『CD-RWの書き込みおよび再生が出来ません。』 の クチコミ掲示板

 >  > 改造・活用相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > 改造・活用相談

『CD-RWの書き込みおよび再生が出来ません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「改造・活用相談」のクチコミ掲示板に
改造・活用相談を新規書き込み改造・活用相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

CD-RWの書き込みおよび再生が出来ません。

2007/11/21 13:49(1年以上前)


改造・活用相談

クチコミ投稿数:4210件

機種はe-machinesです。既製のディスクならいいのですが、過去に焼いたCD-Rでさえ読み込んでくれません。リカバリはしたのでソフトの問題ではないと考えております。もともとe-machinesはジャンクの寄せ集めという噂を聞いたことがあります。本当でしょうか?対策はハードの交換ということでよろしいですか?保障期間は過ぎていますのでいっそのことDVDマルチにでもしようかなと思います。初心者なのでよろしくお願いいたします。

書込番号:7010507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/11/21 17:31(1年以上前)

>過去に焼いたCD-Rでさえ読み込んでくれません。

CDの方に問題があるのでは? 別のパソコンで読み込めますか?
まあ交換自体は、多分ミニタワーでしょうから、新品を5000円程度で買って簡単に交換できます。
「ドライブ 交換」くらいで検索すると山ほど情報がありますので、自力でやるなら勉強してください。

>もともとe-machinesはジャンクの寄せ集めという噂を聞いたことがあります。

わかっているならなぜ買ったの?

書込番号:7011053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件

2007/11/21 18:21(1年以上前)

他のパソコンでは問題ないです。噂は買ったあとに言われました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:7011195

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/11/21 19:44(1年以上前)

>もともとe-machinesはジャンクの寄せ集めという噂を聞いたことがあります。

噂ってのはどの程度の信頼性を持つものか?を判断できる様になった方がいいと思うぞ。買った後なら製品の中身を見て判断付くだろうに。(買う前でも判断できるが、今回はそのケースではないので省く)

書込番号:7011478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/22 23:26(1年以上前)

にこにこkameraさん、こんばんは

経験則ですが光学ドライブは製造メーカー等による性能差が結構あります。
100%の保証は出来ませんが最新型のDVDスーパーマルチ辺りのドライブと交換されては如何でしょうか。
(因みに近所のPC-DEPOで6000円位で売ってます)

e-machinesなら交換も簡単だと思いますよ。


書込番号:7016551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件

2007/11/23 02:55(1年以上前)

皆さん本当にアドバイスありがとうございます。

昨日外付けのハードディスクを買ってデーター(写真)を書き込もうとしたところ通常2分くらいで終わりそうなところを何と1時間以上もかかりました。最初は初期不良?と思いましたがノートパソコン(NEC)の方ではまったく問題なかったです。画面が小さく使いづらいので好きではありませんが・・・

ひょっとしてドライブが悪いのではなくもっと致命的な欠陥があるような気がしてきました。

パソコンのどの部分が怪しい!と思われますでしょうか?以前に書いたようにリカバリーしたのでソフトではないと思っているのですが・・・

一応使える範囲で使っていきますが他人には薦められないですね。

いろいろ調べるとe-machinesってすごく評判の悪いメーカーということもわかりました。

書込番号:7017344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/11/23 07:05(1年以上前)

本当に評判が悪いかどうかは知らないが・・・
もうそこまで思い込んでいるなら、冷静な検証なんて無理でしょう。
使い続けるのも気分が悪いでしょうし、買い替えた方がいいと思いますよ。
ま、ノートにディスプレイつないで使ってもいいけど。

書込番号:7017560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/23 11:58(1年以上前)

>ひょっとしてドライブが悪いのではなくもっと致命的な欠陥があるような気がしてきました。

光学ドライブだけでなくUSB経由(多分)でも障害があるとなるとPC本体側に問題があるかもしれませんね。
取り敢えずネットワーク経由でデータ関係をノート側に移しておいて(これも不調ならばますます怪しいですね)e-machinesのサポートにコンタクトしてみては如何でしょうか。
http://jp.emachines.com/support/

もし大したサポートを受けられないとか修理費用が高額になるようならば、思い切ってこの際心証の悪いe-machinesから他のメーカーに乗り換えるのも選択肢の一つと思います。
失礼ながらワタシもe-machinesの印象は安かろう…かろうです。



書込番号:7018231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件

2007/11/23 16:58(1年以上前)

メーカーのe-mailでのサポートは大量の文字化けでした。もうここまでくると笑っちゃいます。とりあえずパソコンの世界は私には壁が高いのでしばらくは様子見にしようと思います。
またそのうちに皆様に泣きつく事があるかもしれません。
そのときはどうかよろしくお願いいたします。意外とすぐだったりして(笑)

書込番号:7019081

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「改造・活用相談」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マウスコンピュータ 3 2021/08/25 7:58:24
知っている方はいますか。 0 2020/02/29 15:52:12
バッテリーの通販サイトが見つかりません。 3 2023/09/09 12:52:01
acer Veriton x4630Gのマザーボードについて 1 2023/09/11 13:45:35
MT-M333NTについて 1 2019/10/25 14:47:42
グラフィックボード 1 2019/07/29 8:34:16
中古ノートPCの弄り方 2 2019/02/10 10:47:39
Xeonは Geforceは使えないの? 2 2018/12/20 11:44:16
マイクラ 1 2017/08/09 0:10:12
ゲームがしたい 2 2017/08/14 23:23:14

「改造・活用相談」のクチコミを見る(全 2450件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)