


これからイルミネーションをたくさん撮ろうと思っています。
夜の撮影は三脚が必須ですが、人込みで三脚を立てるのは迷惑をかけてしまったり、
また道幅が狭く三脚を立てるスペースが無い場合などは、皆さんはどうされているんでしょう?
一脚ならば、スペースも取らないし、多少の人込みでも大丈夫だと思うのですが、
一脚の安定性はいかがなものでしょうか?
縦ブレは防げますが、横のブレは防げないんですよね?
実際、使っておられる方にお聞きしたいのですが、一脚を使った際のブレの具合はどのような感じでしょうか?
あまり効果が無いのであれば、わざわざ買うのももったいないかなーと悩んでおります。
書込番号:7042211
0点

こんばんは
三脚は例外を除き自宅内でしか使いませんが、一脚は時々持ち出します。
マジックテープでフェンスなどに二箇所止めをすれば長秒の花火も撮れます。
一脚を押し付けられるようなものがあれば、単独で立てるより安定度がずっと増します。
断面は、パイプ状のものよりDの字型の方が押し付けた時の安定がいいです。
じか付けより自由雲台があると、縦構図も含め対応力が高まります。
一脚を軸とした回転ブレには注意が必要です。
書込番号:7042278
0点

>写画楽さん
早々のレス、ありがとうございます。
一脚は軽量でコンパクトなので、持ち出すのは三脚よりも楽ですよね。
何かに押し付けるなり、固定させれば安定度は増すんですね!
ちなみに、三脚を足を閉じた状態で使うのは、一脚の代わりになりますでしょうか?
一脚の安定性よりも劣ると思いますが・・・。
書込番号:7042324
0点

こんばんは
銀座の夜の歩道上で通行の妨げにならないよう三脚を束ねて利用したことがありますが、
使い勝手はよくないですね。あくまで臨時的な使い方でしょう。
(二本足で狭く立てると安定するかも、やったことはありません)
書込番号:7042374
0点

HANA19さん
今晩は。
一脚の安定性は三脚には遠く及ばない(全くの別物)と思います。どちらかというと重いレンズ(Canonであれば100-400LIS等)を取り付けた時の安定器具(もしくは疲労軽減器具)だと思います。昼間のスポーツ写真等であればブレ防止に貢献できると思いますが、”イルミネーション”には???、仰るとおり、わざわざ買うのはどうかと思います。
もし、お使いのカメラがCanonであれば、IS付きレンズに費用をかけた方が宜しいかと思います。ただ、写画楽さんの仰るように”マジックテープでフェンスなどに二箇所止めをすれば”イルミネーションもいけると思います。
sanjose
書込番号:7042401
0点

すいません。言葉足らずでした。
>”マジックテープでフェンスなどに二箇所止めをすれば”
このような場所が旨く(イルミネーションに向けて)確保出来ればですので、難しいかもです。
sanjose
書込番号:7042460
0点

一脚の補正効果
わたしの場合。
100mmレンズの場合1.6倍を余裕見て2倍とし
1/200の3段分の補正効果まで 一脚で補えると思います。100mmレンズで、1/25のシャッター速度まで。
それ以下のシャッター速度なら 三脚を使うほうが楽です。精神的にも。
書込番号:7042597
0点

sanjoseさん、ニコカメさん
ありがとうございます。
そうですよね〜、夜間だと三脚のほうが安心でしょうね〜。
なるべく人の少ない平日に撮りに行こうと思ってるのですが、
それでも三脚を立てるのが申し訳ないな〜と思うときも多々ありまして・・・。
書込番号:7042667
0点

こんばんは
その使い方なら一脚は意味が無いと思います。
そもそもイルミネーションはss=数秒というのが多いので、あまり意味が無いかも。
>人込みで三脚を立てるのは迷惑をかけてしまったり、
>また道幅が狭く三脚を立てるスペースが無い場合
待ちます。
あるいは周りに配慮して、脚を狭めてササッと撮ります。
あまりにも混雑している場合は断念します。
それ以前に混雑しない時間帯を狙います。
書込番号:7042873
0点

>na star nbさん
そうですよね。
私も空いている時間を狙って行くつもりです。
それでも通行の妨げになるようだったら、諦めるしかないですよね。
書込番号:7044144
0点

HANA19さん こんにちは
写真を拝見すると行動範囲が結構お近く(笑)
先日、なばなの里で一脚使用で撮ってきました
明るい単焦点レンズ ISO800 絞り開放で SS 1/20〜1/60 ぐらい
手ブレ補正付きレンズ ISO800 で絞り開放で SS 1/10 前後
ブレによる失敗写真はありませんでしたが
高感度の撮影でないと難しいかも
使った感想としては無いよりあった方がよい程度
出来れば三脚使用の方がいいですが、なばなの里は禁止になっています
他の場所でしたら土日でも三脚使用で撮って来てます
また狭い場所での使用は誰もいなくなるまで待つ
もしくはあきらめるですね
これからイルミネーション本番ですね
楽しんでください
書込番号:7044413
0点

>pontaponta123さん
ブログ拝見しました。
行動範囲が似ていますね。
私は関西在住なので、京都はよく行きますが、先日足を伸ばして明治村に行ってきたのです。
なばなの里も行こうと思っているので、情報ありがとうございます!
三脚使用不可なんですか〜。
手持ちで何とかなるでしょうか?
一脚を買うのももったいない気がするんですよね。
三脚が使えるところなら、間違いなく三脚を使いますしね。
書込番号:7044452
0点

関西ですか大変失礼いたしましたm(_ _)m
>なばなの里
光の回廊(トンネル)は明るいので
手持ちで普通にとれると思います
それ以外のところはノイズとの兼ね合いで
どこまでISOを上げれるかによりますね
書込番号:7045279
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





