『10年目のスタッドレスでも…』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『10年目のスタッドレスでも…』 のクチコミ掲示板

RSS


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

10年目のスタッドレスでも…

2008/01/11 13:19(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:26件

'98年44週製造のBS MZ-02ユーザです。

関東在住なのでスタッドレスが活躍するのは年に数回のスキーのみといった使用方法で、オフシーズンは屋外の日陰でカバーをかけて保管。使用距離は通算で5〜6千Kmといった条件です。

さすがにもうコンパウンドがカチカチだろうと、近所のショップでタイヤ硬度計を使用して測定してもらったら意外にも4本ともまだ使用可能を示す緑色の表示域でした!参考までに傍にあった展示品のREVO2(新品)を測ってみると30〜40、私のMZ-02は40〜50で、56〜60が黄色、60以上が赤色の表示の硬度計でした。

書籍やサイトでは走行距離が少なくてもスタッドレスはナマモノなので寿命は3シーズン、せいぜい5シーズン等と書かれてますので超意外な感じです。

もちろん硬度計の数値は一つの目安に過ぎないのでしょうが、こんなケースもあったよと投稿致します。


交換する気満々でショップに足を運んだのですが、とりあえずそのまま帰ってきました…


書込番号:7232119

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/01/11 16:57(1年以上前)

使用方法はスキーに行かれるときだけ毎回履き替える方法ですか、
それとも冬シーズン前後に履き替える方法ですか?
私も年数使用してますので、チェックしたいところです。

書込番号:7232654

ナイスクチコミ!2


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2008/01/11 17:58(1年以上前)

夏場、紫外線に当たらないように保管していれば、台湾製の安物だって10年はもつ。
が、私の持論ですたい!

書込番号:7232844

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2008/01/11 18:45(1年以上前)

保管がよければ確かに10年持つかも。
ただし10年間の技術進歩はかなりありそうです。
まずドライ路面での操縦安定性が全く違う、氷雪路での制動性能も違う。
ドライで間違ってミシュランと同じスピードでコーナーに突っ込むと怖い目に合いそうですし、アイスで前車のトーヨーガリットG4に急ブレーキ掛けられたら間に合わないかもしれません。
要するに、そういう意味でタイヤが使えそうでも流れに乗って走るだけでもかなり気を使いますよ。

書込番号:7233011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2008/01/11 20:22(1年以上前)

質問があったのでお答えしますと、シーズン前後の履き替えでシーズン中は履きっぱなしです。
> とーじゃーさん

赤いトラクタさん、店員さんからも同様のアドバイスを頂きました。
コンパウンドがOKでも10年前の製品だと数世代前の技術で造られているので、タイヤの基本性能は最新のモノにはかなり劣ると。

こういったものは安全をお金で買う様なものなので、交換するかしないか個人の価値観による部分も大きいと思いますが、慎重な運転を心がけてもう1シーズン使ってみるつもりです。

まだ使えるものを捨てるのはもったいないので…(^^;)

書込番号:7233345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2008/01/25 10:40(1年以上前)

私も長持ちさせてはく方です。
なので、チェーンは必携しています。
やばそうなときは躊躇せず巻きます。

書込番号:7291030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/01/29 00:39(1年以上前)

もうー変えましたか。

とりあえず、履き替えて雪道を一回走ってみてからで良いのでは。それで不安を感じたら交換を考えればよいのでは。

おもにスキーにとの事だと行き先は長野か新潟、大半の距離は雪の無いところなんだから。




書込番号:7309390

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング