


こんにちは★かめまちです。私は学校で吹奏楽部に入っていてクラリネットしています。でもリード選びがよくわからないんです。リードを箱づめで買ってその中からいいリードを見つけることが難しくて出来ないんです。リードは楽器の音色を左右する大切なものなのに・・・誰か教えて下さい(´U`オネガイシマス)
書込番号:7143741
0点

はじめまして、楽器修理やってるものから、簡単なアドバイスです^^
1:まずはしっかり湿らせること
2:楽器に取りつけて、スケールを吹くこと
これで吹きやすいかどうか、音が裏返ったりしないかを判断してみては?
簡単なようですが、音色どうのこうのよりも、まずは自分が音を楽に出せるものを選ぶべきです。
音が出しにくいリードは、演奏者の負担になりますし、アンブシュアを崩す原因にもなりかねません。
そうして選んだリードから、また自分が「これなんとなくいい音鳴るなぁ」と思えば、それでいいんじゃないですか
もしくは、他の人に吹き比べるのを聞いてもらうというのも一つの手ですね
書込番号:7165307
0点

わかりやすいアドバイスありがとうございました。すごく参考になりました^^
やっぱり自分が一番音がなりやすいな、と思うリードがいいんですね。
ひとつひとつのリードでスケールを吹いてみます。いいリード頑張って探します。
書込番号:7182327
0点


「クラリネット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/11/02 9:11:41 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/17 11:59:52 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/19 20:17:43 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/09 8:32:57 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/20 20:54:04 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/23 14:35:34 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/23 10:30:11 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/04 13:07:42 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/04 23:42:00 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/02 15:47:21 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(ホビー)
クチコミ掲示板 ご利用案内