PHS何でも掲示板
ウィルコム定額プラン(2,900円)+データ定額(1,050円〜3,800円)プランで、電話機から利用する予定なんですが、
●調べてわかったこと
(1)インターネットの接続にはプロバイダが必要
(2)プロバイダは、購入したばかりの初期設定ではCLUB−AIRH(=PRIN)になっている
(3)PRINはウィルコムがやっているプロバイダ。申し込み不要で、接続料は1,575円/月が上限。
(4)プロバイダをCLUB−AIRH以外に変更するとデータ定額分の料金が最大6,300円になる
●疑問点
(1)上記プランだと実際にかかる料金は、2,900円+1,050円〜+接続料ということになるのでしょうか?最大2,900円+3,800円+1,575円=8,275円?
(2)プロバイダはPRIN以外にもあるようですが、PRIN以外に変えるメリットはあるのでしょうか?接続速度が速くなるわけでもないし、データ定額の料金は高くなるしでメリットがわからないんですが。
詳しい方、教えて下さい!
書込番号:6894274
0点
CLUB AIR-H"が使っている回線は確かにPRINですが、CLUB AIR-H"のプロバイダー料金はいくら使っても無料ですよ。
ですから、電話機本体でインターネットに接続する場合、CLUB AIR-H"を使えば基本料金+データ通信料金だけです。
つまり、\2,900+\1,050〜\3,800だけです。
ただし、CLUB AIR-H"は電話機とパソコンを接続して、パソコンでインターネットを使う時には利用できません。
パソコンを使う場合には、申し込み不要のPRINを利用する必要があり、この場合にはPRINのプロバイダー料金として別途月額\1,575が必要です。
つまり、\2900+\1,050〜\6,300+\1,575です。
電話機だけでインターネットを使う予定ならば、別のプロバイダーと契約する必要はありません。PRINよりも安いところはたくさんあります。私の場合は旧DION(現au one net)を使っています。
データ定額のメリットは、電話機でメールをインターネットをあまり使わない場合には定額料金が\1,050で済むことですが、よくインターネットを利用する頻度が多い場合や、パソコンと接続して使うことも考慮すると、リアルインターネットプラス(月額定額\2,100)の方がお得ですよ。ただし、リアルインターネットプラスの場合には通信速度が最高2xに限定されます(データ定額は最高4x)。
書込番号:6894410
0点
♪ぱふっ♪さんの通りです。
「●調べてわかったこと」について。
(1)電話機だけでネットするなら、別途プロバイダ契約不要。
(2)初期設定は確かにCLUB AIR-EDGEで、データ定額なら接続料無料。
(3)PRINやほかのプロバイダを利用する必要性は、余程の例外的な場合を除けばゼロ。
(4)なので心配無用。
パソコンでネット接続する時に使うなら、「●疑問点」以下のことを心配しましょう。
書込番号:6894526
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PHS何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2023/03/28 9:17:23 | |
| 1 | 2019/04/10 17:34:09 | |
| 0 | 2016/12/23 11:03:45 | |
| 8 | 2016/10/27 6:42:15 | |
| 4 | 2016/08/11 12:40:28 | |
| 0 | 2014/02/11 10:34:48 | |
| 2 | 2012/09/15 10:06:51 | |
| 2 | 2012/07/08 13:40:35 | |
| 1 | 2012/02/13 23:07:49 | |
| 0 | 2012/02/10 7:18:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

