『ギターについてですが・・・。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ギターについてですが・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「エレキギター」のクチコミ掲示板に
エレキギターを新規書き込みエレキギターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ギターについてですが・・・。

2007/12/30 21:40(1年以上前)


エレキギター

これなんですが・・・。

いま、10万円前後のギターを探しています。


それで見つけたのが、


「Fender Japan」の” ST54-120DMCという物なんですが・・・。


いかがでしょうか??


購入する際の参考としたいので、ご意見をお聞かせください。


書込番号:7183588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2007/12/31 02:28(1年以上前)

ジェニファー山田さんさん こんばんは。

10万円のギターをお探しということは、経験者だと思いますが…

ストラトの特徴等はご存知でしょうから。
'54モデルということは、指板のRとかネックの握りが三角だったりという所が私的には気になりますね。
サウンド面はディマジオPUですから特に問題はないと思いますが、私的にはディマジオはジャリジャリする気が
します。まぁ好みの問題でしょうがね。
ボディがアッシュなので、重い可能性があります。

経験者であれば、試奏して決められるのが良いと思います。

書込番号:7184912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/01/01 00:52(1年以上前)

秋水一閃さん、本当にありがとうございます!!

とても詳しくて、参考にさせていただきます♪

”試奏”ですね。なるほど・・。お店の人に頼めば試奏ってできるもんなんですか??

近くに楽器店がなく、あまりわからないもので・・・。


どんなギターを買おうか迷っています。オススメの1本があったら教えてください。

お願いします。


秋水一閃さん、ありがとうございました!!できれば・・・、オススメの1本を教えてください・・。

書込番号:7188611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2008/01/01 03:19(1年以上前)

ジェニファー山田さんさん

>お店の人に頼めば試奏ってできるもんなんですか??
試奏はお店で頼めばさせてくれます。ただST54-120DMCというモデルがその店にあるかどうかは
判りません。ストラトといっても沢山ありますから、2トーン・サンバーストのメイプルフィンガーボード
だからといってST54-120DMCとは限りません。むしろ'57、'58モデルのほうが一般的かも(私見です)。
もし安くない交通費をかけて一日がかりで行くのであれば、事前に電話等で確認しておいた方が
良いでしょう。

ところでオススメのギターということですが、その辺は好みの問題になるのでなんとも言えませんねぇ。
好きな音のギタリストとか居ますか?音に関してはそういったところから絞っていけば良いですし、
弾き心地に関しては上にも書きましたがネックの握り、指板のR、弦の長さ、ボディの形、重さ、
機能に関してはPUの種類と数、トレモロアームの有無と種類、といった感じで不確定要素が沢山ありますから。
まぁ私的には、何本か買ってみてから自分に合うタイプが判る感じですかね。
ST54-120DMCに限らず何種類か試奏させてもらうと良いと思います。

書込番号:7188857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/01/01 21:23(1年以上前)

なるほどです。ありがとうございます、秋水一閃さん。


今からもう一度ギターを選んでいきます♪僕的には、ネックのところの色が黒くないところが気に入ってるんですが、今の話を聞いて、もっと考えてギターを選ばないといけないなと思いました。


でも、わからないことがあるんですが・・・・、


”指板のR”ってなんですか??よくわからないんです・・。


ネックの形という物はだいたいわかったんですが、「指板」というものと「R」という物がわかりません。


おしえてください。おねがいします!!

書込番号:7191090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/01 21:47(1年以上前)

これなんですが?

FENDER U.S.A.
Highway 1 Stratocaster Upgrade, maple fingerboard
(3-Color Sunburst)


は、いかがでしょうか??


”American Stratocaster”と、”Highway 1 Stratocaster”はどうちがうのですか??


特徴等をおしえてください。お願いします。

書込番号:7191195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/01 21:49(1年以上前)

リンク貼るの忘れていました・・・。


[http://www.yamano-music.co.jp/hard/userProdDetail.do?goodsCode=G000003964]


です。

書込番号:7191216

ナイスクチコミ!0


いぶおさん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/02 00:58(1年以上前)

http://www.j-guitar.com/ha/hajime/ele.html
ギターの用語についてはこちらを参考にされてはどうでしょう。

ジェニファー山田さんがどうして10万円のギターが良いと考えているのか判りませんが、価格帯についての基準も「ギターの選び方」というところにあります。

また、いくつか挙げられているモデルを選んだ理由を書いていただけると、皆さんレスしやすいかと思います。

書込番号:7192065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2008/01/02 05:30(1年以上前)

「指板のR]とは、フィンガーボードの丸みのことです。
Rが小さい=丸みがある=コードが押えやすい、チョーキングすると音が途切れることがある
Rが大きい=平べったい=チョーキングの音切れが無い、フィンガリングがスムーズ
といったような特徴があります。

アメストとハイウェイ1の違いについては、私も所有していないので
http://www.fender.jp/catalogue/index.php
にあることぐらいしか解りません。
ぱっと見で、PUの種類とサーキットが違う感じですね。

どうやらストラトタイプがお好みのようですが、他社のストラトのコピーモデルも含めて
いろいろと試奏された方が良いと思います。
コピーモデルだからよくない、ということはありませんから。

書込番号:7192499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2008/01/02 15:46(1年以上前)

皆さんの意見をお聞きになって、もうアドバイスは必要ないかもしれませんが・・・。笑
フェンダーのストラトキャスターなど、エレキギターを手にして、20年以上経つ者ですが、偶然かもしれませんが、目の付けどころは良いのじゃないかと思います。それは、1,2万円のギターでは、弾きやすさも、音も劣るので、やはり、実売価格5万円以上の物が良いという意味も含みます。
Fenderストラトキャスターに代表される、ピックアップがシングルコイルタイプは、繊細で澄んだ音が特徴で、Gibsonレスポールに代表される、ピックアップがハムバッカーになっているものは、太めでワイルドな音が特徴と言えます。
ギターは、弾きやすさ、音、重さ、それに好みの外観で、選ぶといいと思います。というわけで、外観も大切ですが、やはり楽器ですので、音を重視したほうがいいと思います。
また、アンプによっても大きく変わるのですが、フェンダー系は、ギターもアンプも澄んだ綺麗な音を出すのが得意なように思います。ギターがフェンダー系の場合は、マーシャルのアンプにした方が幅広い音が出せるかもしれません。マーシャルのアンプは小さくてもマーシャルらしい音がします。
ご参考になれば、幸いです。

書込番号:7193906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/02/22 00:18(1年以上前)

こんばんわ
コイルはシングルの方が良いと思います。
元々、ハムバッカーは浮遊ノイズを相殺するために考えられた部分もあり、コイルの線間容量も大きくので超高域は抜けていません。
インピーダンスの低いシングルコイルで直下に素性の良いヘッドアンプ(ボディに組み込む)を入れると驚くほどクリアな音が出ます。
また、シングルだと各ピックアップの位相を入れ替えた接続でも素直な音が出ます。
ブルーズだとストラト系の繊細な音が良いと思いますが、ハードなディストーションが好みであればハムバッカーのレスポール系以外は無いと思います。
また、ストラトは主にボディに使われている木の材質の音がダイレクトに出ますが、レスポールは半共振構造なので良い品物の選択が難しいのではないでしょうか。
どちらにしても改造される事は無いと思いますが、10万円程の出費を考えられているのであればやはり音、次に扱いやすさを基準にされた方が良いと思います。
音は個人の好みなので好きなアーチストを基準にすることになると思いますが。
それから、アンプはやはり奇数倍高調波の少ない物が良いと思います。
刺激は無いですが、音の広がりと柔らかさが良いです。

書込番号:7428168

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エレキギター」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)