『SLIK エイブル300EX に代わる三脚探しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『SLIK エイブル300EX に代わる三脚探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

三脚・一脚

クチコミ投稿数:95件

表題のとおり、現在SLIKのエイブル300EXを保有しています。
価格の割りにしっかりとした作りで、安定感もあり安心して使えるのですが、
ビデオカメラの三脚としても使っておりまして、
最近購入したビデオカメラがてのひらサイズなので、
エイブル300EXでは仰々しくなってしまいます。
また2.5kgあるので持ち運ぶには億劫だと感じるようになりました。
そこでこれに代わるような、縮長がもう少し短くて軽く、
持ち運びに適した三脚があればと思っています。

使用カメラは*istDL2、手持ちでいちばん重いレンズは
SIGMA18-50mmF2.8EX DC、私の身長は152cmです。
移動手段はほぼ車ですが、撮りたいものによっては車を降りて
しばらく歩くこともあります。
将来的には上位機種のカメラを使ってみたいですし、
90mmクラスのマクロレンズの購入も視野に入れています。
普段は手持ちで子どもを撮ることが多いのですが子どもも大きくなってきて、
風景や夜景・星空・花火、草花の撮影に興味が出てきました。

脚ロック方式にはこだわりませんが、
今のが蝶ねじみたいに締めるタイプで面倒なので、それは避けたいです。
今よりも安定感に欠けるところは、ストーンバッグ等があれば補えるでしょうか。
脚は4段の方がコンパクトになるんですよね?
予算は1万円前後で考えています。
いろいろと店舗へも見に行ってみましたが、何分田舎で種類も多くありません。
また小さい子を連れてなので、ゆっくりと吟味する余裕もありません。
実際に使われている方に紹介していただいて、ネット購入を考えています。
いろいろと欲があって申し訳ありませんが、ご教授くださいませ。





書込番号:6975125

ナイスクチコミ!0


返信する
AEoneさん
クチコミ投稿数:85件

2007/11/12 20:48(1年以上前)

SLIK プロ340DX お手軽三脚として使っています。
なかなか良いですよ。
直リンは販売店の宣伝になってしまうのでご自身で検索掛けて下さい。
結構、通販で取扱っているようです。

書込番号:6975700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/13 09:27(1年以上前)

スプリントシリーズ(スリック)でも 良いでしょうが
足の細さが不安なら

スリック 250DX とかだと 1.5kg以内で良いかなあと思います。

書込番号:6977711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2007/11/13 10:02(1年以上前)

☆AEoneさん
☆ニコカメさん

レスありがとうございます。
プロ340DXはウレタンが魅力的ですね。
寒い地方なので、重宝しそうです。

250DXは340DXとウレタン部以外ほとんど変わらないように見えるんですが、
何か違う点がありましたら教えてください。

ベルボン ULTRA LUX i Lがなかなかいい評価なので、
少し気になり始めていますがどうですか?


書込番号:6977786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/13 13:03(1年以上前)

雲台も違うようですね^0^
340DXは お買得用に造られてますね。
高さも同じくらいで、困らないでしょう。

ベルボン ウルトラは人気とある程度の丈夫さあります。
重い三脚も持ってる方には、こちらのほうが良いかもしれません。(使い分けで)

書込番号:6978216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2007/11/13 15:17(1年以上前)

☆ニコカメさん

雲台の違いが分かりました。
250DXの方はカメラネジが前後に動くんですね。
340DXの方はエイブル300DXなので、今使っているのと同じになりますね。
この2つだったら340DXがウレタングリップの面で優位かも・・・。
ULTRA LUX i Lが5段なので脚の細さがどんなものか気になりますが、
丈夫さがあるなら2つを比べてみてどちらかに決めようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6978505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2007/11/13 18:02(1年以上前)

続けてすみませんがもう一点、
水準器についてアドバイスいただきたいのですが、
ULTRA LUX i Lには雲台に組み込みの水準器がついていますが、
340DXにはついていませんよね?
風景を撮ることが増えてきたのですが、
手持ちだとどうしても傾いてしまうので、
レタッチソフトで直してしまいます。
三脚を追加購入するなら水準器付きもいいなとも思っていますが、
なければホットシューに装着するタイプの水準器をつけるか・・・。

三脚についている水準器とホットシュー取り付けタイプの水準器では、
どちらがより確実でしょうか。

書込番号:6978917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/13 18:47(1年以上前)

水準器。

雲台に 2ケ所ついてるの あれは確立高くて助かりますよ。

雲台に付いてるほうが楽でしょうねえ。しかし、安い三脚のだと精度がイマイチのようです。
1ケ所だけのも、どうも、不安ですねえ。

結局そうなるとしっかりした三脚を欲しくなります^0^

書込番号:6979059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2007/11/13 20:40(1年以上前)

☆ニコカメさん

度々のレスありがとうございます。
最初はエイブル300EXに代わる三脚を・・・と思っていましたが、
具体的な商品名をあげていただいて検索していたら、
しっかりした三脚は持っていて損はナシと思いましたので、
エイブル300EXに追加するカタチで、
お手軽用三脚として購入しようと思います。

ところでULTRA LUX i Lの水準器は1ヶ所だけですか?
三脚は上を見ればキリがありませんし、
1ヶ所でもないよりはマシでしょうか?(^^;)

書込番号:6979442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/13 20:50(1年以上前)

そうですね。
いまのは、そのままお持ちになっていて 重いカメラレンズなどに対応出来るでしょう。

水準器、一ケ所のようです。ベルボン ULTRA LUX i L。
でも、まったくないより水平はとりやすいでしょう。

この三脚が良いなと思います。 重い三脚を持ってる方には、お薦めですね^0^
スリック、スプリントよりは、好みでありますが。

書込番号:6979493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2007/11/13 23:02(1年以上前)

☆ニコカメさん

お話を伺って気持ちが固まりました。
水準器付きをひとつ持ちたいので、
ULTRA LUX i Lに決めようと思います。
アドバイスありがとうございましたm(__)m

書込番号:6980252

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/11/15 12:35(1年以上前)

かなち125様、こんにちわ!!。

水準器ですが、私が持っている三脚(雲台)やクイックシューなどに…水準器が付いていますが、一番気軽な物は…やはりホットシューに取り付ける物ですね。
特に縦位置での撮影などでは…ホットシューに取り付けた水準器が便利です。
ストロボなんかを付けた時には使えませんが、ホットシューに取り付けるタイプの水準器は…持っていると便利ですよ。

書込番号:6986179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2007/11/16 02:22(1年以上前)

☆abcdefzさん

アドバイスありがとうございます。
ぜひ購入を検討してみます!!

書込番号:6989141

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/11/16 02:35(1年以上前)

かなち125様、度々こんばんわ。

私愛用の、ホットシュー取り付けタイプの水準器は↓こちらのHCLニューツーウェイ水準器です。

http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_sale/sale_hcl_original/01_photograph/pa_cutholder.html

書込番号:6989160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2007/11/17 00:25(1年以上前)

☆abcdefzさん

水準器もいろいろ出てるんですね〜。
参考にしてみます。


ところで、えっと本日(というか昨日)、
ULTRA LUX i Lを購入しました。
エイブル300EXと並べると、縮長はほとんど半分ですし、
軽いし、感動しました。
足のロックはちょっとクセがあると聞いていましたが、
慣れたらかなり時間短縮できそうです。
決め手のひとつになった水準器ですが、2ヶ所計3つ付いていました。
1つは縦位置対応用ですね。
このタイプだったらホットシュー用はいらないでしょうか。

まだ使用感は試してませんが、大事に使っていこうと思います。
しかし、コレを見てしまうと、
エイブル300EXを持ち出すのがますます億劫に・・・(;´∀`)

書込番号:6992557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/17 09:25(1年以上前)

水準器  そんなに ついてましたか? 失礼しました

人気は、実力のひとつなので、良い商品だと言う証拠でもありますね^0^

まあ、重いレンズつけるとか、スローシャッターで1/2とかで滝を撮るとか
そういう場合に、古い三脚も活用させてあげれば良いでしょうね^0^

あと、軽いので倒してカメラこわさない注意もしながら頑張ってくださいね^0^

書込番号:6993387

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング