




私はADSLサービスを利用して1年程になりますが、いつも疑問に思っていた事があります。
私の利用環境は主婦という事もあり基本的に24時間PCはつけっ放しネット同じくネットもそのままの状態です。
ダイヤルアップの時は考えられなかった事です、で・・質問内容ですが、常時接続という事も含めて、私のように24時間PCをつけっ放しで利用されてる方ってどれくらいいらっしゃるのかな?っていうのが疑問でして。
私の周りでもそうですが、ADSLに変えてもダイヤルアップの時の様に、PCを利用の時だけ、立ち上げ。すぐに電源を落とし・・・みたいな人を多く見かけます。
その人によって利用の仕方は様々と思いますが、その方達に尋ねるとずっと点けておくとPCが痛む・・とか言ってまして。
ADSLにして、私のようにお使いの方がいったいどれくらいいらっしゃるのかな?っという事です。
長々と失礼します。
書込番号:699528
0点


2002/05/07 18:04(1年以上前)
たしかにHDDなどへの負担は大きくなるでしょうが、使わないときは休止状態にしておけばそう大きな問題はないと思います。
それよりも電気代の方が負担かも・・・。
書込番号:699536
0点

私も私の友人も基本的に24時間パソコンをつけていますね。自分が家にいないときでも・・・
たしかに24時間つけていたら約2年から1年ぐらいでHDDが壊れると言われていますね。
ダイヤルアップのフレッツISDN時代とADSLになってもインターネット接続時間は変わりませんね。今ではパソコンが増えたりしてるのでパソコンのついてる時間は長くなっていますが・・・
書込番号:699548
0点

私もすべて電源を落としています。
幸い(?)ADSLモデムにも電源スイッチがついているので、そんなに面倒でもないので・・・
電気代の節約にもなりますしね(^^;)
書込番号:699549
0点

私なんてADSLモデムはつねにつけっぱなしだし、おまけにルータもあるからADSL単体のモデムに比べて約倍かかっていますね(爆)
ACCAの富士通の馬鹿モデムはスイッチがなかったな・・・ 私にとっては必要ではないが・・・
書込番号:699560
0点


2002/05/07 22:18(1年以上前)
どのくらいの感覚でインターネットを利用しているかにもよりますが、私も主婦なので、電気代の節約のためにも せめて休止の状態の方がいいかも。
夏になると誰もいない部屋って かなり室温が高くなるので損傷は早い
と思いますよ。
書込番号:699963
0点


2002/05/08 06:00(1年以上前)
つけっぱなしもPCへの負担は大きいと思いますが、ちょこまかと電源を入れたり切ったりするもの、頻度によってはかなり負担かと思います。
HDDにしても、とまっている状態から起動するときが一番負荷がかかると思いますので。
書込番号:700601
0点


2002/05/08 12:00(1年以上前)
やはり全てをやり終えると、OFFしたほうがいいのでは?主婦なら夜寝るだけの時に消すとか。
書込番号:700938
0点

私などは、電気代やあとウィルスのことや、アタックのことを考えると
使わないとき(主に寝ているとき)は、電源を切ります
ファイアーウォールソフトや、ウィルス駆除ソフトは常駐してますが
やはり不安ですから
書込番号:701538
0点


2002/05/08 21:23(1年以上前)
素朴な疑問です.24時間つけっぱなしにしておくメリットって何ですか?
書込番号:701634
0点


2002/05/08 22:09(1年以上前)
2ヶ月ちょっとしか経ってないのにこの間HDDが壊れました。
HDDは別にいいけど中身のデータが トホホ・・・
使ってなくてもハズレを引くと壊れるみたいですね。
殆ど使ってなかったから逆に壊れたのかな?
書込番号:701727
0点

私もFu〜さん と同じで、お聞きしたいですね
つなげっぱなしのメリットを
書込番号:702304
0点


2002/05/09 03:18(1年以上前)
>ずっと点けておくとPCが痛む・・とか言ってまして。
起動と終了を繰り返す方が痛むような気が・・・
よく使ってるPCの方がトラブルが少ないような・・・
書込番号:702306
0点



2002/05/10 01:35(1年以上前)
皆様、色々なご意見ありがとうございます!
私は24時間点けっ放しのメリットは「情報検索やメールなど」とにかく直ぐに利用したいからです、あとはHPの更新やら・・その他のタスクスケジュール(メンテなど)いちいち立ち上げが面倒なもので、ルータで3台のPC繋いでますが、1台は必ずフル稼働してるという事です。
それと電気代や節電の事が良く出ますが・・・それはPCだけに限らず、見ないTVの点けっぱなしと同じだと思っています。
私は余りTVも観ないのでこの点では同じようなものでしょう、やはり人によって千差万別な使用方法があるのですね、ありがとうございました。
書込番号:703962
0点

私もつけっぱなしはです。しかも3台ぐらい付けっぱなしです。
何か計算してるやつとか、ぱっとネット見て取れるやつとか。
私的には2秒と待てないです。
書込番号:704402
0点

私も基本的にづっとつけっぱなしですね。起動で5秒以内で使えるようにならなくてはいけないので・・・ そうするとつけっぱなしになることが多いです。休止状態からの復旧がXPが早いと言ってもメモリを多く積んだせいで復旧が遅いので・・・
書込番号:704881
0点


2002/05/10 20:14(1年以上前)
「見たいときにすぐ見ることができる」というのが,最大のメリットと考えていいんですね.
書込番号:705152
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)