


メンテナンス相談
こんばんわ。
壊れてしまって、眠ったままのCanon AL-1を復活させたいと思っています。
壊れている度合いにも因るかと思いますが、かなり昔の機種ですので、修理する事ができるのか否かを知りたいと思っています。
確認できている破損部分(動かない部分):
・シャッターが切れない。
・バッテリーの蓋の破損。
十年近く眠っていたので、内部にもカビや錆がありそうな感じです。
どなたか、この機種をメーカー・カメラ屋さんなどに修理を出された事がある方はいらっしゃいますか?
修理に出した場所や仕上がり具合、信頼できそうか否かなど、色々なコメントをいただければと思います。
乱文で申し訳ありません。
よろしくおねがいします。
書込番号:6902974
0点

自己レスです。
色々探してみて、関東カメラサービスさんに修理を依頼しました。
出来上がりまでは約2ヶ月ほどかかるそうです。
手元に戻ってくるのが楽しみで仕方ありません。
書込番号:6972350
1点

東風平 強しさん、
こんにちわ。
コメントありがとうございます。
ちなみに、もしご存知でしたら、修理サービスの評判が良い会社(カメラ屋?)をお教えいただけませんでしょうか?
というのも、カメラの修理が終わった後、レンズのメンテナンスを依頼するところを探そうと思っているので。。。
レストアに近い修理を依頼するのが初めてなので、心配し始めるとキリがありませんが、兎にも角にも修理完了までは気長に待ってみようと思っています。
完成品に不満が無い事が一番ですが、不完全である場合は依頼先と相談しようと思っています。
完了した際にはコメントアップさせていただこうと思っています。
その際はよろしくお願いします。
書込番号:7139395
0点

キヤノンならUCSに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
http://www.u-cs.co.jp/index.html
近年のカメラは修理というよりも部品交換ができるか否か、が問題なので
受付してくれる修理屋さんは、かなり限定されると思われます。
このクラスのカメラは修理代より程度の良い中古を買った方が安い場合も多いので
修理を頼んでおきながら取りに来ないお客さんもいるとか。
書込番号:7141915
2点

鳥丸少将さん、
こんにちわ。
コメントありがとうございます。
レスポンスが遅くなり申し訳ありません。
レンズのメンテナンスを検討するときに「UCS」さんをもっと調べてみようと思います。
確かに、昔のカメラの場合は部品を持っているかどうかがポイントになりますよね。カメラ本体の見積もり依頼をする時に私もそう思いました。
でも、修理出しておきながら取りに行かないなんて。。。
そういう方は、元々カメラに愛着や想い入れが無いんでしょうか。。。
#カメラを長年放置していた自分が言うのもナンですが。
以上、ありがとうございました。
書込番号:7156409
1点

関東さんにはこれまで幾つか依頼しました。 今も一点依頼中です。 確かに費用は頗るお高いですが、私の場合、これまでのところ仕上がりで特に問題点は経験しておりません。
King-2 というお店が渋谷にあった頃、中古の Jupitar-3, 1.5/50 Lマウントを求めました。同じもの3本が並んでいるもの全てにどこかしら難点(絞りリングが軟らかすぎるとか)がありましたが、ヘリコイドの固めのを選んできました。最近特に固くなってしまいましたが、それはやむを得ません。King-2 さんは今は通販のみの様子ですが、ここで買ったものの修理は引受けるとサイトで見ましたので、当時の伝票、レシートの写しを添付してグリースの入れ直しをメールで問い合わせましたが、返事がありません。 レンズがレンズですから、不可能ならばそれも止むをえませんが、返事くらいくれても良さそうなものだと思います。
そこであちこちネットで探した挙句、宍映さん(http://shishiei.sakura.ne.jp/)に持参、専門は業務用映写機で、極めて小さい規模の仕事場です。ソ連ものは安いが質の点でお勧めできないとのことですが、丁寧に、比較的安く、1週間という予定納期通りに完成してもらい、使いよくなりました。 それなりに動けば、特にレンズはソ連ものでも私には十分ですから。
書込番号:7161159
2点

WDBさん、
こんばんわ。
コメントありがとうございます。
関東さんに関する冒頭のコメントを読ませていただいて、ちょっとだけ安心しました。
私のカメラは予定ではあと少しで修理完成です。
だんだんウキウキしてきました。
WDBさんが修理に出しているアイテムも綺麗に仕上がってくるといいですね。
書込番号:7171608
0点

買っちゃうの?さん、こんにちは。
モノによって依頼先を幾つか使い分けるのが良いと思います。上に書きましたように、安いソ連のレンズの手入れは、頗るお高い関東さんではもったいないです。 開業医と私立の名門大病院の差ですかね? 目下関東病院さんへ入院中の患者はSuper Ikonta (6x4.5)ですが、手術治療代金が購入(最近)価格の倍になります。レンズ、シャッター、ファインダー再蒸着から蛇腹の新規製作まで含まれますから、止むを得ません。入院期間も4箇月!
先日退院したニコンF2は露出計のセンサーも関東さんの院内生産品だそうです。確かにまだ不要と思われる箇所もついでに、という傾向も感じますから、それを過剰整備と受取る方もあるでしょう。 メルツェーデス・ベンツをヤナセさんに頼んだ時のような、安心感との引換え???
Eastman Kodak 社(日本法人)自身で繰返し修理してついに直らず、代金を返してもらった Retina IIa も関東さんの手で無事復活し、愛用しています。 巻上げ部分の爪が弱いのが分かっていますから、関東さんは社内生産品を用意しています。
関東さんは、開業当初は完成品と共に請求書が来て、あと払いでしたが、ある時から支払確認後に品物が返送されるようになりました。修理品を受取りながら修理代金を踏倒す不心得者が現われたからです。古いカメラを愛用しようとするほどの者がそれでは情けないですね。まして修理依頼しておきながら受取らない、なんて者の気持は想像できません。
さて、息子の上司の父上の形見という戦前のContaxは関東さんでも大阪の会社でも断られました。現物を見ましたが、失礼ながらそれはもう殆ど不燃ゴミ状態、う〜ん、元は確かにカメラだったようだね、という状態でしたからさもありなん。 そこで米国の業者へ送りましたら、驚くべきことに見事に復活。 歴史が新しい国の米国は却って古い物を大切にするのでしょうか? 実は私の手元にもほぼ同じ状態のContax があるのですが、Leica より使いにくいのでそのままにしてあります。
その業者は以前、息子のLeica IIIC のOHと、私のニッコール20mmのAi化を依頼した所です。国内では、部品がありません、で断られますから。 絞りリングをフライス加工して削り、樹脂を盛り付け、おまけにF3のファインダーから覗いた時に見えるような絞り値は白くて細いテープに印刷して貼り付けてありました。 なんともはや、涙ぐましいと言うか、普通の日本人の美的感覚では苦笑してしまうような仕上りで、最早売物にはならないでしょうが、確かにしっかり実用にはなってます。 さすがプラグマティズムのお国です。
使い捨ての時代にあって、まあ、我々中古カメラ好きは、もの好きを通り越して殆どビョ〜キ? 次から次へ修理ばかりでお金を使い、新しいものが買えません。 私の場合は自動車も古くて14年、14万7千キロを走っています。新しいのは買えないのも実情ですが、体に馴染んで、変える理由も見つりません。それでもまだまだ上には上の方が仲間にはいますから。 みなさん、頑張ってフィルムを使いましょう!
書込番号:7172091
3点

こんばんわ。
やっとカメラの修理があがってきました。
全体的に綺麗に仕上がっているのですが、しかし、、、
グリップの部分の電池蓋がネジで締められているのですが、そのネジがちょっと変な状態で締めこまれてしまっていました。
結果、精密ドライバでネジを回そうとしたところ、ほんのちょっと力を入れただけでネジが折れてしまいました。
残念ながら、いったん関東カメラサービスさんに返送・再入院することになってしまいました。
全体が綺麗に仕上がっていたのに残念です。
後の再会を楽しみに待ちます。
以上、ご報告まで。
書込番号:7251970
0点

買っちゃうの?さん,
それは大変お気の毒です。長い間待った挙句にそれでは気分がよくありませんね。貴方様の今回の場合は、当然往復の送料も含めて無料でやり直してもらえるんでしょうね? 関東カメラは、キヤノンの修理技術認定店になっているはずですが。
私の場合は関東カメラではまだそのような経験は一度もありませんが、直接メーカー依頼では、色々なメーカーで不完全な修理をされた経験を何度かしています。まあ、いずれも人間のする仕事ですから止むを得ないかもしれません。
私のSuper Ikonta (6x6.45)が関東カメラから戻ってくるのはまだ先のことになります。大幅な修理(従って高料金)なので、ポカがないように願いたいものです。
書込番号:7253434
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メンテナンス相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/05/26 9:11:00 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/20 22:40:49 |
![]() ![]() |
1 | 2023/06/12 20:55:45 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/05 0:30:29 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/13 22:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/31 15:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/13 18:32:43 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/12 21:00:20 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/23 21:05:46 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/09 6:59:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)