『お勧めクリーナーは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > 洗車(バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > 洗車(バイク)

『お勧めクリーナーは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「洗車(バイク)」のクチコミ掲示板に
洗車(バイク)を新規書き込み洗車(バイク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

お勧めクリーナーは?

2007/11/29 00:41(1年以上前)


洗車(バイク)

スレ主 はれこさん
クチコミ投稿数:460件

チタンマフラーの汚れ(焼き付いたもの)が落とせるクリーナーって有りますか?

書込番号:7043483

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/11/29 02:35(1年以上前)

焼きついたって事はプラスティック系のものが付いてしまったって事なんでしょうか?
フライパンのオコゲを掃除する感覚ではダメでしょうか?
目の細かいサンドペーパー(600#以上とか)コンパウンドなどで磨けば落ちると思いますけれど

書込番号:7043792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/29 10:27(1年以上前)

焼け色の事じゃ無いの? あの色が良くてチタンにするのに 嫌な人いるんだ だったら安いステンにすればよかったのに、

書込番号:7044451

ナイスクチコミ!2


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2007/11/29 13:16(1年以上前)

靴のゴムやらビニール、プラスティック類が溶けて焦げ付いた物でしたら、
ラッカーシンナー(ペンキ屋にて入手可。最近では青少年の健全育成に配慮して入手困難かも?)、
無ければ模型店で取扱っているラッカー系うすめ液を試してみてはどうでしょうか。
私はステンレスマフラに靴を接触させてしまい焦げ付きが取れなくなった時に使用して、
結構綺麗になりました。(少々のシミは残ります。)
完全には取除けないかも知れませんが、或る程度は綺麗になると思います。
両面テープ等の粘着剤の除去にも使えます。
(但し、樹脂や塗装を溶かしてしまう事があるので注意。)

因みにサンドペーパやクレンザー等で磨くと微細な傷を付けてしまう為、
以降焦げ付かせてしまった際には、かえって焦げ付きの除去が困難になります。
金属タワシで磨いた鍋やフライパンが焦げ付き易くなるのと同じです。
汚れも付着し易くなります。

#チタンマフラの焼け色は綺麗な虹色で、それがカッコいいと言われる方は多い様ですね。
#ただ、スレ主さんは「焼きついたもの」とおっしゃっているので、
#多分それとは違うと思います。(^^;)

書込番号:7044886

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/11/29 15:54(1年以上前)

前にもどこかで答えて取れたとレスいただきましたが、走ってあっちっちの時に拭くとやわらかくなっていてぬぐい取れる事がありますよ。

書込番号:7045304

ナイスクチコミ!1


スレ主 はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2007/11/29 21:58(1年以上前)


みなさん、アドバイス有難うございます。

日曜日に試してみます。


 因みに、チタンの焼け色と手曲げに惚れ込んで購入していますので。

書込番号:7046865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/02 00:02(1年以上前)

 オフロードのレースをやってた頃、雨でのレース時にマフラー部分に泥が付かないようにシリコンスプレーを吹いて、布で延ばしてました。シリコンは融点1410.0 °Cです。

 (ちなみに、熱がかからない部分はアーマーオールを布にしみこませてコーティングしていました。)※こっちは参考なのでスルーしてください

 もしかしたら、汚れ付着防止にも効果があるかもしれません。但し、タイヤにかからないように注意してください。

書込番号:7056726

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「洗車(バイク)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)