


改造・活用相談
上記PCを購入して7年目。ウィルス感染から起動不慮等々色々ありましたが、使い続けています。
ソフトは2000PROFESIONALを使用。ノート型はこの間に3台換装していますが、本機は、これだけ長年使うと愛着が湧いてきて、換装するに忍びなく、仕事用で使用しています。 がしかし、最近さすがにオリジナルのメモリー量では、動作が遅く感じられ、別途所有のノート(XP HOME ED.搭載、メモリー1G)よりも遥かに遅い為、本機のメモリー増設を考えています。しかし友達に言わせるとCPUが800M/Hz程度では、余りスピードは上がらないと言うのです。 何方か経験のある方、詳しい方ご助言を賜れればと思います。又増設のメモリーで適切で格安品があれば、メーカー名、型式等御教授下さい。
書込番号:6919911
0点

標準 128 MB で 最大 512 MBまで増設可能のようです
http://buffalo.jp/products/catalog/item/v/vs133-e/index.html
詳細はこちらで検索してみてください
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
書込番号:6920014
1点

ただし 動作の改善にはメモリ増設より HDDをより高速なものに交換して
新規インストールして できるだけ余計なソフトを追加しないほうが効果的かと思います
何をするかにもよりますが 2000PROFESIONALだと256MB以上あった方が快適にはなります
書込番号:6920022
1点

SONY馬鹿さん こんばんは。 同時期のSOTECがまだ我が家でがんばってます。
memoryと共にHDDを交換されると効果があるかも知れません。
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-RX70K/
IDEのHDDですね。 価格の参考に、、、
http://kakaku.com/itemlist/I0530000000N101/
書込番号:6920042
1点

皆さん、早速の御助言有難う御座います。どうせやるならNew Hard Disk +メモリー増設⇒512Mbにしてみたいと思います。 噂では、SONY機は、どのメーカーのパーツでもと言う訳には行かないと聞いています。 両パーツの推奨メーカー、型式、価格レベルを御教授下さい。 何方か同機種で同様の作業経験者が居られれば、是非経験談等御一報頂ければ幸いです。
書込番号:6920253
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「改造・活用相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/08/25 7:58:24 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/29 15:52:12 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/09 12:52:01 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/11 13:45:35 |
![]() ![]() |
1 | 2019/10/25 14:47:42 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/29 8:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/10 10:47:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/20 11:44:16 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/09 0:10:12 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/14 23:23:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)