


皆様、先日は色々アドバイスを頂き有難う御座いました。
アイスガードIG20を購入し、走行は500キロを過ぎました。
表面のリブ加工は半分以上無くなってきたでしょうか・・。
(ハイエースワゴン2WD タイヤサイズ205/70−15 純正サイズです)
まずノイズですが、時速40キロ辺りでなんといいますか、ゴロゴロゴロ というようなこもった様な音がしますが、それ以外はノイズはほとんど気にならず静粛性も悪くないと思います。
走行時のふらつきや、カーブでの頼りなさも気になりません。
雪上性能ですが
年末からの寒波のおかげで3・4回山に遊びに行き、色々な路面状態を経験することが出来ました。
シャーベット・新雪・圧雪・アイスバーン 共に安定した効きで、登りのアイスバーンでは多少リヤが空転し、横滑りをする場面もあったのですが(当方が行く山は勾配もキツく、カーブもキツイ所も結構あります)、十分コントロールできる範囲でした。
下りはもっと滑るのかな?と思っていたのですが、下りのブレーキも非常に安定してました。
(周りの安全を確認し、かなり強めにブレーキングしましたがかなり安定しています)
スタッドレスタイヤの着用は今回が初めてなので、他のスタッドレスとの比較はできませんが、アイスガードIG20 結構良いタイヤなのでは? というのが当方の感想です。
書込番号:7213973
0点

使用途中報告です。
走行距離も800キロを超え、リヤタイヤの表面の初期加工は殆ど消えましたでしょうか。
雪が降る度、山へ出掛けております。
約10日程前、夕方(といっても16時くらい)雪が降り始めたのをきっかけに近くの山へ行ったのですが
路面状態
新雪約10cm
雪質は湿っており、車で踏むとすぐシャーベットになる
(すでに数台以上通っている形跡あり)
何回か危ない思いをしました・^^;
速度もそんなに出ている訳ではありません(約40キロくらい?)
滑り出しが分かるという感覚ではなく、一気に滑り出すと言う感じです。
よくは分かりませんが、轍に乗った時に特に滑った様な感じです。
別の日にも山へ行き雪上を走行してきたのですが、その時は完全なアイスバーン状態でした。
道の途中、横に少し広い場所があったのでそこで車を停め少し遊んでいたのですが、そこは車が踏んだ跡は完全に凍っており(いわゆるツルツルテカテカ状態)発進性能を確かめようとわざとそこへ停車させました。
少し上り勾配だったのですが・・・・タイヤは空転するばかりで前へ進みません・・。
もちろん吹かしている訳ではありません。
結局後ろに下がって回避しました。
まぁハイエース自体、トラクションが掛かりにくい車だと思うのでしょうがないとは思うのですがチェーンは絶対手放せないと再認識させられました・・・良い勉強になったと思います。
書込番号:7313956
0点

以前、G4かiG20かDM-Z3でどれがいいか聞かれていた方ですよね。
耐磨耗性重視ということでしたのでG4を外してしまいましたが、走行パターンを見るとかなり不整地的な氷雪路を走行しているようにお見受けします。
そうであればG4の方がよかったかもしれません。iG20はREVO2などと同様の都市型スタッドレスといえる商品で都市部によく発生するミラーバーンでの制動にかなり特化したタイヤです。かなり剛性が高く、荷重がかかった状態でのきれいな路面で性能を最適化している傾向にあり、山道などの凸凹路面での氷雪では接地面のしなやかさの面で不利なことがあります。
G4はやわらかく、腰砕け感が強い反面、こうした不整地や荷重がかかっていない状態でのトラクションにやや有利です。その代わりドライ路面での不安感や耐磨耗性能、経時劣化性能にやや難があります。
もう少し使用条件をよく想定してアドバイスすればよかったと反省しています。1BOX車はご認識のとおりトラクション的に不利な点もありますのでどちらにしてもお気をつけください。
書込番号:7314720
0点

からたろうさん、ご返信有難う御座います。
>以前、G4かiG20かDM-Z3でどれがいいか聞かれていた方ですよね。
そうです、私です^^
やはり耐摩耗性は重視しますね(もちろん雪上性能も)。
1シーズン(3ヶ月)の予想走行距離は約3000キロ未満くらいですから、3シーズンは持たせたいですね。
しかし走行800キロで表面の初期加工が無くなっていることを考えると、G4だともっと早く初期加工も消えていたでしょうね。
しかも私の場合、90%以上が舗装路主体ですから^^;
からたろうさんのおっしゃる通り、私が行っている山は勾配やカーブも少々キツく、凹凸や轍も結構あります。でも普通に走る分には何の不安もありません。これは言いすぎに聞こえるかも知れませんが、上りより下りのブレーキングの方が安定しているくらいです。
他メーカーのスタッドレスは履いたことがないので比べることはできませんが、下り坂を安心して走れるのは非常に安心感がありますね。
私はIG20を選んで良かった と思ってます^^
からたろうさん
ご詳細にアドバイスを頂き本当に感謝しております!
もっと色々な路面状態を経験し、的確に対応できるような運転を常に心掛けます。
書込番号:7318390
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





