




ADSLが最近開通したすけど、保安機が古いみたいで交換の必要があるみたいなんです。交換すると接続は安定するのでしょうか、そして速度ははやくなるんでしょうか?
あと、スプリッタを良いやつに変えるとやっぱ速度は上がるんでしょうか?
ちなみにスプリッタはso-netで送られてきたやつを使ってます。
長々とどーも。
書込番号:713395
0点


2002/05/15 04:10(1年以上前)
こんばんは、ハタ坊です。
保安器が古いってどのくらいなんでしょうねー。
実際換えると速いってNTTにでも言われたのでしょうか。
ちなみに、NTT局舎からの距離や速度、また環境等書かれたほうがレス入りやすいと思いますよー。
書込番号:713704
0点

保安機を変えることによって速度が上がるかは分かりません。NTTかACCAとかが言っているなら別ですが
電話がかかってくると必ずといっていいほど、回線が切断されるなら、保安機を変えるとっそのような現象が起こらないということはありますが
書込番号:713782
0点


2002/05/15 18:28(1年以上前)
岡部 まさとさんこんばんは。
環境・状況が詳しく分かりませんのでお役に立てないかもしれませんが。
>スプリッタを良いやつに変えるとやっぱ速度は上がるんでしょうか?
私の使っているADSLモデムには、「HDF19009」というスプリッタが同梱されていましたが、同じような形で「AMラジオノイズ除去フィルター内蔵」の製品もあることがわかりました。交換してみましたが、速度がやや低下してしまいました。製品についての詳細は以下のHPにあります。
http://www.hfe.co.jp/seihin-1.htm#4
どうやらスプリッタの、「AMラジオノイズ除去フィルター」で必要な周波数成分まで減衰してしまったようです。AMラジオの電波障害がさほど深刻でない場合は、あまり有効でないということが分かりました。
スプリッタの交換で速度が上がるかは周囲の状況によりますので、ケースバイケースだとおもいます。(遅くなる場合もありますので。)
書込番号:714549
0点


2002/05/15 21:29(1年以上前)
保安器は6PTと書いてあるもの(薄緑っぽい色)だと場合(メーカー?)により速度低下するようですね。
NTTからの試験ができるように電子回路が内蔵されてます。
6Pと書いてあるもの(肌色)に替えるといいですよ。
6Pや6PTはねじ止めで固定されています。
古いものは筒型ヒューズみたいなもの・四角くてはめ込むタイプものなどがありますが、これは交換不要です。
古いものは電子回路を内蔵してません。
書込番号:714848
0点



2002/05/15 23:31(1年以上前)
いやーみんなすごいね。いろいろと皆さんありがとうございました。
書込番号:715130
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/16 7:33:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)