出ませんけど・・・(;;)
書込番号:6908142
0点

専門用語ばかりですみませんでした。
ネクサーブというのはシマノの変速機です。
変速機には、変速レバーを動かした時にどちらの方向へ動くか
によってふたつの方法があります。
トップノーマル
通常は重い方(トップ)に変速機がいます。レバーを動かしてワイヤーを
引っ張ると軽い方向(ロー)に進みます。
ローノーマル
これとは逆にワイヤーが引っ張られる事により変速機がトップに動きます。
一般的にリヤ変速機はトップノーマルが多いので違和感があるかもしれません
という事です。
書込番号:6908337
1点

JAMISの日本ページは、出来てますよ
http://www.jamisbikes.jp/
ただ、今になって大手に大量に完売したはずの07モデルが安売りで
出てきたりするのでやはり内部的にまだ問題があるんじゃないでし
ょうか。
書込番号:6908429
1点

櫻花一輪宮水の華さん、こんばんわ。
7.5FXとCODAですが、CODAからサスピラーを外した状態で仮定すると
やはりリアの突き上げはフルアルミの7.5FXの方が強く感じると思います。
その点を意識してか7.5FXは全体の寸法を長めに取っている様に思います。
フロントの方では7.5FXのフォークはカーボンですがストレートフォークなので、
衝撃吸収性と言う意味では若干不利な形状をしています。
この点はCODAのストレートフォークにも言える事ですが、
CODAはフォーク/フレームの両方で調子を取る事が出来るので両車の比較は同等程度の物だと思います。
ついでにフォークの形状ですが、ストレートフォークはクイックなハンドリングと力の逃げ難い物だと思いますが
その分、突き上げ感等の弊害も出て来ます。
一部に見られる、太目のアルミ製ストレートフォークの物に乗車をすると、自分としては厳しい物を感じます。
総合で見ると、自分がスチールバイクに慣れているのもありますが、CODAのシリーズを選びます。
やはりスプリングを作る事が出来る素材は耐久性と共に振動吸収性も兼ね備えていると思います。
番外でホイールですが、
廉価な物でスポークの本数を減らした物の中には、
強度を上げる為にリム部分の重量の増加と共にしなやかさを失ってしまった物が見受けられました。
それでも尚ホイール全体では剛性感の低い物もありましたので、この場合も32ホールのホイールの方が無理が無いと思います。
クロモリの自転車では、もう少し安くなればこの自転車も良さそうな気はするのですが
サイズが2種しかなかったり、販売店が無かったりするので難しいですね。
サイクルヨシダ>KHS 07’URBAN−XTREAM
http://www.cycle-yoshida.com/khs/cross/7urban_et_page.htm
書込番号:6909075
2点

CXLIMITEDさん kitsunezukaさん バルサマック6センチさん 本当にいろいろ勉強になります。ありがとうございます。
今は「クロモリ」に興味津々です。
KHS 07’URBAN−XTREAM
確かにいいバイクですね。FX7.5より良いと思いました。ただコストが・・・(涙)
妻が私もクロスバイクが欲しいと言いだしたら2台目はこのバイククラスまで予算を引き上げて、自分が乗ろうかな(笑)
ギアチェンジも色々違うんですね。勉強になりました。
社内事情がCODAの場合ややこしそうですが、バイクそのものに悪い影響がでる訳じゃないようなので、販売店にあって、そこでメンテナンス出来ればOKと言うことで良いんですよね。
本当にここで相談させてもらって良かったと思います。ますます悩みながら、迷いながら楽しんでおります。どんなバイクに決まるのか、自分でもワクワクしております。
最終的には自己責任でバイクを選ぶ訳ですから、みなさんのアドバイスを無駄にしないように、しっかり決めたいと思います。で、早く乗って遠出をしたいです。
でも、バイクは買ってからの方が大事ですよね。メンテナンスの仕方や、小道具類、まだまだ勉強しないといけないことがい〜っぱいですよね。
すべてが楽しみです。
書込番号:6909843
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





