


今まではママチャリで遠出(片道15〜20キロくらい)とかしてたのですが、お尻も痛いし、ギヤも変えられないし、漕ぐのも疲れるし、、、><
そして何より、カッコ悪いですよね(汗)
そこで、かっこよくて遠出も楽にできて、できればそんなに高くないお勧めがあれば教えていただきたいです。
全く知識がないので、始めるにあたってのアドバイスなども教えていただけると、とてもうれしいです!^^
相場とかも全然わからないのですが、10万円以内で考えてます。
よろしくお願いします!
書込番号:7098973
0点

こぐたかさん、こんばんは。
時間的には、おはようございます、ですかね。
まずは自分の希望のモノをいくつかあげてからの方が、アドバイスをする側としても答えやすいかと思います。
とりあえず選ぶときは自転車やそのパーツのネット販売をしてるサイトなどを参考にすればいいでしょうね。
サイクルベースあさひ:http://www.cb-asahi.co.jp/
サイクルヨシダ:http://www.cycle-yoshida.com/
だいたいこの2つを見れば、欲しくなる車種がいくつか出てくるでしょう。
3〜5台くらい選べば、他に詳しい方が良し悪しを言ってくれるはずです。
始めるにあたってというか、自転車を維持するにあたってのメンテナンスに関しては、サイクルベースあさひのサイト内にあるので、それも参考になるでしょう。
10万以内で選ぶと、カーボンを使った自転車が候補に出てくるかもしれませんが、そうなると自転車の保管場所が問題になってきます。
カーボンは特に野ざらしにすると痛みやすいので、金属系しか使ってない自転車よりも扱いに気を使わなければなりません。
ということなので、カーボン使用=屋内保管、になるでしょうね。
あと、持っていなければですが、メットや前後のライトなどの安全装備のために約1〜1.5万が必要になってくるでしょう。
書込番号:7099142
1点

Ezynさんありがとうございます!
早速探してみましたが、10万円だと本格的なのが買えそうですね。
自分自身でそこまで求めてはいなそうなので、5万円以内くらいで考えることにしました。
いろいろ見たのですが、やっぱり沢山あって迷ってしまいました。^^;
その中で、スコットのsports ster-p5、GTのtranseo4.0、ライトウェイfuee1.0、ミヤタ トライクロスなんかが良さそうなのかなーって思ったのですが、どうでしょうか??
また、それくらいの自転車でお勧めなどあったら教えてください。^^
書込番号:7100105
0点

こぐたかさん、こんにちは。
予算ですが、10万円を5万円に落とすと、落としすぎかもしれませんよ。
8万あたりまで予算を広めたら、重量が軽め・パーツ交換の幅が広いなどと後々のことも考えられて、
なおかつ不満が出にくい自転車が候補にあがりやすいでしょう。
選ばれた自転車のパッと見での簡単な指摘をさせてもらいます。
まずはフロントサスが必要かどうかを考えてみてください。
舗装された道や車道をメインに走るのであればフロントサスは邪魔だと思います。
軽快にカッコよく走る、という点を考えるとかなり邪魔になるでしょうね。
次にタイヤの太さを見てください。
700x37Cは太いですよ。
乗り心地は柔らかめでいいかもしれないですけど、重さはありますから、15km以上の走行となると鬱陶しくなってくるかもしれないです。
具体的な自転車の良し悪しについては他の方々からの返信を待ちましょう。
オススメの自転車なども詳しい方々にお任せします。
書込番号:7100478
0点

Ezynさんこんにちは。
本当に参考になります!
リジットの良さも、フロントショックの良さも分からないので、具体的にどんな感じなんでしょうか??教えていただけたらうれしいです。
タイヤサイズの見方も若干分からないです。(>_<)
太い方が乗り心地は良いけど、転がり抵抗が多そうだから、細い方がスイスイ走れそうだなってイメージはあるんですが、、、
分からない事ばっかりですいませんm(_ _)m
書込番号:7100518
0点

こぐたかさん、こんばんは。
ものすごく大雑把な言い方をします。
上り坂で、がむしゃらに立ちこぎをしたとします。
リジットフォークの自転車は、フォークにほとんど力を奪われることなく上れるでしょう。
フロントサス付きは、フォークにいくらかの力を奪われながら上ることになりますし、
重量もかさむので、リジットフォークほど楽には上れません。
ただし上位グレードのフロントサスは、この限りではないものもあります。
上位グレードのフロントサスはそれだけで数万〜数十万クラスですから今は気にしなくていいです。
反面、例えば2・3cmの段差などに突っ込んだときなどは、
フロントサスがあったほうが手にかかる衝撃が少しは和らいでいいでしょう。
リジットだと、直に腕に衝撃がきますよね。
しかしこのあたりは、自分の腕をサスのように使う、という慣れた人がよく使う技術で、ある程度はカバーできます。
慣れた人のとは言っても、そんなに難しいことじゃないです。
衝撃をモロに受けないようにすればどうすればいいか?と考えてみるとイメージはできるかも。
この辺りのちょっと詳しい話は検索をかければわかるかと思います。
タイヤのサイズの見方は、CBあさひのサイトにあります↓
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/irc-tire.html
ここの過去ログなども大変参考になりますから見てもらえればいいかと思います。
フロントサスに関する話題・タイヤに関する話題などもあるはずです。
その上でもう一度、自分の欲しいクロスの方向性を決めて選んだモノのリストアップをすれば、
常連の方々のレスがもらえると思います。
僕が言える範囲はここまででしょうね。
あとは常連の詳しい方々からのレスを期待することにします。
書込番号:7102721
0点

こぐたかさん凄いですね!ママちゃりで40km走るんですからね。
ママちゃりでサイクリングしてたなら、jamisのCODAぐらいが良いのではないでしょうか?
ガンガン走るタイプだったらもっとお金を掛けても良いと思いますが
このあたりの金額で楽しんでからステップアップしても良いと思います。
それより、今までママチャリに乗っていたのであればカゴや泥除けなど必要ないのでしょうか?
そのような使用目的もあれば記載したほうがレス貰いやすいですよ。
私の経験上、ネットやあさひでの購入は避けたほうが無難です。
なんでも自分で出来る方は良いのですが、修理工賃が高いので
お近くのスポーツ車を扱っているお店を探して、基本メンテナンスを無料で行ってくれる
お店での購入を薦めます。私の近くにはほとんどの工賃が無料で部品代のみのところがありました。
どのような車種を取り扱っているのか
まずお店探しをしてみては如何でしょうか?
書込番号:7104560
0点

ジュゴンさんこんばんは。
書込みありがとうございます!
自転車に乗るのメインにしたいので、とりあえずカゴは無くてもO.Kです。
ネットで色々探しているうちに、ドロップハンドルとかロードバイクもいいかなってちょっと思い初めました。(>_<;)
ジュゴンさんのお勧めもチェックしてみますね☆
一応、自動車の整備士なので、自分で出来る事は自分でやって、なるべく安く出来るようにしたいって思っています。
GTのGTR4っていうのが良さそうかなって思ったのですが、どうでしょうか??
書込番号:7106296
0点

>こぐたかさんこんばんは。
GTのGTR4ですが旧SORA使用で8sなのでオススメ出来ません。
予算が10万ならギリギリですが、これなんかどうですか?
http://www.cycleurope.co.jp/2008/bianchi2008.htm
ロードではなくシクロクロスと呼ばれる自転車ですが、クロモリフレームに太目のタイヤは乗り心地よさそうですよ。
それとスポーツバイクに乗るならプラスαで1万〜1.5万ぐらいは予算見ておいてください。ヘルメットやライト、ポンプなどの最低装備は必要ですから。
書込番号:7106572
0点

すみません。リンク貼ったのにそのページに行ってませんが、ビアンキのLUPOってモデルです。
書込番号:7106635
0点

マッドクラブさんこんばんは。
シクロクロス見てみました^^
あんな感じの自転車に乗りたいです☆
ただ、あとは予算なんですよね、、、><
乗り始めなので、なるべく安くスタートしたいのですが、これくらいは覚悟しなきゃっていう感じなんですかね、、。
最低限(安全のための道具込で)これくらいっていう値段もできれば知りたいです。
書込番号:7106718
0点

私も以前にLUPO乗ってましたが、確かブレーキがカンチブレーキでした。
クロモリも好きでLUPO良いんですが、個人的にはブレーキが好きになれませんでした。
今もポタリングにはCIERO乗ってますので、ビアンキは好きです
出来れば次回はCamaleonteシリーズ欲しいです。
ロードだったらvia Nirone 7 Alu Sora 9s Triple なんかも良いんじゃーないですか?
何が良いの?って聞かれたら困りますが、昔からのビアンキ好きですので・・・(^_^;)
レスになってませんね・・・。失礼しました。
書込番号:7107075
0点

そうですねー最低限として
ヘルメット6000円ぐらいで売ってます。
グローブ3500円ぐらいでも買えますが今の季節には厳しいかも。
フロアポンプ(メーター付き)2000円ちょっとの物で十分です。
パンク修理キット300円ぐらいので十分使えます。
携帯用ポンプ2000円ぐらいで買えます。
ライト3000円ぐらいので十分だと思います。
R反射板700円ぐらい。
ボトルケージ1000円ので十分です。
ボトル500円ぐらいで買えます。
有ったら楽しい又は良いなとして
サイクルコンピューター2000円ぐらいから有ります。
インナーパットパンツ3500円ぐらい、お尻が痛い時は履いてください。
とりあえずこんな所ですかね?
書込番号:7109457
0点

マッドクラブさんこんばんわ。
そうしたら、大体2万円は必要ですね。これは安全のためだから、揃えます!
後は、自転車本体をいくらにするかですよね、、、。(>_<)
シクロクロスいいなって思ってネット見てるんですけど、08モデルばっかりで、、
自転車は、07モデルとか、型落ちで安く買えたりとかってしないんでしょうか??
書込番号:7111206
0点

こぐたかさん、こんばんは。
07モデルで運が良ければ大幅割引とか有りますよ。
私の使ってるショップだと07モデルで最大で40%OFFとかしてましたから。
ショップによって取り扱ってる自転車メーカーが違うので何件か廻って欲しいモデルを扱ってるショップの中から、感じの良いお店を選んで相談してみるのが良いと思います。
自転車の世界ではすでに08モデルがデリバリーされてるんで確実に07モデルが有るとは限りません、運が良ければ在庫の07モデルや格安で中古が出てくる可能性も有りますが可能性としては低いと考えておいてください。
こぐたかさんにとって良い自転車が見つかると良いですね。
ちなみに私は元整備士です(笑)。
書込番号:7111717
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





