


購入相談
仕事が変わり、ノートPCが必要になりました。
以前、使っていたノートPC(dynabook AX/2525CMS)があるのでそれを使うかそれとも新しく仕事用にPCを買うか迷ってます。
ちなみに、dynabook AX/2525CMSは
http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PAAX2525CMS&dir=DBs
仕事で使うので、無駄な機能はいらないのですが・・・。
今、家にあるノートPCを修理に出して使うべきか
新しく購入するべきか迷ってます。
書込番号:7091427
0点

修理代金と照らし合わせて、仕事で使用の場合業務内容に見合った新品例えば、下記有名ショップ
ブランドノート PCでも良いと思います。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=72&a=r
ショップブランド PCの利点は、メーカー完成品より、使用内容に合わせて OSやその他
PC内部ドライブ迄有る程度購入後でもカスタマイズ可能な点です。
購入時に長期保険にも加入が可能なショップも有ります。
中古ノート PCの購入は、前オーナーの使用頻度が不明又保証期間も販売店により、異なりますが
1〜3ヶ月程度 HDD等の消耗品は初期不良のみ一週間程度の保証と言う販売店も有ります。
こう言った点から、中古特にノート PCの購入は、お勧め出来ません。
それでも予算的に中古を、購入の場合は実際に自分の行動範囲内に有る、信頼性の高い
中古 PC専門店で、通販では無く、対面販売での購入を、お勧めします。
私が良く中古 PCを見たり、購入する専門店は下記ジャンパラです。
http://shop.janpara.co.jp/cart/
書込番号:7091943
0点

こんばんは、駄菓子屋ラムネさん。
>今、家にあるノートPCを修理に出して使うべきか
とは、「dynabook AX/2525CMS」の事ですよね。
このPCには、どれだけのメモリーが積んでありますか。
これから、どの様な使い方をされるのか判りませんが、最低512Mくらいは無いと少し厳しいかも知れません。
また、このPCでは、メモリーの増設で、お困りの方も居られるようですので、その点も併せてお考え下さい。
dynabook AX/2525CMS クチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200712110/
ご参考までに
書込番号:7092647
0点

>sasuke0007さん
URLありがとうございます。
中古は怖くて何か買えないです(;つД`)
自分にとって必要な所だけカスタマイズ出来るのはいいですよね。
購入する時ってのは、既にOSは入っているのでしょうか?それともそれもカスタマイズでつけてもらうのでしょうか?
>素人の浅はかさん
dynabook AX/2525CMSは256です。
参考のURL読みました。
かなりメモリ増設で困ってらっしゃる方が多いようですね。
メモリを増やしたとしても、現時点でタッチパッドが故障しているみたいです(;^ω^)
保障期間も切れてしまったので、修理費がかかるようであれば新しいのを買おうと思います。
書込番号:7092757
0点

駄菓子やラムネさん。
OSは購入時にインストール済みと、又自分でインストールを、行いたい場合と選択は可能の用です。
又メーカー直販サイトでも、格安 Win XP Home ノートは有ります。
http://www1.sotec.co.jp/direct/dn3020xp/index.html
探せば未だ他メーカーでも有ります。
書込番号:7093989
0点

駄菓子屋ラムネさん
>かなりメモリ増設で困ってらっしゃる方が多いようですね。
i/oとかBUFFALOの動作補償のあるリテール品を使うのが常識です
HDDはバルク品でもOKですがね
修理するくらいなら、新規購入をお勧めします。
修理しても、新たに故障しますよ。
ビジネス用ならPasonicのLet's noteがお奨め
VistaからXPへのダウングレード権がついているし
76cm落下試験&キーボード全面防滴の頑丈設計ですよ
私も同時期の2004年2月にdynabook VX1を購入し
1日最低6時間は稼動していますが、まだ一度も故障していません。
当りが悪かったのですかね。
書込番号:7099130
0点

おそらく修理費用は高額でしょうから、新品購入の方がいいと思いますが、さすがに5万では買えません・・・
まあその辺は予算次第。
サポート優先なら話は別ですが、安さだけ優先なら、このサイトの広告やスペック検索で選ぶのも一考。
http://kakaku.com/sku/pricemenu/winn.htm
http://kakaku.com/bto/
書込番号:7099485
0点

みなさま、ご親切なアドバイスありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
PC購入で失敗した事もあるので、余計考えてしまいます(・ω・A;)アセアセ
>sasuke0007さん
帰り道のヤマダ電機で少し見てきました。
お店の人いわく・・・「小さくなればなるほどノートは高いですよ?」と一言。
ヤマダオリジナル(フロンティアだったかな?)を見積もりしてもらったのですが、そういう機種は使ったことがないので、ちょっと心配です。
でも、他のメーカーよりも安くなったかな?
ちょっと考えてみます。
>yingxiaoさん
故障が頻繁すぎて、かなり苦労したノートPCでしたよ(;><)
メモリを入れたとしても、壊れるんだろうと思ってます。
初めて買った機種ですが、かなり痛い思い出しかないです(´;ω;`)ウッ…
>四時五分前さん
多分、修理費にかなりかかると思います(・ω・A;)アセアセ
ボーナスも一応前の会社で出るので、購入を考えてみようかと思います。
書込番号:7102298
0点

>お店の人いわく・・・「小さくなればなるほどノートは高いですよ?」と一言。
ん?、持ち運んでバッテリ駆動させる必要もありますか?
そうなると予算をかなり増額する必要があるかも・・・ただ単に大きいと邪魔ってだけかな?
小さく詰め込むには技術や高価な部品が必要なので、基本的に高くなります。
↑でも書きましたが、サポートが充実していれば、基本的に購入価格は高くなります。
いずれにせよ予算次第ですね〜、いかほど?
10万なら、有名メーカーの下位機種を十分買えるので、その方がいいかもしれません。
書込番号:7103714
0点

>四時五分前さん
コメントありがとうございます。
予算は一応10〜15万の間で考えてます(;^ω^)
ノート購入に一度失敗した事もあるので、買うのに勇気がいるんですよね。。。。
書込番号:7136670
0点

>予算は一応10〜15万の間で考えてます
富士通のNFseriesなんかどうですかね
WebMARTでカスタムメイドモデル(105,800〜)
カタログ掲載モデル(134、800〜)
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui011?SERIES_CODE=605
夏、秋冬モデルはもっと安く買えますが
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/uiCampaign?S=581&TOPPAGE_ICON=azbypickupB
書込番号:7139829
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/06/19 16:07:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/03 19:57:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/19 19:00:44 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/27 1:21:25 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/01 18:15:00 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/23 14:42:03 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/16 12:37:36 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/13 21:55:47 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/01 12:10:25 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/30 15:41:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)