『購入してみました』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『購入してみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

購入してみました

2007/12/25 23:29(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:748件

つい最近の話ですが三浦技研CB-1006(4-P)を購入しました。
打感はやはり素晴らしいです^^
私のレベルではまだまだ使いこなすところまでいけないですが
これを使いこなせるようになると自分のゴルフがレベルアップ出来ると思ってます。
以前使用していたIR(インプレスX410V)に比べても芯は狭いです。
お助け度はあまり感じません・・・飛距離もロフトがねているので同じ番手でも落ちます。
そしてこのIRは、きちっとしたダウンブローで打たないと距離がばらけます。
以上のような事を書くとマイナスばかりに思いますが
逆に捉えてそういう意味では正しいスイングを目指せるのではないかと考えてます。
前向きに捉えてこのIRを使いこなせるように頑張ろうと思ってます。
このIRがちゃんと打てるようになるとレベルアップすると信じて・・・

このクラブは芯で打つと本当に気持ちいいです。
同じ軟鉄のIRでもこんなに違うのかと思わせてくれます^^

書込番号:7163043

ナイスクチコミ!0


返信する
y専務さん
クチコミ投稿数:24件

2007/12/26 12:47(1年以上前)

私も同じヘッドをライ角オーダーし購入しました。
シャフトはNS1150GH Sです。以前はホンマ ベレスTW901にNS950GH Sを使用してました。シャフトを1150へ変えようと思いショップへ行ったら…ライ角があってないとのご指摘が!
写真を見せられ納得です。大金なので少し迷いましたが、オーダーしてしまったのです。
ライ角が標準よりも7度アップライトにしました。そのため、へなちょこスライスボールはまったく出なくなりました。逆に油断すると引っ掛けになります。まだ二回しか練習場で打ってないので…?ですが。
ちなみに当方ドライバーHS47〜49です。

書込番号:7164811

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/12/26 19:27(1年以上前)

せいこうさん

三浦技研CB-1006(4-P)購入おめでとうございます。
見た目はキャビティタイプのように思いますが
実際はキャビティ効果は少なくブレードタイプのような
スイートスポットと打感のような感想ですね。

実物を見た事がないのですが
前ご使用のヤマハ、インプレス410Vと比べてどうでしょうか?
芯は狭いとお書きですがフェースの大きさ自体もちいさいのでしょうか?
インプレスは打感もそう悪いアイアンではないと認識していますが
もっといいような感じですね。
是非、一度体験したいものです。

以前に一度どのタイプか忘れましたが
三浦のアイアンは結構難しかったとの思い出があります。
ラウンドでも感想もお教え下さい。

y専務さん

>ライ角が標準よりも7度アップライトにしました
7度とは・・・(絶句です)
1度2度の話は聞きますが
外国仕様との差も2度程度までしか聞いた事がありません。





書込番号:7165887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2007/12/27 02:37(1年以上前)

こんな深夜の書き込みになってしまいました・・・^^;

>y専務さん

コメントありがとうございます。
ライ角7度アップですか!びっくりです。
one2oneさんもコメントされてますが7度は聞いた事がありません
私の知っている中では最高4度アップされたことのある方はいらっしゃいますが・・・
これは既製品なので折れる覚悟でされたそうです。
オーダーで作りこみならヘッドに無理がないので大丈夫でしょうね
7度アップされるということは相当身長が高いのですか?

私も大体y専務さんと同じHSです。
私の場合はDGS200で組み上げました。
初めはNSオレンジで組もうかと考えていたのですが
このシャフトは未知数なので辞めた方がいいと言われて諦めました。
私的には中調子のしなり具合が好きなので試してみたかったのですが・・・
以前はDGS200だったので同じ方が無難なのでしょうね
ライ角等は暫く使ってから調整することにしました。

>one2oneさん

コメントありがとうございます。
練習で打っていくうちにMBとキャビティの中間のような感じに思えてきました。
MBのように重心は高くなく、キャビティのように低くなく
打感は限りなくMBに近いです。

>前ご使用のヤマハ、インプレス410Vと比べてどうでしょうか?

このIRは4〜7はシャープなフェースで8〜Pはちょっと丸みを帯びたようなフェースです。
8〜Pが以前のインプレスのヘッドの大きさに近いような感じがします。
このIRを使っているとインプレスの良さがよくわかります。
本当にどこで打っても安定して飛ぶIRでした。
正直に言いますとちょっとおしいことをしたな〜とは思ってます(^^;
ですが、本当に上達を目指すなら今のIRの方がいいと思い購入に至りました。
後悔はしていないつもりです。

one2oneさんは確か425V TOURをお使いだったと記憶しています。
ヤマハのIRの打感も素晴らしいですが、このIRはさらに吸い付くような打感ですよ^^
このIRは本来ならばone2oneさんのような上級者が使うと最高なのだと思います。
本当に一度試してもらって感想を聞いてみたいです。

購入後2日目にろくに練習もしないでラウンドしてきましたが、散々でした。
恥ずかしいのでスコアはここでは書かないですが、まったく意味不明のまま
終わってしまった・・・って感じでした。
このIRに馬鹿にされないようにこの冬はしっかり打ち込みたいと思います。
必ずや自分の物にしてみせるという意気込みだけは持ち続けるようにします。
その内に花は咲くかな・・・?(^^;

書込番号:7167793

ナイスクチコミ!0


y専務さん
クチコミ投稿数:24件

2007/12/27 07:14(1年以上前)

せいこうさん
身長は180です。ましてや、縦振りなので…7度になりました。
正直いいまして以前のホンマベレスを2度くらいアップライト調整してすませたかったのですが(7度の調整は無理!)、写真を見てしまったらオーダーせずにはいられなくなりました。

書込番号:7168060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2007/12/27 13:31(1年以上前)

>y専務さん

すごい縦振りなのですね^^ 
私は身長が165しかありませんので、少しフラットにした方がいいのかもしれません
今までのIRは少々の横振りでもそれなりに飛んでいたのですが
今回のIRは縦振りにしないと、飛んでいかないので
ちょっと苦労してます。

書込番号:7168893

ナイスクチコミ!0


y専務さん
クチコミ投稿数:24件

2007/12/28 21:23(1年以上前)

購入してから今日まで1000球ほど打ちまして、ようやくイメージが出来てきました。以前のアイアンだと、やはりライ角があってないものを、無理矢理に玉をつかまえようとしてリストを使ってヘッドを返すような打ち方になっていたようです。
今はそのリストの動きをしないようにバックスウィングして縦にヘッドを入れて玉にぶつけてやればOKです。すごくシンプルなイメージになりました。
ライ角の大切さを痛感しております。

書込番号:7174630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2007/12/28 21:41(1年以上前)

横から失礼いたします。

y専務さん はじめまして。

早速の質問で申し訳ありません。

>ライ角が標準よりも7度アップライトにしました

に関してですが、具体的に5Iでどのくらいの数値になったのでしょうか?

せいこうさんのおっしゃるライ角4度アップライトはたぶん私のことです^^;
身長はy専務さんと同じくらいで183です。

現在はキャロのXツアーを使用しております。(4度アップは以前使用していたもの)
5Iのライ角を60.5→63度にして貰いました。これでも結構アップライトだと思います。

既製品と違ってやっぱりオーダーは色々自由に選べるのでいいですね〜

書込番号:7174717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/12/28 22:31(1年以上前)

自分のアイアンのデータです。さにさにさんより1度フラットですが・・・身長は181です。

Club Specifications: 681 "T" Forged Irons
Irons   2    3    4    5    6    7    8    9    PW
Loft   20   22.5   26    29   32   36   40.5   45    49
Lie    59   60   61.5    62   62.5  63   63.5   65    65


書込番号:7174946

ナイスクチコミ!0


y専務さん
クチコミ投稿数:24件

2007/12/29 07:00(1年以上前)

ライ角4I〜Pまで順番に。
68-68.5-69-69.5-70-70.5-71
身長180体重85HS47〜49
参考までに。

書込番号:7176229

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/12/31 08:22(1年以上前)


ライ角はとても大切です。
自分に合っていないクラブではうまくなりようがありません。
y専務さんにあうアイアンが見つかって良かったですね。

しかし、初めて聞くライ角です。
身長が高い人がこんな縦振りでしたら
弾道はとても高くなるでしょうね。

肘が体の側を擦るように通るのでしょうね。
このスイングで振れるDRはあるのでしょうか?

書込番号:7185343

ナイスクチコミ!0


y専務さん
クチコミ投稿数:24件

2007/12/31 13:33(1年以上前)

ドライバーについてですが、単純にシャフト長さとライ角が比例するものと考えれば、言い換えて0.5インチ長くなるたびにライ角0.5度小さくなるとするならば、私の4Iは38インチで68度ですから45インチなら61度が適正かなと思います。一般的には58〜59度ですかねぇ〜!?来春にはドライバーもライ角を重視してヘッドを選択したいと思います。

書込番号:7186282

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/01/01 10:47(1年以上前)

ライ角60度のDRはありますが
元々の性格がy専務さん向けではないですね。
スライス対策です。

ミズノはライ角の注文に対応してくれますが
61度まで可能かどうか。

書込番号:7189351

ナイスクチコミ!0


y専務さん
クチコミ投稿数:24件

2008/01/01 15:56(1年以上前)

ちなみに現在使用しているドライバーはマルマンのエクシムナノディープインパクト9.5にグラファイトデザインのPM702J Sを挿してます。ライ角は偶然にも61度です。
アイアンのイメージでコンパクトに振るなら中弾道で260くらいでしょうか。
しかしながら300狙いで大振りになるとチーピンになりがちです。
今のシャフトは元調子ですが私には合わないのかなとも思います。PT6、白マナと来て今のシャフトです。中〜中先調子でおすすめシャフトありませんか?
白マナの腰のある粘り感は気持ち悪かったです。

書込番号:7190141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2008/01/03 15:24(1年以上前)

>y専務さん

少しご無沙汰しておりました。

>中〜中先調子でおすすめシャフトありませんか?

ランバックスのVシリーズは試された事がありますか?
石川遼君が使っているシャフトです。
トルクレスならTOUR AD Iー65 タイプ2がいいと思います。
このシャフトはしっかりしてます。
両方共先中調子です。

書込番号:7197642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/01/03 23:04(1年以上前)

せいこうさん

アイアンご購入おめでとうございます。ご挨拶が大変送れて失礼いたしました。

早くご自分の手足のように使用出来ると良いですね!。ちなみに難しさは慣れてしまえば問題ありません。自分のアイアンはしぶとく使用していますが難しいと思った事はありませんから・・・大丈夫ですよ!。

y専務さん・・・PT6、白マナと来て今のシャフト(PM702J)・・・70グラムでSシャフトではアンダースペックなのでは?。自分は43才のオヤジですが(H/S50がやっとです)タイト905R9.5度にアルディラNV75 Xですから(78グラムでトルク2.8)・・・取りあえず重量とフレックスの見直しが良い感じがします。ちなみにオススメのシャフトは赤マナ73か83のXです。

書込番号:7199558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2008/01/03 23:43(1年以上前)

>ビーバーくんさん

今年もよろしくお願いします。

ありがとうございます。
この冬はしっかり打ち込んで自分のものにしたいです。
かなり飛距離は落ちるのかな?何て思ってましたがそうでもなさそうです。
今のIRは頑張って使い続けようと思ってます。

書込番号:7199788

ナイスクチコミ!0


y専務さん
クチコミ投稿数:24件

2008/01/04 03:22(1年以上前)

私のドライバー変遷
@r7 425 reax prus 55 s
A905R PT6 X
B907D2 白マナ73X
CエクシムナノDI 純正 S
D同上 PM702J S
ハードな順に並べると、
BADC@になります。
元調子〜先調子の順番、
BDAC@かな。
重量順だと、
BDAC@。
今使用しているのはDになりますが、重量は70前後が自分には限界のようです。硬さはDだと少し軟らかいし、Aだと少し硬い。この間くらいのが欲しい…といった感じです。
Bを使ったらチーピンが出るようになり一時期スイングがおかしくなり、ハードスペックかなと思いCDに至ります。Aは手元にまだありますが、気合い入れていかないと玉がつかまらずにスライスです。
なんか自分の坪にはまるものがないかなぁ〜?
赤マナは気になりますね!ランバックスVも!

書込番号:7200543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/01/04 12:13(1年以上前)

せいこうさん

お久しぶりです。アイアンはしぶとく使用出来るようにしっかり打ち込みしてください。
ただしこの時期は寒いので身体が動きにくいですからストレッチ等準備運動はしっかりするのといきなりフルショットは危険です。気を付けてください。

y専務さん

ハードヒッターが陥る罠にハマッてしまった感じです。ハードヒッターにとっては軽いシャフトは実はツカマリが悪いです。PT6が上手く行かないのはその為で硬くてカンカン弾く感じのシャフトは初心者みたいなスライスになる場合もあります(PT6はカンカン弾きませんが多分軽いと思います)。また907D2はシャフトの先端を延長しているのと(グラファイトデザインのPTシリーズのみそのまま)ホーゼルが905に比べて1センチ程短いのでシャフトはかなり軟らかくなります。チーピンに悩むのはその為で実は仲間も悩みましたから・・・ハードな感じですが実は905シリーズからはかなりスペックダウンしています。

なかなかクラブ選びは難しいですが一つの方法としてヘッドは簡単にしてシャフをトガチガチに固めると以外と打ちやすいです。自分もそんな感じにしています。今後のご参考にどうぞ!。

書込番号:7201493

ナイスクチコミ!0


y専務さん
クチコミ投稿数:24件

2008/01/04 12:32(1年以上前)

たしかにPT6をばりばり使ってたときは、グリッブ下に5グラム、ヘッドに3グラムの鉛をつけて重くしてましたね!でも、もっと安定して飛ばしたいという思いから白マナへ移行したんですが、ここから泥沼へはまってしまいました。
ヘッドはマルマンのやつが気にいってます。打感が好きです。タイトは固くて…。マルマンでリシャフトを引き続き検討したいと思います。905Rは当分手放さずに自分の基準にしておきます。

書込番号:7201538

ナイスクチコミ!0


y専務さん
クチコミ投稿数:24件

2008/01/19 07:16(1年以上前)

Xドライブ460にスピーダー661 Sがついたドライバー を中古で購入しました。
現在使用しているシャフトは元調子なので、正反対な先中調子といわれているこれを買ってみました。
感想は後日…

書込番号:7264805

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アイアンセット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
打感が良い 0 2025/06/30 9:42:35
TC660について 0 2024/12/22 0:03:20
歴代最高です 0 2024/02/23 12:48:03
送料込み 税込 79200円 EPIC MAX FAST アイアンセット 5本 0 2023/09/07 14:52:35
送料込み 税込 79200円 EPIC MAX FAST アイアンセット 5本 0 2023/09/07 3:46:57
打感は良い 0 2023/09/04 20:27:07
ツルヤゴルフが虚偽の最安値 1 2023/08/28 21:32:53
ヘッドの製造メーカー 4 2023/08/25 18:23:36
想定飛距離 3 2023/09/25 17:09:31
価格情報 0 2023/06/12 21:16:16

「アイアンセット」のクチコミを見る(全 20196件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング