『火災報知器』 の クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

『火災報知器』 のクチコミ掲示板

RSS


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

火災報知器

2008/01/05 10:18(1年以上前)


家電その他

スレ主 AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

初売りで火災報知器を買いました。熱感知式と煙感知式があるんですね。
ウチではとりあえず3個買いました。景品狙いで3回に分けて買ったのですが、まとめて買うと1個あたり500円引きだった(その店では)のを払ってから知りました(泣)。そういったキャンペーンはこれからいろんな店でもすると思いますので、参考までに。
ちなみに景品はラーメン3食入り3袋でしたので、3×3×3=27食分のラーメンをもらいました(笑)。

書込番号:7205833

ナイスクチコミ!0


返信する
変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2008/01/11 14:32(1年以上前)

とりあえずは新築からじゃなかったけ>火災報知器

書込番号:7232271

ナイスクチコミ!1


スレ主 AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2008/01/12 13:15(1年以上前)

とりあえずは新築ですが、設置位置と既存住宅の設置期限等は市町村によってちがいます。

わたしの家は今年の6月かな。

夏につけても、今つけてもあんまり変わらないので正月休みにつけました。

ただ消防署が一軒、一軒、既存の住宅に設置してるかを確認にくるのかはわからないです。

書込番号:7236309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/01/15 01:34(1年以上前)

>熱感知式と煙感知式・・
台所には熱感知器になります。
煙だと調理中に反応するためです。
他箇所は煙で大丈夫ですが、
設置箇所に注意しないと反応するまでに遅れることも有ります。
私の知人宅に設置されてましたが、<自分で設置したとの事。>
??そこは反応しても既に遅い?じゃなぃの?
っと場所を変えました。^^;

書込番号:7248994

ナイスクチコミ!0


スレ主 AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2008/01/15 22:33(1年以上前)

こんばんわ。
私は正月休みに自分でつけました。
脚立と電動ドライバーがあればそれほど手間はかかりません。基本的に木ねじ2本で取り付けられます。
寝室に煙感知式を、熱感知式を台所につけました(メーカーは違います)。
思ったのは、全ての製品に石膏ボード用のアンカーピンを付けてて欲しいということ。熱感知式の方には入ってましたが、煙感知式の方には入ってませんでした。

書込番号:7251918

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「家電その他」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)