『悩んでます。。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

『悩んでます。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでます。。

2007/11/21 10:41(1年以上前)


加湿器

クチコミ投稿数:3件

誰か教えてください。寝室が和室の6畳なのですが、加湿器を置いて充分な加湿をしているつもりなのですが、朝起きると喉がカラカラで痛いのです。。ちなみに窓も結露しちゃってます。喉からくる風邪をひきそうで心配です。どなたかおすすめの加湿器とか、上手な加湿方法などなんでも教えてください!お願いします!!!

書込番号:7010032

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/11/21 11:20(1年以上前)

>窓も結露しちゃうほど充分な加湿をしているのに、朝起きると喉がカラカラで痛い
加湿器の問題ではなく 口呼吸していることから 起こっているんではないでしょうか
鼻呼吸に変えるだけで改善されるのでは

口呼吸には危険がいっぱい!
http://allabout.co.jp/children/infanteducation/closeup/CU20020616A/index2.htm

書込番号:7010108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2007/11/21 13:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。とても参考になりました!
口呼吸が原因とのことですが、口から呼吸するとすぐに口の中が乾くので口からは空気を吸い込まないように気にはしていました。すると眠りについてから口呼吸になっているのですかね・・・
しかし鼻で呼吸していても喉の辺りがすぐに乾いてくる感じがします。一緒に寝ている家族も同じように喉の痛みや、はりつくような乾燥を感じています。。加湿の仕方が悪いのでしょうか・・・。

書込番号:7010463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/21 16:25(1年以上前)


結露が出る状況で加湿しても、せっかくの湿気が水になって消費されてしまい、
結露が増えるだけで、湿度が上がらなくなります。
また、加湿器がいつまでも一生懸命運転して確実に電気代の無駄になります。

とりあえず結露対策を優先してみてください。
対策グッズはHCにいけば何種類も売ってます。
ちなみに、結露対策とは結露させないようにする対策のことです。
勘違い無きよう。
一番お手軽なのは結露防止スプレーでガラスを拭くこと。
商品にもよりますが一度の処理で2週間くらいは効果あるはず。
もう少し効果を高めたければ、断熱シートや断熱フィルムを窓に貼ること。

ところで、現在はどのような加湿器を使ってますか。
また部屋に湿度計はありますか。

書込番号:7010844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/11/22 15:24(1年以上前)

返信ありがとうございました!結露が原因だったなんて・・・。
さっそく明日から始まる3連休にホームセンターに行って結露対策グッズを買いに行きたいと思います!!!ありがとうございました。
加湿器ですが、数年前に電気屋さんで安く買ったYAMAZENのスチーム(?)の出る物を使用しています。でも買い換える予定でいます!良いものが欲しいので。どんなものがおすすめでしょうか?和室6畳(寝室)とリビングダイニングの和洋室18畳で使用したいです。

あ、それと、湿度計はありません。。。なのでこれもホームセンターで探してみます!!

書込番号:7014585

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「加湿器」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング