『Mhzについて』 の クチコミ掲示板

 >  > 改造・活用相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > 改造・活用相談

『Mhzについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「改造・活用相談」のクチコミ掲示板に
改造・活用相談を新規書き込み改造・活用相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

Mhzについて

2007/11/16 15:08(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 bb-0915さん
クチコミ投稿数:2件

幼児向け英会話教室での使用のため、中古ノートPCを15台ほど購入予定です。
インターネットへの接続と、市販のソフトを使用する程度なので、3万円程度の物をと考えておりますが、例えば、メモリー、HDの容量が同一であった場合、Pentium866MhzとPentium3866Mhz、セレロン866Mzhでは、処理の速度は同一なのでしょうか?
また、違いが生じるのであれば、Pentium、Pentium3、セレロンでどの程度違いがあるも
のか、ご存知の方お教え下さい、お願いいたします。

書込番号:6990457

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/11/16 16:03(1年以上前)

Pentium 866MhzとPentium3 866Mhzは表記が異なるだけで 同じものだと思います
Pentium3 866Mhzのほうがセレロン866Mzhよりも上位になります

市販のソフトにもよりますが 2つ並べて処理させてもほとんど差は感じない程度だと思います
市販のソフトは CPUで快適に動くものなのでしょうか?
ソフトも当時のものなら大丈夫ですが
今時のものは推奨スペックに達していても この頃のPCだとサクサク動くとは限りません

3万円程度の中古ノートはOSを別途用意する必要があるのでは?
中古はコンディションもバラバラで 安いからと飛びつくと 中にはとんでもないのが混ざっていることも
一山いくら みたいのはまずやめておいたほうがいいです 高く付きます
コンディションを確認して 保証のある程度付くところで購入する方がいいでしょう
もう少し予算があれば リース上がり品みたいので程度のいいものを探すことが出来そうです

書込番号:6990575

ナイスクチコミ!1


スレ主 bb-0915さん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/16 16:55(1年以上前)

FUJIMI-D様

素人にも解り易い丁寧なご回答ありがとうございました。

ソフトの動作自体は問題がありませんでしたが、ご指摘の通り
OSは別に用意する必要がありました。

予算を再考し、購入したいと思います。

書込番号:6990695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/22 23:45(1年以上前)

中古で一度に15台ものPCを揃えるのは結構大変ですし、故障等のリスクも大きいと思います。
また、30000円のハードに15000円のOSをつけるのも勿体ない気がします。

もう少し予算を足して安い新品を検討されては如何でしょう。

例えばNECでもこんなPCがあります。
http://club.express.nec.co.jp/store/ntpc/set_vf.html

カスタマイズをしなければ60000円弱で購入出来ます。
使用目的からこれでも充分ですよね。
他にも探せば5万円台で買えるPCがありますよ。

また、どうしても中古に拘るのであれば一体型のビジネスモデルなら価格の割りに高性能のPCが手に入ります。(ただしノートPCとは違いますが)




書込番号:7016669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2007/11/23 13:22(1年以上前)

セレロン866Mzhってありましたっけ。?

>予算を再考し、購入したいと思います。
あきらめるのはまだ早いです。
PC中古ショップを探すより、大手のリース会社へ相談ください。
リース切れのパソコンがごっそり、格安で手に入るかもしれません。
>中古ノートPCを15台ほど購入予定です。
どうせリース切れのパソコンは廃棄処分ですから予算をいえば、喜んで探してくれるかもしれません。

書込番号:7018474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/23 15:41(1年以上前)

トナミ2さん、こんにちは

通常リースアップの場合、昨今の個人情報保護の関係からHDDは最低限独自の方法による完全フォーマット、ゼロデータ上書きによる完全消去、あるいはHDD抜き出し後物理的に破壊廃棄等の処理をされていると思われますが、OSが残っている状態の物もあるのでしょうか?

単なるフォーマットでは簡単にデータ復元出来る恐れがあるので大手リース会社では規定が厳しいと思いますが如何でしょうか?

宜しければ教えて下さい。



書込番号:7018858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/23 15:50(1年以上前)

追記です。

また、大手のリース会社では廃棄PCの処理は覚書等を交わした専門業者に払い下げるのが当然だと思われますが、一般消費者(部外者)にも門戸が開かれているのでしょうか?

ご経験、ご存知の情報から教えて下さい。



書込番号:7018882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2007/11/23 17:46(1年以上前)

>いつまでも青春 さん
申し訳ありませんが、私は各種掲示板でスレ主さん以外からの質問は
受けない事にしております。

ただ、1つだけお答えしておきます。
>OSが残っている状態の物もあるのでしょうか?
HDDを交換後、市中に出回るものがあるようです。
>専門業者に払い下げるのが当然だと思われますが・・・
とは限りませんでしょう。
3年、4年リースアップ品だと性能が陳腐化し、売れるものが少ないからリースアップ品の返品先が
専門業者かもしれません。
いわゆる、ビジネス仕様の中古パソコンはリースアップ品が多く、中古PCショップには
氾濫しております、(OSなしの状態)

>一般消費者(部外者)にも門戸が開かれているのでしょうか?
バラ売りなら相手にされないでしょうが、今回のようにまとめ買いなら対応してくれるかもしれません。
(リース会社の組織の中に中古PC販売部門がある会社もあるようです)
Pentium3866Mhz程度のPC本体2万円、OSが1万円で合計15台まとめ買い、 総額45万円なら、
十分商売として成立するでしょう。

15台を自分で探すのではなく、中古PCショップに合計15台まとめ買い、 総額45万円で探してもらう手もあります。
むしろ、リース会社を探すよりこの方がいいかも知れません。

書込番号:7019256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/23 18:48(1年以上前)

トナミ2さん、丁寧なご回答有難うございました。

ワタシの認識では
顧客→リース会社へ返却→払い下げ業者→廃棄で解体、あるいは中古市場へ→中古ショップ→一般消費者…という流れが主流だと思っておりますが、確かに台数的にまとまっていますので問い合わせてみて損は無いかも知れませんね。
でもその場合は自分でOSを用意してセットアップさせる必要があり、スレ主さんには荷が重いような気がします。

やはり最後に書かれている
>15台を自分で探すのではなく、中古PCショップに合計15台まとめ買い、 総額45万円で探してもらう手もあります。
むしろ、リース会社を探すよりこの方がいいかも知れません。

ワタシもこの方法が有効だと思います。
良心的な店であれば購入時は勿論、購入後も各種相談に乗ってくれるでしょう。







書込番号:7019468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2007/11/23 20:35(1年以上前)

品物を売る方の立場からすれば、売れるかどうかわからない品物を
店に陳列しておくより、今回のような売れるのが確実な商品を手配した方が
売上高が確実です。
>自分でOSを用意してセットアップさせる必要があり、スレ主さんには荷が重いような気がします。
こんなことは交渉次第で当然、ショップにやらせます。
新品PCと違って、中古ショップにとっての総額45万円という金額は大変な売上高となります。
(ドライバーを公開していない、NECビジネス製品なら、二束三文の原価で入手でき、大もうけではないでしょうか。)
中古ショップの関係者にしかられてしまいます。・・・・・・


>予算を再考し、購入したいと思います。
スレ主さん、今頃悩んでいるかも知れませんが、商品の流通量が多い中古ショップで見つかれば
(あるいはリース会社でも)いいですねえ。
>幼児向け英会話教室
ですから、お母さん達の評判さえ納得してもらえれば、多少の外観の傷程度は許容範囲です。

>顧客→リース会社へ返却→払い下げ業者→廃棄で解体、あるいは中古市場へ→中古ショップ→一般消費者
  ↓
下記のような経路もあります。
顧客→リース会社へ返却  ← ← 中古ショップ(下取り依頼、使用できないものは廃棄)→ 一般消費者

>良心的な店であれば購入時は勿論、購入後も各種相談に乗ってくれるでしょう。
こんなことは期待しない方がいいです。机上の空論です。
中古PCの宿命です。
よほど近所の業者以外は無理でしょう。

書込番号:7019883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/23 21:15(1年以上前)

少し勘違いをされているようで、

ワタシの書き込み
>でもその場合は自分でOSを用意してセットアップさせる必要があり、スレ主さんには荷が重いような気がします。

はリース会社より直接購入できた場合を前提としており、ショップを利用するのならセットアップは店に任せて当然でしょう。
ですから
>15台を自分で探すのではなく、中古PCショップに合計15台まとめ買い、 総額45万円で探してもらう手もあります。
むしろ、リース会社を探すよりこの方がいいかも知れません。

のご意見に賛成しているのです。

また、幸いな事にワタシが行きつけの中古ショップは小さい店舗ながら販売だけでなく、故障やバージョンアップ等についても親身に相談にのってくれる良いお店です。
運が良ければその様なお店にめぐり合えると思いますし、スレ主さんがその辺にも不安である場合は中古を避けて新品に目を向けた方が良いと思います。
(中には当てにならない新品もありますが中古よりマシでしょう)


書込番号:7020079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2007/11/23 21:37(1年以上前)

>いつまでも青春 さん
了解です。

書込番号:7020200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/23 21:53(1年以上前)

トナミ2さん、

色々と勉強になります、有難うございました。
スレ主さんも是非参考にしてください。

書込番号:7020293

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「改造・活用相談」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マウスコンピュータ 3 2021/08/25 7:58:24
知っている方はいますか。 0 2020/02/29 15:52:12
バッテリーの通販サイトが見つかりません。 3 2023/09/09 12:52:01
acer Veriton x4630Gのマザーボードについて 1 2023/09/11 13:45:35
MT-M333NTについて 1 2019/10/25 14:47:42
グラフィックボード 1 2019/07/29 8:34:16
中古ノートPCの弄り方 2 2019/02/10 10:47:39
Xeonは Geforceは使えないの? 2 2018/12/20 11:44:16
マイクラ 1 2017/08/09 0:10:12
ゲームがしたい 2 2017/08/14 23:23:14

「改造・活用相談」のクチコミを見る(全 2450件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)