『このくらいなのかなぁ???』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『このくらいなのかなぁ???』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このくらいなのかなぁ???

2007/11/17 20:39(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:10件 Kenichiro Maruo 

初心者質問です。
今日、スピードを計測したら下記のようになりました。

測定日時:2007/11/17 20:26:21
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:ぷらら
下り速度:28.1M(28,096,194 bps)
上り速度:14.8M(14,797,926 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

確かに、ADSLの時より早くはなったのですが、
ここの書き込みを見ていると50Mとか80Mとか出ているので
気になりました。

因みにパソコンは
OS:XP
CPU:Pentium 4・2.2G
メモリー:512M

です。

どなたか教えてください。

書込番号:6995394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/17 22:58(1年以上前)

数値的には不満が残る測定結果だと思います。

チューニング等はしましたか?
モデムとPCの間はどんな接続なのでしょうか?
この辺の情報も提供して頂くと、より正確な回答が得られますよ。
もし間に11gクラスの無線LANが介在しているのならある程度妥当な数値だと思います。

PCのスペックですが容量の大きな画像処理や3Dゲーム等をしないのなら大丈夫ですが、昨今メモリの価格がかなり低下していますので1GB以上にしてあげると動作が軽快になりますよ。
回線速度も向上する可能性もあります。

ワタシが参考にしているHP
http://hikarifiber.net/index.html

書込番号:6996118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Kenichiro Maruo 

2007/12/08 23:07(1年以上前)

いつまでも青春さん

返信ありがとうございます。
ご返答遅くなりすいません。

その後、いつまでも青春さんに提供していただいた
HPで試してみました。以下の結果が出ました。

測定日時:2007/12/08 22:54:12
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:ぷらら
下り速度:31M(30,954,818 bps)
上り速度:54.3M(54,258,703 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

下りのスピードは変わりませんが、
上りのスピードが格段に変わりました。

ありがとうございました。

追記で自分のPCについて報告いたします。
OS:XP
CPU:Pentium 4・2.2G
メモリー:512M
は変わりません。
後々、メモリーは1Gに変更予定です。いつまでも青春さんに言われたとおり
最近はメモリーの価格が大幅に安くなっていました。
モデムとPC間の接続は有線です。
一回無線で接続をしたら、5Mしか出なかったので諦めました。

以上、ご報告いたします。
ありがとうございました。

書込番号:7088234

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)