昨日(12/31)、夏タイヤまま雪国を走行していた車が制御不能になり、反対車線から私の車に体当たりした事故にあいました。相手の車に乗車していた人に軽傷?の怪我人が出ました。
私は、相手の車が制御不能になっているのに気付いてすぐに停車しましたたため、私に怪我はなく事故の被害は最小限に出来たのではないかと思います。
今回の事故で、クルマの修理代だけでも2台合わせると軽く100万円を超える事が予想されます。スタッドレスタイヤ+ホイール代15万円前後、保管場所がない場合は、預かってくれる業者もありますので、スタッドレスタイヤを履くのはそんなに大変な事ではないと思います。今回の事故で運良く?死者は出ませんでしたが、クルマが制御不能になり歩行者を巻き込んで死亡させてしまうと、弁償すれば済む訳ではありません。想像しただけでも恐ろしい事が待っています。
参考までに、今回、私の車には前輪に東洋タイヤG30、後輪BSレボ1でした。
4本同種のタイヤを履くのが基本ですが、過去に名ばかりのスタッドレスタイヤではないかと思えるタイヤを経験しましたので怖くて東洋タイヤ以外前輪に履くのをためらっています。
レボ1は、高価なタイヤなので雪国での性能を期待したのですが、他の経験者が掲示板に書かれている通りG30のレベルには達しませんでした。
対向車が、制御不能になって私の車に向かってくる様子を見ていて、もしかしてレボ1を履いているクルマではないかと予想してしまうくらい印象の悪いタイヤです(確認したら、夏タイヤでしたけど)。
レボ1の総合評価を5とされている方が、殆どですが私が比較した限りではG30のグリップレベルに及びません。BSだからと過信されずに運転された方がよいと思います。こちらの掲示板を活用して、使用者の目的にあったスタッドレスタイヤを選んで、無事故で春を迎えて欲しいと思います。
書込番号:7190140
0点
災難でしたね。一度事故しないとわからない人が多いです。
書込番号:7190567
0点
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/12 21:03:55 | |
| 5 | 2025/11/12 20:52:04 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 9 | 2025/11/04 16:28:37 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 | |
| 12 | 2025/10/23 21:34:19 | |
| 5 | 2025/10/19 21:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





