『タイプ2の工事内容について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『タイプ2の工事内容について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

タイプ2の工事内容について

2002/05/15 18:54(1年以上前)


ADSL

私は現在ISDNを利用しているのですが、ADSLに変更するさいの
電話番号変更は厳しいのでタイプ2でと思っています
しかしどんなページにいってもタイプ2の説明は電話は
使えないというほどの情報しかのっていませんでしたので
ここで質問したいと思います

@ISDNで電話、ファックス、タイプ2回線でインターネットは可能か

Aタイプ2のアナログ回線を引き込む場合、1回はISDN、2階はアナログ
というような工事は可能か

B可能な場合、どのような工事をやるのか

C(ちょっと主旨とはずれてしますのですが)
ISDNからCATVに乗り換える場合電話番号はかわるのか

以上のこと、実際の体験者などの人からの情報待っております

書込番号:714589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/15 19:06(1年以上前)

1、可能
2、大丈夫と思うので、工事の人と相談
3、局内工事と室内配線の工事
4、詳しいことはCATVに聞いて下さい
5、機種依存文字を使わない

書込番号:714607

ナイスクチコミ!0


スレ主 啓輔さん

2002/05/15 19:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございました
機種依存文字ってなんですか?
+工事のさい、壁にアナあけますか?

書込番号:714615

ナイスクチコミ!0


Com2さん

2002/05/15 20:11(1年以上前)

検索を覚えよう。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%8B@%8E%ED%88%CB%91%B6%95%B6%8E%9A
工事のことはNTTに聞いとくれ。

書込番号:714722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/15 20:58(1年以上前)

壁に穴あけなかったら、どうやって、外からの線を室内にいれるのですか?
有線の場合は線を引く必要があるので
無線なら異なるが

書込番号:714795

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/05/15 21:40(1年以上前)

壁に穴をあける。
タイプ「2」であれば、電話線ですから壁に新たに穴をあけなくても
今あいている穴(クーラーの排水パイプや通風口)から入れることが出来ます。
CATVも基本は同じ、新たに同軸ケーブルを引き混む必要がありますが、
同軸ケーブルは太いです。クーラー外付け機に行く太い電源線を丸くした程度?ですので、通るところ探しておいて下さい。

電話番号の件
ISDN回線を残しておけば電話番号は変わらずそのまま使えます。
ただ、欲を言えば世のためADSLのためISDN絶滅運動にご協力下さい(笑)

書込番号:714868

ナイスクチコミ!0


寝不足パパさん

2002/05/15 23:38(1年以上前)

ISDNからADSL(アナログ)へ切り替えるのに電話番号が変わるというのは確認されたのでしょうか?
変わる場合があるということだと思いますが・・・。
以前アナログで同番号を使っていたのでしたら、アナログで同番号移行できますよ。(古い交換機など撤去されているとだめかも)
最初からISDNの場合に番号が変わることがあるという事だと聞きましたが。
またCATVは電話と関係ありません。ましてや番号変更など全く心配無用です。
ISDNとADSLは干渉がありますので、NTTから距離があるとどちらか片方にしたほうが良いのでは?
非常に近い場合なら多少使えるでしょうけど、引込み線を別に引いてもらうなど雑音対策した方がよろしいかと思います。

書込番号:715149

ナイスクチコミ!0


きょろ37さん

2002/05/16 03:56(1年以上前)

それは大変でしょう。
1.
接続は可能ですが、別回線を引いた後のメリットはどれぐらいありますか
ADSLは1回線ですが、電話、FAX、インターネット両方出来ます。
2.3.
工事は、可能と思います、しかし、お住まいの形態がよく分かりませんが
一般住宅の場合は外壁に取り付けられている保安器の横に新たに保安器を設置して、そこから配線を行うようになります。宅内工事費は別途必要になります。又、どうしても2回戦が必要であれば、タイプ2でなくアナログを2回戦引いて、1回戦のみタイプ1にする方法もあります
4.
CATVへの変更では電話番号は変わりません(但しISDNからアナログに変更した場合は除きます)
なぜISDNからアナログに変更した場合変更になるかと言いますと、NTTが普及時に専用の番号を設置したからです、地方にもよりますが最初は市内局番の2桁目を0番にした事から、電話番号の変更に繋がっています。
ですから、ISDN契約時に電話番号を変更してなければ関係がないわけです。

書込番号:715587

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)