




NTTからのコンサルチィングの電話が入ったんですが、
3,2Kmで損失が47dbだから1・5でも保証は出来ないと
言われたんですが、どうなんでしょうか?
皆さんの書き込みを見ていると結構で競う泣きもするんですが、
やってみなきゃわからないということでしょうか?
書込番号:706938
0点


2002/05/11 17:00(1年以上前)
>やってみなきゃわからないということでしょうか?
Yes。
書込番号:706995
0点


2002/05/11 19:17(1年以上前)
私の場合
ODN、J-DSLの1.5
距離3550m、損失55dBで250kbps〜300kbps。
確かに遅いですが安定して繋がっています。
ご参考まで。
書込番号:707230
0点


2002/05/11 20:08(1年以上前)
下の「おぢょ〜」さんの投稿見ましたか?
3770m 伝送損失 42dB 220kbps
3.2KM47db。 保証できるかどうかと言われれば、だれも保証は出来ません。
NTTさんも、苦情が来る前に一旦断っておいて、どうしてもつなぎたい
OTARUさんが最悪繋がらなくても文句は言わないから、1.5MBPSで
お願いします。との言葉を待っています。
うまくいけば1000Kbps以上で繋がります。運が悪いと最悪繋がりません。
この賭をOTARUさんがチャレンジするかどうかです。
書込番号:707325
0点

44dBで1.2Mは出ていましたね。まあ、早いときは4.5Mは出ていましたね。低速のフレッツにしたせいで2.5Mに下がったが
書込番号:707336
0点


2002/05/11 22:21(1年以上前)
距離2400m,損失44dbの フレッツ1.5Mですが,毎日ほぼ
1.2Mは出ています。開通する前には,NTTから「8Mは無理で,
1.5Mでも難しいかも…」と言われていました。収容局と自宅の間は新興住宅地です。ご参考までに。
書込番号:707586
0点


「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)