


現在使っているHD20GA7が故障してしまい、新しく買い替えを考えています。
GA7の音は結構気に入っていました。
そのままグレードアップでGD9も候補に入ってるんですが、後々にHPAの購入も考えています。
そうなると、ヘッドホン端子のみのGD9よりもラインアウトで接続できる機種のほうが良いかな?とも思っています。
私の思いつくラインアウトできる機種はipodしか思いつかないのですが、他にはどんな機種がありますか?
やはり、HPAにつなげるならヘッドホン端子よりラインアウトのほうが音質では有利でしょうか?
音質重視で考えた場合のおすすめの機種がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:7192768
0点

タンホイザー07さん こんにちは
ケンウッドの最新ものはHPA利用の人が多いと思います。
音質云々はべつにするとipod以外では
ビクター製品(コネクタのあるタイプ)で、コネクタは自作要。
ipodコネクタが利用できるそうですが中の配線が違うそうです。
ソニーのコネクタのあるタイプ。
カーステ用接続のものを線を切ってミニプラグにハンダ付け、
録音用ケーブルを分解して好きなケーブルを結線する方法。
書込番号:7193162
0点

タンホイザー07さん
私の知っている範囲で、Line-Outの取れるDAPは
DockコネクタのあるiPod
WM-PortのあるWalkman
Victor alneo XA-HD500(生産終了)
COWON X5 & M3
いずれもポータブル環境で使うには、ケーブルを自作する必要があるのが難しいところ。
私の所有しているXA-HD500とX5Lで、Line-OutとPhone-Outの聴き比べはしてますが、結構差がでます。
Phone-Outに比べLine-Outは薄い曇りのようなヴェールが取れ、クッキリと明瞭になり奥行きが広がります。
将来的にPHPAを導入するつもりがあるなら、Line-Outの取れる機種にした方が良いと思います。
書込番号:7197010
0点

香川のウォーキングおじさん さん
アドバイスありがとうございます。
victorのは素の音質もなかなかの評価みたいですね。
ソニーもいけるようですね。
どちらにしても自作が必要みたいですね。
情報集めてみます。ありがとうございました。
ハルナスさん
アドバイスありがとうございます。
実際にラインアウトとの違いを体験されてるとのことで、とても参考になりました。
やはりラインアウトできる機種をメインに考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7200905
0点

タンホイザー07さん こんばんは
音質優先ですと、個人的な範囲なのであくまでも参考として。
愛用しているイヤホン STAX001MKU(コンデンサータイプなのでアンプ付き)
ipod初期第5世代 30GB 自作ドックコネクタ、ケーブルはカルダスのアームワイヤー
NW-S616F ソニー製ケーブルにイヤホンジャックのみハンダ付け、
及びソニー製録音ケーブルにカルダスのアームワイヤー(試作レベル)
M1GC7 カルダスのアームワイヤーによるミニミニケーブル
ケンウッドのみイヤホン端子接続です。
以上の環境でWAVを聴きますとM1GC7の音が最も美音に聴かせてくれました。
カルダスのアームワイヤーによるミニミニケーブルは昨夜作りました。
それまでは別のミニミニケーブルでしたが、音がマッチングしました。
音質優先ですとライン接続のできないケンウッドですかね。
音源はハイドン弦楽四重奏曲(クイケン四重奏団、デノン クレスト盤)です。
ER4SとTOTAL BIT HEADの組合せでも同じような結果でした。
書込番号:7203576
0点

LINE OUT出力したいなら、最初から付いている物もありますよ。
T51なんかは私も使っていますがどうでしょう。
ここで買えると思います↓
http://dokidokido.com/category/teclast/t51/
高いですがHPAをつけるご予定ならまとめて
HM-801,HM-602を買うのもいいと思いますよ。
http://www.twctokyo.co.jp/hifiman/HiFiMAN.html
書込番号:12153535
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





