『GeForce 8800M』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『GeForce 8800M』 のクチコミ掲示板

RSS


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

GeForce 8800M

2007/11/20 12:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/11/20 16:32(1年以上前)

相当熱いか、相当パフォーマンス落ちるかのどっちかでしょうね〜(^^;


まぁ、PCメーカー的には保障期間後に速めに壊れて欲しいだろうから、こういうのもアリでしょうね。

書込番号:7006864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/11/20 17:06(1年以上前)

GPU専用の冷却ファン搭載かな??
自然冷却だと苦しいかも??

書込番号:7006956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2007/11/20 20:38(1年以上前)

ということは、こんなキワモノ的なものも熱的にしんどいのでしょうね。
友人に買わせたろかなぁと思って画策しています(笑)
絶対自分じゃ買わないから…(^o^)

http://www.twotop.co.jp/special/vip_product.asp?dept=814&sku=002728824

書込番号:7007754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/11/20 22:47(1年以上前)

>ということは、こんなキワモノ的なものも熱的にしんどいのでしょうね。

いや。Clevoは意外と大丈夫でしたよ。
この機種の前のモデル「D900T」を使ってましたが、夏場のエンコードでも落ちることはなかったです。
CPUに冷却ファンが2機、メモリ・GPU専用の冷却ファンを搭載「合計4機」
確かに爆熱のPentium 4「660」3.6Gで煩かったですが・・・

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1203/tawada38.htm

書込番号:7008476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/11/20 23:07(1年以上前)

む,期待しますぞ!

確かに発熱がきついかもしれませんが,WXWの筐体ならいけるかな。
あと,やはりGPU専用ファンは必要でしょうね。

Dynabook一筋さんの思わせぶりな発言で東芝の15.4ノートニューモデルも気になっていたりします。

書込番号:7008585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2007/11/21 12:53(1年以上前)

ファンが4機って……
凄いですね。うちのPCなみにうるさいかも(笑)

3.6Gが大丈夫ならQ6600もOKですね。

Dynabook一筋さん、横道それてごめんなさい。

書込番号:7010352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

2007/11/22 18:54(1年以上前)

時をかける少年さん、ごめんなさい。

びっくりしない15.4型新機種が発表されてしまいました。

Office付属モデルも選択できるようになったのは、良かな。

http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/satellite_txw_69dw/index.htm

CADと格闘中さん、画策は順調に進んでいますか。

書込番号:7015208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/11/22 22:43(1年以上前)

…そうですね。(>_<)

CPUがアップしたくらいか…。コストパフォーマンスが良さそうなのは確かですが,手持ちの機種が壊れるとかしない限りは今ひとつ踏み切れませんね。

それとも,Vistaで遊んでみるためにとりあえず購入を検討しようかな…。

やはり8800M搭載機種まで待とうかな…

書込番号:7016275

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > 東芝」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング