PHS何でも掲示板
現在310Kを使用しています。動画変換君を使い3GPPに動画を変換しました。後はカードリーダーを使いminiSDに転送するだけだと思うのですけど、転送ソフトは必要なのでしょうか?コピーやファイルの移動では出来ないのでしょうか?パソコン初心者でわからなくて…m(_ _)m
書込番号:7095436
0点
カードリーダーを使ったことありますか?
カードリーダーを持っているなら、パソコンにつないでとりあえず何かやってみましょう。
持っていないなら、310Kをカードリーダーにできます。取説178参照。
書込番号:7099438
0点
四時五分前さんいつもありがとうございます。一応パソコンに繋いでいろいろやってみました。何かminiSDにはファイル(3GPPファイル)は移動した見たい何ですけど、310Kでデーターフォルダー見て見るとそのファイルは見当たりません。これはパソコンから移動出来ていないのか?ファイルの種類が違っているのか?何でしょうか?
書込番号:7103797
0点
310KでminiSDをフォーマットしていないなら、一度フォーマットしてみてください。(取説134)
※miniSDのデータをパソコンに一旦移して(miniSDを空にして)から。
あとは、取説179に階層図がありますが、DATAフォルダに移せばいいんじゃないかな。
ユーザーじゃないので確証はないですが・・・
書込番号:7104908
0点
四時五分前さん何とか310Kで動画見れました(^^)ありがとうございます。でも変換出来なくて変換中にエラーが発生するんですけど何故ですか?
書込番号:7106402
0点
[6753269]と[6823273]の続き?
それなら、よくわからんかったからレスしなかったけど・・・
最初に戻るなら、↓これをよく読む。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?%BC%C1%CC%E4%A4%B9%A4%EB%C1%B0%A4%CB
それでもダメなら、私にはわかりません。
改めてまずパソコンの機種名やOSを書いて。
「QuickTime Player」を開いて、3GPPファイルの再生は可能?
「変換君」で、違う端末向けの設定にして、3GPPでなくAVIに変換できる?
そんなことを書くと、誰かが答えてくれるかもね。
どうでもいいけど、パソコンはネットにつながないの?
310K等のケータイから見るだけだと、一度に表示される情報量が少なすぎて、私には耐えられない。
書込番号:7109621
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PHS何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2023/03/28 9:17:23 | |
| 1 | 2019/04/10 17:34:09 | |
| 0 | 2016/12/23 11:03:45 | |
| 8 | 2016/10/27 6:42:15 | |
| 4 | 2016/08/11 12:40:28 | |
| 0 | 2014/02/11 10:34:48 | |
| 2 | 2012/09/15 10:06:51 | |
| 2 | 2012/07/08 13:40:35 | |
| 1 | 2012/02/13 23:07:49 | |
| 0 | 2012/02/10 7:18:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

