『選択肢として質量』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『選択肢として質量』 のクチコミ掲示板

RSS


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

選択肢として質量

2007/12/24 00:45(1年以上前)


CDプレーヤー

クチコミ投稿数:23件

私の購入予定の商品はSOULNOTE sc1.0 デノン1650AE とニューフォースのCDプレーヤーです。情報量が多く透明で解像度が高いものがいいです。どれがいいでしょうか?また30万以下で、あてはまるものがあれば教えて下さい。 プロショップにいくと 自分がだせる金額のものを全てきき その中でも 質量が一番重たいものを選ぶといわれます。ピュワオーディオに限ってはプレーヤーは重たいほうがいいのでしょうか?

書込番号:7154046

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/12/24 02:59(1年以上前)

> プロショップにいくと 自分がだせる金額のものを全てきき その中でも 質量が一番重たいものを選ぶといわれます。ピュワオーディオに限ってはプレーヤーは重たいほうがいいのでしょうか?

家電で軽いほうが良いものって、ノートパソコンとケータイとスピーカーの振動紙(コーンやドーム)ぐらいではないでしょうか。持ち運ばないもので、技術進度が同程度で、同価格ならば、せっかく買うならば重いほうが良いです。

ただ、せっかく30万円出すんだったら、別のところにお金をかけたほうが良いんじゃないでしょうか。同じ値段ならアンプやスピーカーのほうが重いかもしれません。

書込番号:7154506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2007/12/24 08:53(1年以上前)

 NuForce社はCDプレーヤーは出していませんよね。DCD-1650AEと比べればsc1.0の方が音のクォリティは上ですが、いずれにしろ「30万円以下」ならば他の選択肢もあると思います。

 現在使っているアンプやスピーカーは何でしょうか。それらとの価格的バランスもポイントになってくるでしょう。

 なお、「重ければ重いほど良い」というのは一昔前の「定説」です。昨今は技術面のイノベーションもあってか軽くても十分実用に足る機器はけっこう存在します。要するに「試聴して音の良い物を選ぶ」ということに尽きると思いますね。

書込番号:7154972

ナイスクチコミ!0


umanomimiさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:11件

2007/12/24 19:36(1年以上前)

予算30万(ちょっとオーバーするかも)でしたらPrimare CD31、CD21、Soulnote cd1.0、sc1.0あたりがお勧めできますが
何れもSACD非対応です。
CD31はしっかりした厚み、CD21はフラット、cd1.0は低重心、sc1.0は中域の密度感が大雑把な特徴で、どれもスレ主さんの
ご要望に沿う音かと思います。一度聴かれてみてはいかがでしょう。
ただしcd1.0は電源が別筐体のセパレート構造なので置き場所に困るかもしれません。
1650AEは立体感が出ず情報量もsc1.0に1、2歩譲ります。
SACDを聴くのであれば無視してください。

書込番号:7157212

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CDプレーヤー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング